【創の軌跡】VMのおすすめデッキレシピまとめ
「英雄伝説 創の軌跡」のVM(ヴァンテージ・マスターズ)におけるおすすめのデッキレシピをまとめています。おすすめのマスターについても記載していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : 創の軌跡
作成者 : svames
最終更新日時 : 2020年9月4日 18:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
VMのデッキを組むコツ
属性の違うカードを混ぜて組む
属性の有利不利はVMの対戦で非常に重要になります。相手の属性に合わせて弱点で攻められるように、4つの属性を持つカードをそれぞれデッキに入れておきましょう。
ネイティアルカードを入れる
基本的にはネイティアルカードを展開して、お互いのネイティアル同士で戦うことになります。序盤にネイティアルを出せないとかなり不利になるので、最初からネイティアルを展開出来るようにデッキを組むのがおすすめです。
相手のネイティアルを倒す
ネイティアルカードだけでなく、相手のネイティアルを倒せるカードは強力です。相手のネイティアルにダメージを出して倒すことが出来るようなカードを入れておきましょう。
スポンサーリンク
序盤のおすすめデッキ
| マスターカード | バード | 
|---|
| カード | 属性 | マナ | 枚数 | 
|---|---|---|---|
| エ・フェリオン | 地 | 3 | 2 | 
| ダ・カーム | 地 | 6 | 2 | 
| ザミルペン | 水 | 4 | 2 | 
| ネプトジュノー | 水 | 7 | 2 | 
| ヘピタス | 火 | 2 | 1 | 
| ブリックス | 火 | 4 | 2 | 
| キュリア・ベル | 天 | 4 | 2 | 
| アモルタミス | 天 | 6 | 2 | 
| 魔晶石 | 魔法 | 0 | 2 | 
| コンジュレート | 魔法 | 4 | 2 | 
| ヴァニッシュ | 魔法 | 4 | 1 | 
ネイティアルカードを展開する
序盤はまずネイティアルカードを出していきましょう。ネイティアルを出して相手のネイティアルを倒せるようになります。ザミルペンで相手のネイティアルを行動封じにすれば反撃を食らわなくなり一方的に倒せるようになります。
魔晶石でマナを増やせる
「魔晶石」を使うと、最初の使用できるマナが1増加します。マナを増やしてから、HP・ATKが高いネイティアルを出しましょう。HPが高いネイティアルは盤面に残りやすいので、次ターンに有利な状況をつくれます。
スポンサーリンク
中盤以降のおすすめデッキ
| マスターカード | ウィッチ | 
|---|
| カード | 属性 | マナ | 枚数 | 
|---|---|---|---|
| パ・メード | 地 | 7 | 3 | 
| ネプトジュノー | 水 | 7 | 3 | 
| オーンヴィーヴル | 火 | 6 | 3 | 
| フィフネル | 天 | 4 | 1 | 
| アモルタミス | 天 | 6 | 2 | 
| 魔晶石 | 魔法 | 0 | 3 | 
| コンジュレート | 魔法 | 4 | 3 | 
| ヴァニッシュ | 魔法 | 4 | 1 | 
| ディザスター | 魔法 | 5 | 1 | 
ウィッチのマスターカードでダメージを出せる
マスターカードはウィッチになっています。ウィッチはコスト3でダメージ4を出せるので、相手のネイティアルを倒しやすいです。デッキには高コストのネイティアルを入れましょう。
相手を行動封じにする
パ・メードや魔法コンジュレートで相手を行動封じにすることが出来ます。相手のマスターカードを行動封じにしながらネイティアルを展開していきましょう。

 
            










コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください