
マリオRPG攻略wiki
「マリオRPG(スーパーマリオRPGリメイク)」の攻略wikiです。マリオRPGのキャラクターやストーリー攻略に関する攻略方法、ボス再戦などのやりこみ要素や装備関連(武器/防具/アクセサリー)や隠し宝箱の場所などについて詳しく記載しています。 マリオRPGの攻略方法について知りたい人はご参考にどうぞ。
「マリオRPG」キャラクター情報
キャラの育成関連
マリオRPGは従来のマリオのゲームとは違い、自分で好きなステータスが割り振れる育成要素があります。
HP/攻撃/魔法の3つの中から好きなステータスを盛って、自分好みに育成ができるため、自由にキャラをカスタマイズしていきましょう。
登場キャラクター | ||
---|---|---|
![]() マリオ | ![]() ピーチ | ![]() クッパ |
![]() マロ | ![]() ジーノ | - |
キャラのレベル上げ
マリオRPGではレベルを上げると基礎ステータスがアップする以外に「レベルボーナス」というものがあり
HP/攻撃/魔法の中から伸ばしたいステータスを選んで、自分で育成を進めることが可能です。キャラのレベルを上げて強化していきましょう。
レベル関連まとめ | |
---|---|
レベルの効率的な上げ方 | レベルボーナスの振り方 |
キャラの編成関連
マリオRPGでは好きなキャラを3体選んでパーティを組むことができます。パーティそれぞれに「3人技」というスペシャル技があり、技演出もそれぞれことなります。自分の好きな編成を見つけて、冒険と楽しみましょう。
キャラの編成関連まとめ | ||
---|---|---|
最強装備 | 最強アクセ | おすすめの3人技 |
「マリオRPG」ストーリー攻略
スターピースの入手方法について詳しくまとめています。スターピースを全て集めるための攻略手段についてまとめているのでご参考にごうぞ。
ストーリー攻略まとめ | |
---|---|
スターピース1つ目 | スターピース2つ目 |
スターピース3つ目 | スターピース4つ目 |
スターピース5つ目 | スターピース6つ目 |
スターピース7つ目 | - |
ストーリークリア後のやりこみ要素
リメイク版ではストーリークリア後にやりこみ要素が追加されました。ボスの再戦が可能になり、最初に戦ったボスより格段にパワーアップしているので苦戦が強いられそうです。
「マリオRPG」ボス攻略情報
マリオRPGに登場する「ドソキーユング」などのボスなどについてまとめています。どんなボスがでてくるのか気になったり、倒せないボスがいる場合の攻略の参考にどうぞ。
「スターピース1つ目」までのボス | ||
---|---|---|
クッパ | ハンマーブロス | クロコ |
ケンゾール | - | - |
「スターピース2つ目」までのボス | ||
ベローム | ユミンパ | |
「スターピース3つ目」までのボス | ||
クロコ(2回目) | ペパット | - |
「スターピース4つ目」までのボス | ||
ブッキー | クラウン兄弟 | ストロベリー&ラズベリー |
「スターピース5つ目」までのボス | ||
たこつぼゲッソー | ジョナサン | - |
「スターピース6つ目」までのボス | ||
![]() ヤリドヴィッヒ | ペローム(2回目) | クイーンフラワー |
キャサリン | ドド | マルガリータ |
カイザードラゴン | ドラゴンゾンビ | オノレンジャー |
「スターピース7つ目」までのボス | ||
カメザード | ブーマー | カリバー |
メビウス | メーテルリンク | カカリチョウ |
カチョウ | ブチョウ | コウジョウチョウ |
裏ボス・再戦ボス攻略まとめ
リメイク版からはストーリーで戦ったボスと再戦でき、ボスの追加のセリフなどが聞けたりします。パワーアップして登場するので、きちんと装備などを整えて戦いに挑みましょう。
再戦ボス | ||
---|---|---|
ジャッキー(再戦) | ジョナサン(再戦) | ストロベリー &ラズベリー(再戦) |
ブッキー(再戦) | ペバット(再戦) | ベローム(再戦) |
「マリオRPG」ミニゲーム攻略
「ワイン樽わたり」など、マリオRPGおなじみのミニゲーム攻略についてまとめています。攻略が難しいミニゲームの攻略方法などについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ミニゲーム攻略まとめ | ||
---|---|---|
ワイン川下り | トロッコ | ヨッシーレース |
クリボー叩き | 坂道競争 | 爆裂カブトムシ |
ちくわブリッジ | - | - |
「マリオRPG」武器・装備関連
キャラに装備させる武器、装備、アクセについて詳しく記載しています。各キャラごとの強い武器や装備、アクセの入手方法などについて知りたい方はご参考にどうぞ。
「マリオRPG」隠し宝箱一覧
マリオRPGの隠し宝箱の場所ついて記載しています。隠し宝箱の中身はお得なアイテムなどが入手できるので、ストーリー攻略中にできるだけ集めるようにしましょう。
「マリオRPG」のゲーム概要
タイトル | スーパーマリオRPG |
配信日 | 11月17日(金) |
ジャンル | アクションRPG |
プラットフォーム | 任天堂スイッチ |
運営 | 任天堂株式会社 |
公式サイト | https://www.nintendo.com/jp/switch/a8lua/index.html |
公式Twitter |
27年越しにリメイク版の発売が決定
マリオRPGのリメイクは27年待って満を持して発売が決定しました。リメイク前の要素を残しつつ、グラフィックなどの映像が綺麗になって登場しました。当時プレイしていた方も今回が初プレイの人もみんなが楽しめる作品として再び登場しました。
「クッパ」が仲間になりいつもと違うストーリーが楽しめる
マリオRPGの冒頭ではクッパにさらわれたピーチ姫を助けるためにクッパ城に乗り込んだマリオとの戦いが始まるところからスタートし、ここまではいつもどおりですが、あとから謎の敵が現れてクッパ城が乗っ取られます。
いろいろあり乗っ取られたクッパ城を取り返すためにマリオ、ピーチ、クッパが仲間になるという、いつもとは違ったマリオのストーリーが楽しめます。
戦闘はコマンドバトルで進行する
戦闘はアクションではなくコマンドバトルで進行します。ターンごとにどの行動を取るかじっくり考えられるので、アクションが苦手な方でも楽しめるゲームシステムになっています。
アクションコマンドで味方の攻撃を成功させよう
技が決まる直前にタイミングよくボタンを入力すると、アクションが成功します。単純なコマンドバトルだけでなく、ちょっとしたアクション要素も含まれているため従来のコマンドバトルとは違った楽しさが味わえます。