【鳴潮】電動(電気)キャラの一覧
「鳴潮(めいちょう)」電導(電気)キャラについてまとめています。星5・星4の電導キャラの一覧と電導キャラの特徴についてまとめているので、電導の属性キャラはどんなキャラがいるのか知りたい方はご参考にどうぞ
ゲームタイトル : 鳴潮
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月2日 10:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
電動キャラの一覧
星5キャラの一覧
星4キャラの一覧
スポンサーリンク
電動キャラの特徴
攻撃の火力が高い
電動属性は電気を使って攻撃をすることができる属性で、紫の電気をまとったエフェクトでスタイリッシュな攻撃を行うことができます。
また電動属性しか効かない敵が出てきた場合に、電動属性ができるキャラがいることで、耐性をすり抜けてダメージを与えることができます。
終奏スキルで火力を出せる
電動属性のアタッカーであるカカロや淵武は終奏スキルを使うことで火力を出すことができるのでサブ火力として使うのも悪くありません。
特にカカロは範囲攻撃も行うことができるので、敵が多いステージでキャラ1体で戦うだけではきつい場合はカカロの終奏スキルを活かして敵を殲滅していくといいでそう。
終焉スキルが強力なキャラ |
---|
![]() カカロ |
広範囲の攻撃が得意
まだキャラが少ないのもあるがカカロや淵武は攻撃の範囲が大きめで範囲にダメージを出しやすいアタッカーです。
手数で1体ずつしっかり火力出すより1回のスキルや重撃などでで広範囲に大きな火力を出したい人であれば電動属性のキャラを使ってみるといいでしょう。
雑魚処理の性能が高い
電動属性の2人はどちらも範囲アタッカーとして優秀なアタッカーとなっています。
味方に貢献できるバフや回復などはないですが、その分火力にかなり振っているので、もし大量の敵が出てくるステージを効率的に攻略したいなら範囲アタッカーである電動属性を入れましょう。
コメント