オクトパストラベラー大陸の覇者
オクトパストラベラー大陸の覇者攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

交換所とは?

導石の欠片でアイテム交換を行える

交換所では、ナッツや聖印などの貴重なアイテムと交換を行うことができます。交換には「金導石の欠片」「銀導石の欠片」などが必要となっており、交換で入手できるアイテムも交換で消費するアイテムもともに貴重なものとなっています。

導石を導石の欠片にすることもできる

交換所では、導石を導石の欠片にすることもできるようになっています。導石1つにつき、導石の欠片を5つ入手することができますが、急ぎでない場合は導石の欠片交換は避けておいた方が無難です。

在庫に限りがあるアイテムもある

交換所のアイテムには、一部交換する在庫に限りがあるものが存在します。貴重なものほど、在庫数が少なくなっていますが、一定期間で在庫が更新されるようになっています。欲しいアイテムがある場合は優先して交換を行い、在庫更新で無駄にならないようにしましょう。

スポンサーリンク

交換所の場所

メニューからいける

交換所は、メイン画面の左下にある「メニュー」を選択して、「ショップ」の中の「交換所」を選択すると辿りつけます。

交換おすすめアイテムと優先度

装備から交換していこう

交換所には優秀な効果を持つアイテムが多く並んでいます装備は一度交換を行うと、消費アイテムとは違い長く使っていけるので優先順位が非常に高いです

装備必要導石/効果
精霊のスカーフI金導石:2000 /
SP自動回復(回復量6)とHP自動回復(回復量100)の効果を付与
追払いのバレッタⅡ銀導石:30000 /
エネミーとのエンカウント率が50%ダウン(効果重複不可)
賢者のブローチⅠ銀導石:5000 /
戦闘終了時:自身の獲得経験値が10%アップ(効果上限:50%)

金導石の欠片のおすすめ交換

装備の優先順位が非常に高いのは変わりありませんが、他にも金導石などの各導石との交換も行え、貴重なアイテムが多くなっています。交換漏れが無いように優先順位をしっかりつけて交換を行っておきましょう。

装備優先度必要導石
精霊のスカーフⅠ★★★★★2000
金導石★★★★★20
銀導石★★☆☆☆4
銅導石★★☆☆☆1
記念金貨★★★☆☆100
経験値の高級ナッツ(中)★★★☆☆100

銀導石の欠片のおすすめ交換

銀導石の欠片のラインナップでも装備の優先順位が高くなっていますが、聖印なども重要なアイテムです。装備交換を行ったら、次は聖印交換に向けて銀導石の欠片を集めていきましょう。

装備優先度必要導石
追払いのバレッタⅡ★★★★★30000
賢者のブローチⅠ★★★★★5000
聖印★★★★☆30000
印(天啓以外)★★★☆☆5000
天啓の聖印★★★☆☆500
天啓の印★★★☆☆100
金導石★★★☆☆100
銀導石★★★☆☆20
銅導石★★★☆☆6
銀の入った革袋★★★☆☆100
経験値の高級ナッツ(小)★★★☆☆200

銅導石の欠片のおすすめ交換

銅導石の欠片のラインナップでも装備の優先順位が高くなっていますが、聖印なども重要なアイテムです。装備交換を行ったら、次は聖印交換に向けて銅導石の欠片を集めていきましょう。

装備優先度必要導石
不動のお守りⅠ★★★★★5000
退魔のお守りⅠ★★★★★5000
追撃の手袋Ⅰ★★★★★2000
天啓の聖印★★★★☆1500
天啓の印★★★★☆300
印(天啓以外)★★★★☆15000
金導石★★★★☆300
銀導石★★★☆☆60
銅導石★★★☆☆20
銅の入った革袋★★★☆☆100
経験値のナッツ(大)★★★☆☆300

スポンサーリンク

導石の欠片の集め方

  1. ・任務の報酬
  2. ・導石との交換

任務の報酬で入手する

導石は、日替任務や週替任務のクリア報酬として入手することができます。日替任務は毎日4時に更新、週替任務は毎週月曜日4時に更新されるので、こまめに任務をこなして報酬を回収しておくようにしましょう。

導石との交換

導石の欠片は、交換所で導石と交換することで入手できます。通常の導石は上限突破させる上で使いどころの多いアイテムですが、キャラの名前の入った固有の導石は使い道が決まっているので、不要になった場合は導石の欠片との交換もおすすめです。導石1つにつき、欠片は5つ入手できます。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【オクトパストラベラー大陸の覇者】リセマラ当たりランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク