オクトパストラベラー大陸の覇者
オクトパストラベラー大陸の覇者攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

権力3章「雷剣将タイタス」の攻略チャート

手順やること
1ヴェルノートの家の前でクエストを受注
2エンバーグロウ雪山へ向かう
3エンバーグロウ雪山のイベント後、ズヤックとバトル
4エンバーグロウ雪山にある狩人の家へ行く
5イベント後、ユルゲンとバトル
6エンバーグロウのリンユウの家へ行く
7手紙を読んだ後、落成式場へ行く
8タイタス大聖堂へ向かう
9HP/SPが減っている場合は、道中の癒やしの聖火で回復しておく
10イベント後、緋翼兵団長タイタスとバトル
11イベント後、雷剣将タイタスとバトル

中ボスとの戦いがある

ストーリーの途中で中ボスのズヤックとユルゲンとのバトルがあります。その後ボス戦が2回あるので、計4回強敵との戦いがあります。

ボスは連戦になる

探索を進めていくとボス:緋翼兵団長タイタスとバトルになります。緋翼兵団長タイタスを倒したらさらに雷剣将タイタスとの連戦になります。間に回復は出来ないので回復役を連れて行くのがおすすめです。

スポンサーリンク

権力3章「雷剣将タイタス」のボス攻略

タイタスの弱点

敵名弱点
タイタス短剣、斧、弓、本、闇

2章より強化されている

2章で登場したユルゲンよりも強くなっており弱点も変わっており、剣ではなく短剣が弱点になっています。毒攻撃を使ってくるのは変わっていないので、回復役を入れておくのがおすすめです。

全体攻撃のダメージが高い

全体攻撃は前衛全体へ大ダメージを出してきます。かなりダメージが高いので回復は常にしておくようにして対策しましょう。

緋翼兵団長タイタスの弱点

敵名弱点
緋翼兵団長タイタス槍、弓、扇、炎、光

恐怖状態になるとブーストできない

前衛全体へ恐怖を付与してくる攻撃があります。恐怖状態になるとブーストが出来なくなるため戦い方が制限されてしまいます。恐怖になったら後衛と交代すると交代したキャラでブーストが使えます。弱点で攻撃できるような、交代するためのキャラを後衛に用意しておくと対策が可能です。

雷剣将タイタスの弱点

敵名弱点
雷剣将タイタス槍、弓、扇、炎、光

弱点は変わらない

前ボスの緋翼兵団長タイタスとの連戦になります。ただ緋翼兵団長タイタスと弱点が変わりません。恐怖への対策も同じように後衛に弱点で攻撃できるキャラを用意しておきましょう。

紫のオーラが出たらブレイクで防ぐ

タイタスに紫のオーラが出たら強力な攻撃の合図です。ブレイクすることでキャンセルさせることが出来るので、ブーストも使って必ず阻止しましょう。

BPを吸収される

全体からBPを吸収してきます。その後、吸収した気力を解き放ち攻撃してきます。このときにブレイクすることで吸収されたBPが返ってくるので、積極的にブレイクを狙っていきましょう。

権力3章「雷剣将タイタス」で入手できるアイテム

アイテム入手方法/入手場所
調査中-

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【オクトパストラベラー大陸の覇者】リセマラ当たりランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク