【ペーパーマリオRPG】「プリンス・マッシュ」の攻略方法と弱点
「ペーパーマリオRPG」のボス「プリンス・マッシュ」の攻略をまとめています。「プリンス・マッシュ」の登場ストーリーやステータスと耐性、「プリンス・マッシュ」攻略でおすすめのバッジ・仲間・アイテムや、「プリンス・マッシュ」の攻略の手順・立ち回りを詳しく解説しているので、「プリンス・マッシュ」攻略の方法を知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ペーパーマリオRPG
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2024年5月29日 12:56
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「プリンス・マッシュ」の基本情報
登場ストーリー | 「アルバイトぼしゅう」の お悩み相談クリア後 |
---|---|
出現する場所 | 闘技場 |
「プリンス・マッシュ」のステータス
HP | 96 |
---|---|
攻撃力 | 6 |
防御力 | 6 |
地面/空中 | 地面・空中 |
「プリンス・マッシュ」攻略
おすすめのバッジ
防御が6と高く、連続系の攻撃が通用しないので、バッジの「ツラヌキナグーリ」がとても有効です。攻撃できるタイミングが限られますが、必ず装備しておきましょう。
ピンチデガンバルを使ってゴリ押しで勝つこともできますが、達成感はやや薄れるので、できれば正攻法で頑張りたいです。
スポンサーリンク
「プリンス・マッシュ」攻略
おすすめの仲間
状態異常が効かないうえに防御が高いので、有効な仲間は限られます。クラウダは防御無視攻撃かつHPを自己回復することができるので、ぜひ編成しておきましょう。
チャージ後の攻撃からマリオを守れるノコタロウなども特におすすめです。
「プリンス・マッシュ」攻略
おすすめのアイテム
おすすめの料理
分身を処理しつつ本体にも大きなダメージを入れられる「ナンシーダイナマイ」や、HPとFPを同時回復できる「ハニーキノコZ」などを用意しておくのがおすすめです。
ほしふるディナーも地味ながら有効ですが、倒される時は一気に倒される場合も多いので、過信は禁物です。
料理 | 効果 |
---|---|
ナンシーダイナマイ | 全体に7のダメージ |
ハニーキノコZ | HP50・FP5回復 |
ほしふるディナー | HP7回復 じわじわHP状態になる |
おすすめのアイテム
いきなり事故死することも多いため、「きんきゅうキノコ」はあればあるほど良いです。途中で分身して全体攻撃を要求してくることがあるので、「かみなりドッカン」などの全体攻撃アイテムも用意しておくと安心です。
念のため、長期戦対策の「ローヤルゼリー」も持っておきましょう。
アイテム | 効果 |
---|---|
きんきゅうキノコ | 倒されるとHP10で復活 |
かみなりドッカン | 全体に5のダメージ |
ローヤルゼリー | FPを50回復 |
スポンサーリンク
「プリンス・マッシュ」
攻撃の手順と立ち回り
手順 | やること |
---|---|
1 | 防御無視攻撃中心で攻撃 |
2 | 構えに応じて攻撃手段を変える |
3 | スーパーガード成功後は連続攻撃 |
4 | 保険でノコタロウを出す |
5 | 闘志に火がついたら必ずガード |
6 | 分身されたら全体攻撃 |
7 | ガードの構えはスーパーガードで崩す |
防御無視攻撃中心で攻撃
プリンス・マッシュは防御が6もあるので、ほとんどの連続系の攻撃手段が通用しません。マリオのツラヌキハンマーやチュチュリーナのビンタなど、相手の防御を無視する攻撃を中心に攻撃していきましょう。
チュチュリーナの性能 |
---|
![]() チュチュリーナ |
構えに応じて攻撃手段を変える
プリンス・マッシュはジャンプしている構え、反復横跳びする構えなどバトル中に構えを変更していきます。ジャンプの構えだと地上攻撃、反復横跳びの構えだとジャンプなどの頭上の攻撃が通用しないので、相手の構えに応じて攻撃手段を変えましょう。
ジャンプの構えは防御無視攻撃の多くが効かないので、チャージなどで構え変更を待つのも良いでしょう。
スーパーガード成功後は連続攻撃
スーパーガードを成功させるとプリンス・マッシュが怯んで防御が一時的に0になります。この時はスキだらけで連続攻撃もきちんと通るようになるので、レンゾクジャンプなどで一気に攻撃していきましょう。
保険でノコタロウを出す
プリンス・マッシュはHP半分以下の火力が凄まじく高く、一気に合計100以上のダメージを与えてくることもあります。マリオを守るために、ノコタロウで「コウラのまもり」を使っておき、スーパーガードに失敗してもマリオが倒されないように保険をかけておきましょう。
ノコタロウの性能 |
---|
![]() ノコタロウ |
闘志に火がついたら必ずガード
HPが半分以下になると「闘志に火がついた!」と表示されてチャージを行ってきます。この後の攻撃は強烈なので、スーパーガードで防いで無効化しましょう。途中でスーパーガード成功でも良いので、飛び蹴りの被弾の瞬間にガードすることで防げます。
分身されたら全体攻撃
HP半分以下ではプリンス・マッシュが分身してきます。それぞれの分身が攻撃してきて非常に厳しいので、全体攻撃技や全体攻撃アイテムを使って分身を解除しましょう。
ガードの構えはスーパーガードで崩す
HPが半分を切った後はプリンス・マッシュがこれまでとは別の構えでガードを狙ってきます。この状態だとこちらの攻撃が全く通らなくなるので、スーパーガードで相手の攻撃を防いで体勢を崩しましょう。
プリンス・マッシュの攻撃は直線的な物が多いので、タイミング自体はそこまで難しくはありません。
コメント