パワプロ2022攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サクセスでおすすめの彼女

投手育成は「絵空りぼん」がおすすめ

絵空りぼんは、試合以外での投手選手の経験値が上昇する「投手成長+」の効果を持ちます。そのため他の彼女より経験値を効率よく稼ぐことができます。また対角線で投げると能力が上がる金特「クロスキャノン」を入手できるので、左投げ投手を育成してで右打ちの内角を高い能力で投げて凡打にしやすくするといった育成ができます。

おすすめ彼女獲得金特(投手)おすすめのスキル
絵空りぼんクロスキャノン
ド根性
投手成長+

野手育成は「秋月三桜」がおすすめ

秋月三桜は試合以外での野手選手の経験値が上がりやすくなる「野手成長+」のスキルを持っているので、野手のステータスポイント稼ぎ効率を上げてくれます。また送球がそれにくくなって暴投事故を減らせる「ストライク送球」を入手できるのも魅力です。

おすすめ彼女獲得金特(野手)おすすめのスキル
秋月三桜ストライク送球野手成長+
仲間成長+

彼女に振られることはないのでどのキャラでもメリットが大きい

過去作では好感度が一定以下になってしまうと特定のイベントで振られてしまうことがあり、やる気が大きく下がってしまったり、デート分が無駄になってしまうこともありました。今作は一度彼女になってしまえば振られることはないので、練習したいときとデートしたいときの切り替えをしやすくなっており、やる気などが下がることもないのでメリットがとても大きいのでサクセスでは彼女を作ることを優先させましょう。

スポンサーリンク

サクセスの彼女のメリット

  1. 金特スキルを入手できる
  2. スキルで育成が有利になる
  3. アイテムをプレゼントしてもらえる
  4. ラブパワーで練習の消費体力が減る
  5. デートで経験値やコツを獲得できる

金特スキルを入手できる

彼女候補獲得できる金特(投手)獲得できる金特(野手)
秋月三桜内角無双
完全燃焼
高球必打
ストライク送球
絵空りぼんクロスキャノン引っ張り屋
逆襲
本若春陽怪童
ギアチェンジ
広角砲
メッタ打ち
小井成タマモ強心臓
不屈の魂
暴れ球
一球入魂
代打の神様
ヒートアップ

スキルで育成が有利になる

彼女ごとに試合中や練習で発動するスキルが設定されています。
例えば、絵空りぼんは「投手成長+」を持っているため投手選手の経験値が上昇します。
この効果は試合以外では自動で発動してくれるので、練習などで投手選手がより育ちやすいです。
彼女候補が持つスキルを活かすために、自身が育成する選手と合ったスキルを持つ彼女候補を彼女にしておくと良いでしょう。

彼女候補スキル(レベル3)スキル(レベル6)スキル(レベル10)
秋月三桜野手成長+成長サポートTM仲間成長+
絵空りぼん投手成長+モチベータMAX最大体力
本若春陽モチベーター評価アップ+体力回復
小井成タマモ病気回復雰囲気◯成長サポートP

スポンサーリンク

アイテムをプレゼントしてもらえる

バレンタインやクリスマスのタイミングで彼女がいる場合はイベントが発生しアイテムをもらうことができます。ステータスポイントを稼ぎやすくするバットやボールなどのアイテムや、ショップで買うととても高い体力回復量アップや練習時体力消費ダウン効果のあるアイテムももらえるので、体力消費に対しての練習効率が上がったり、休む回数を減らせます。

彼女候補もらえるアイテム
秋月三桜ミート成長バット
見返りチケット
絵空りぼんパワー成長バット(野手育成時)
球速成長ボール(投手育成時)
やわらか癒しタオル
本若春陽走力成長スパイク(野手育成時)
高価なトルマリンリング
小井成タマモ肩力成長グラブ
マッサージチェア

ラブパワーで練習の消費体力が減る

彼女がいる練習をした後に確率でラブパワーという者が発生し、一定時間練習の効果が上がって体力消費がダウンします。練習回数を増やして一回の練習で大きなステータスポイントを入手できるので、高いステータスの選手を育成しやすくなります。

「マイライフ」に彼女を引き継ぐことができる

サクセスでの彼女は、同じデータでマイライフを始めてゲームを進めると自動で彼女を引き継ぐことができます。
引き継がない場合は出会いの条件を満たさないといけないので、引き継ぐことができれば簡単に彼女と出会えます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【パワプロ2022】千将高校の攻略と効率的な育て方

【パワプロ2022】マイライフの攻略とコツ・追加要素と変更点

【パワプロ2022】サクセスのおすすめの彼女とメリット

【パワプロ2022】サクセスの攻略・一覧

【パワプロ2022】栄冠ナインの攻略と変更点・追加要素

スポンサーリンク

スポンサーリンク