スポンサーリンク
スポンサーリンク
隠しイベントの日付と効果
確定で発生する隠しイベント
確定で発生するイベントは部員を強化しやすくなる効果が多く存在します。そのため、転生OBなど強いキャラをさらに鍛えられるチャンスなので、いる場合は積極的に発動を狙いましょう。
日付 | 効果 |
---|---|
4/1 | 部員の練習効率がアップ |
8/21 | 確率で特訓マスが出現 |
12/24 | 3つの内からランダムで発生 ・全員の体力、ランダムな部員のテンション上昇 ・全員の練習効率、ランダムな部員のテンション上昇 ・特訓マスが出現 |
スポンサーリンク
ランダムで発生する隠しイベント
日付 | 発生条件 | 効果 |
---|---|---|
6/26~7/2 | 青マスでランダム発生 | 選択肢に応じて全員に「経験点獲得」「赤特の削除」などの効果 |
7/21~7/30 | 甲子園出場が決定している 青マスでランダム発生 | 選択肢に応じて全員に「経験点獲得」「青特の習得」などの効果 |
2/1~2/10 | 甲子園出場が決定している 青マスでランダム発生 | 選択肢に応じて青特の習得 |
2/29 | うるう年のみ発生 | 特訓マスが出現 |
隠しイベントの概要
特定のマスに止まると発生するイベント
隠しイベントは特定の日にちに特定のマス踏むと発生するイベントです。
見た目は普通のマスと同じですが「甲子園出場が決定している」などの条件を満たしている状態だとイベントが起きます。
経験点獲得などのメリットがあるイベントが多いので、できれば発生させておいた方が良いでしょう。
隠しイベント発生させたい場合は、イベントの2~3週間前には「スケジュール見直し」で進行アイコンをリセットすると発生させやすくなります。
スポンサーリンク
特訓マス出現や体力回復、青特習得などメリットが多い
隠しイベントが発生すると「特訓マスの出現」や「練習効率上昇」などの効果が得られます。
隠しイベントで得られる効果にはメリットしかないので、優先して発生させておきたいイベントとなっています。
選択肢のある隠しイベントでは「赤特の削除」などの効果もあります。
赤特には「三振」などのデメリットしかないので、赤特を消す目的で隠しイベントを踏んでも良いでしょう。
コメント