パワプロ2022攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サクセス一覧
パワフル高校アオハル学園
千将高校サクサクセス

千将高校の概要

千将高校は自分自身がチームのキャプテンとなってチームを強化するサクセスのモードの一つです。
夏の大会終了後には次のキャプテンを指名するので終わりのないサクセスとなっています。
キャプテンサークルにチームメイトをバランス良く配置できると、より効率の良くチームを強化できます。

転生OBが加入してくることがある

千将高校では新入部員に転生OB選手が入部することがあります。
転生OBは他の新入部員よりもステータスが高く強力なチームメイトとなります。
チームに加入する可能性は新入部員と同じなので、転生OB選手が入部するかどうかは運次第です。
転生OB選手も他の選手と同様にキャプテンに指名できるので、転生OB選手が加入した場合には指名しておくと良いでしょう。

チームメイトや彼女はランダムで決定

千将高校では自身で新しく入ってくる部員や彼女候補のマネージャーを選ぶことができず完全にランダムとなっています。
クリスマスイベントを彼女と過ごすことができると、やる気の上昇などの様々な効果を得られるので、見た目にこだわらずマネージャーは彼女にしておくと良いでしょう。

キャプテンサークルで有利な効果を得られる

キャプテンサークルには、チームメイトを自由に配置することができ、配置したチームメイトのスキルの効果を得ることができます。
配置したチームメイト同士の相性によってスキルの発動数などが変わるので、相性の確認は重要です。
相性はチームメイトの性格によって左右されるので、配置の前に必ず性格と相性を確認しておきましょう。

キャプテンサークル強化に使うCPは練習で獲得

キャプテンサークルの強化には練習で獲得できるCPを使用します。
練習ではニーズやトラブルがランダムで発生し、発生している練習を行うとCPをより多く獲得できます。
ニーズやトラブルが発生している時は優先して練習しておくよにしておきましょう。

CPの使いみち必要なCP
セットする選手を変更100
セット枠を解放(1回目)1000
セット枠を解放(2回目)1500
セット枠を解放(3回目)2000
セット枠を解放(4回目)2500
強化練習1000

スポンサーリンク

千将高校の効率的な攻略

  1. 序盤はCPとポテンシャル経験点を優先する
  2. 練習はニーズと爆弾に注意して選ぶ
  3. 強化練習は体力の多い時に使う
  4. チームメイトのイベントには積極的に参加
  5. 最も優秀な選手をキャプテンに選ぶ

序盤はCPとポテンシャル経験点を優先する

千将高校の序盤はCPとポテンシャル経験点を優先して獲得しておくのがおすすめです。
CPはキャプテンサークルの拡張やセットするチームメイトの変更など使用する機会が多いです。
キャプテンサークルを拡張できれば発動するスキルも多くなり、練習やチームメイトの強化に直結するから最優先で拡張しましょう。
ポテンシャル経験点は、新たなポテンシャルスキルを習得するために必要なポテンシャルレベルを上げれます。
一緒に練習したチームメイトが得られるので、練習を選ぶ際はチームメイトがより多く、ニーズやトラブルなどが発動してCPを獲得できるところがおすすめです。

練習はニーズと爆弾に注意して選ぶ

練習にはランダムでニーズや爆弾(トラブル)が表示されます。
ニーズは表示されている練習を行うとチームメイトやマネージャーとのイベントが発生しCPや評価点が上がります。
基本的にメリットしか無いので積極的にニーズの練習は行いましょう。
また、爆弾が表示されていることもあり、数ターン無視しているとサークルスキルの効果が発動しなくなります。
爆弾の放置はデメリットしかないので、早めに練習して解決するのがおすすめです。

強化練習は体力の多い時に使う

キャプテンサークルではCPを支払って強化練習が行えます。
強化練習では選んだ練習に数ターンの間チームメイトが集まりやすくなります。
ポテンシャル経験値を稼ぐよい機会なので体力が多いときに発動させるのがおすすめです。

チームメイトのイベントには積極的に参加

チームメイトのイベントはランダムに発生し、体力回復など様々な効果が発動します。
ただし、中には階段ダッシュなどの体力が減少するイベントなどもあるため、強化練習の前などには避けておいた方が良いでしょう。

スポンサーリンク

キャプテンサークルのおすすめ配置

キャプテンサークルではチームメイトを自由に配置することができます。
チームメイトごとにスキルを所持しており、相性の良い配置をすることで効果を発揮します。
千将高校では毎年チームメイトが入れ替わるので、入れ替わる度にチームメイトの相性を確認して配置し直しましょう。

相性の良い性格を優先して配置する

チームメイトにはそれぞれ性格があり、性格の相性も存在します。
より良い相性でキャプテンサークルを組むことができると、サークルスキルレベルが上がってサークルスキルが多く発動するので、チームメイトを配置する際は必ず相性を確認しておきましょう。

強力なポテンシャルスキルを持つ選手を配置する

チームメイトは「キャプテンシー++」などのポテンシャルスキル所持しています。
チームメイトごとに所持しているポテンシャルスキルが変わるので確認する必要があります。
特にCPを貯めやすくなる「キャプテンシー++」や練習効率を上がる「体力消費ダウン++」が強力なので所持している選手は優先してキャプテンサークルに配置しましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【パワプロ2022】千将高校の攻略と効率的な育て方

【パワプロ2022】マイライフの攻略とコツ・追加要素と変更点

【パワプロ2022】サクセスのおすすめの彼女とメリット

【パワプロ2022】サクセスの攻略・一覧

【パワプロ2022】栄冠ナインの攻略と変更点・追加要素

スポンサーリンク

スポンサーリンク