【ウイニングポスト9】「グランプリボス」の入手方法
「ウイニングポスト9」に登場する馬「グランプリボス」について記載しています。「グランプリボス」が生まれた年や、父馬/母馬、主な勝鞍の情報などをまとめています。「グランプリボス」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウイニングポスト9
作成者 : tunokida30
最終更新日時 : 2019年4月5日 16:00
スポンサーリンク
スポンサーリンク
史実馬の関連記事 |
---|
おすすめ史実馬と入手方法 |
「グランプリボス」の基本情報
「グランプリボス」の父馬や母馬など、生まれた年を記載しています。「グランプリボス」を自分の牧場で生みたい人は、組み合わせを再現しましょう。
馬名 | グランプリボス |
---|---|
生まれた年 | 2008年 幼駒セリで入手可能 |
父馬 | サクラバクシンオー |
母馬 | ロージーミスト |
スポンサーリンク
「グランプリボス」の入手方法
自分の牧場で配合する
「グランプリボス」は史実馬となります。ウイニングポスト9では、父馬と母馬、生まれた年を再現することで、自分の牧場で「グランプリボス」を作成することができます。
母馬を引退させておく
母馬は繁殖牝馬にしておかないと、配合で使用できません。種付けする前年末までに、母馬を引退させておきましょう。
父馬の「余勢株」を入手する
父馬を入手するのが高いので、他の牧場にある「余勢株」を譲ってもらうのが基本となります。「余勢株」は、絆コマンド「余勢株交渉」で牧場から入手できます。知り合った牧場としか交渉できないので、牧場とは事前に知り合っておきましょう。
種付けが終わった母馬を購入する
種付けが終わった母馬(繁殖牝馬)を購入すると、その繁殖牝馬が産む幼駒も入手することができます。「グランプリボス」が生まれてくる年か、前年の種付け終了後に母馬を購入しましょう。購入する馬を探す際は、「お守り」でソートするのがおすすめです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください