apexモバイル
apexモバイル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コースティックの立ち回り・使い方

  1. アルティメットで相手がこもっているところから追い出すことができる
  2. 索敵にも建物防衛にも使えるガストラップ

相手がこもっているところから追い出すことができる

NOXガスグレネードは広範囲にアーマーを貫通して肉体へのダメージを持続的に与えるガスを広範囲にまき散らすグレネードを投げることができます。敵に減速や視界不良も付与されるので敵はそこから逃げ出すことが多く、強ポジを取ったり家中を取ったりすることができます。もし残っていたとしても速度低下とコースティックはガスを食らっている敵を強調表示できるので、有利に戦うことができます。

索敵にも建物防衛にも使えるガストラップ

アビリティのガストラップは、敵が壊したり起動することでどこが破壊されたかわかるため、索敵に使うことができます。扉前に置くと開けられなくなるため、敵の侵入箇所を絞ることができます。

スポンサーリンク

コースティックの強いところ・評価

ガスで耐えられる

ガスを展開することで敵が入ってこようという気持ちをなくさせることで、ソロでも他のレジェンドとは違い長く耐えることができます。ガスの裏に隠れることもできるため、ハイドも比較的やりやすいのも利点です。逃げるときもガス缶を投げることで敵の移動を妨げることができ、逃げられる確率が上がります。

建物をしっかりとることができる

ドア前ににガス缶を置くことで逆側からドアを開けることができなくなります。なので、味方を中に入れて扉をすべて開けられないようにしてしまえば相手が急に扉から入ってくることがなくなるので、敵が大量のグレネードを使ってこない限りはかなりの時間建物を守りやすくなります。また敵のコースティックのガスも効かないので、敵のコースティック対策としても使えます。

コースティックのパーク

パークはレベル4で解放され、「パーク」「フィニッシャー」「アビリティ」をそれぞれ1ずつセットしてキャラを強化することができます。

パーク一覧と効果

パーク効果
フィールドワークトラップを破壊した敵はマップ上にシグナルされる
回復キャタリストガスの中にいると回復アイテムの効果が上昇し、味方の復活速度も早くなる
毒素検出器ガスの中にいる敵を壁越しに見ることができる

フィニッシャー一覧と効果

パーク効果
トルアダプテーションフィニッシャーを使うと進化シールドレベルに100ダメージ付与される
デッドリーモメンタムフィニッシャーを使うとアルティメットのクールダウンが30%短縮される
戦術的有利フィニッシャーを使うと戦術アビリティがチャージされる

アビリティ一覧と効果

パーク効果
広がる厄災NOXガスグレネードの効果時間が長くなるが、ガスの範囲は小さく始まり、徐々に広がっていく
破壊的感染NOXガスグレネードの範囲が広くなるが、持続時間が短くなる
空中汚染物ガストラップを遠距離から投げることができるが、起動するまでの時間が長くなる

スポンサーリンク

コースティックのアルティメット

アルティメット効果クールダウン
NOXガスグレネード広範囲をNoxガスで覆うNoxガスグレネードを投げる
Noxガスは敵の動きを遅くし、継続ダメージを与える
180

コースティックのアビリティ

アビリティ効果クールダウン
鉄壁被ダメージを15%軽減。被弾による速度低下を受けない。なし
NOXガスビジョンガスを通して敵が見えるなし
NOXガストラップ強力なNoxガスを放つ容器を最大6つ配置する
射撃か敵の接近によって起動する
Noxガスは敵の動きを遅くし、継続ダメージを与える
20

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【apexモバイル】ランクマッチの期間と変更点・報酬

【apexモバイル】武器のおすすめ構成と戦い方

【apexモバイル】マスティフの評価とリコイル・性能

【apexモバイル】初心者のおすすめの立ち回り

【apexモバイル】最強武器ランキングとおすすめの組み合わせ

スポンサーリンク

スポンサーリンク