スポンサーリンク
スポンサーリンク
レイスの立ち回り・使い方
- ポータルを出しながら前線を押し上げ危なくなったら下がる
- 前線で戦って虚空に入って危なくなったら下がる
- 味方の位置を意識しながら戦う
ポータルを出しながら前線を押し上げ危なくなったら下がる
率先して前に出ていく際や、味方と違う位置から敵を攻撃する(射線を広げる)ときなど、敵にプレッシャーをかけるために味方と距離が離れる場合に危なくなったら合流するようにポータルを引いておくことで、戦闘を有利に展開していくことができます。ポータルを引いておくことで、自分が下がれるだけでなく味方も移動して来れますので、攻めの経路確保のために使用していくと良いでしょう。
前線で戦って虚空に入って危なくなったら下がる
アビリティーで虚空に入ることで、一時無敵で移動することができます。戦闘が始まったらなるべく敵から気になるところに陣取ることを心がけ危なくなったら虚空で下がったり、遮蔽物のないところを虚空で通り抜けて陣取るなど、アビリティを上手く使っていくことで他のキャラではできない敵チームへのプレッシャーがかけれます。
敵の気になるところに陣取ることで、味方が攻撃しやすい状態をつくっていくことができますので戦闘時の勝率に貢献することができます。
味方の位置を意識しながら戦う
ウルトやアビリティを上手く使っていくには、単純に前に出るだけでは難しいです。味方の位置を意識しながら前に出ていかないと、単純に自分だけが囲まれてダウンしてしまいます。より味方が攻撃しやすい状態を作れるように味方が攻撃できる位置などをミニマップなどで気にしつつ、有利な状況を作るために貢献しましょう。
スポンサーリンク
レイスの強いところ・評価
無敵移動できることで他のキャラよりも大胆に位置取りできる
アビリティ、ウルトで無敵移動できることで、他のキャラでは難しい位置を確保することが可能です。ギリギリのラインまで攻めていくことができますので、単純に個人での攻撃力や生存力を活かしやすいという利点があります。チームの攻めの要として押し引きすることが求められているので、状況判断さえ正しければ戦闘の勝利に大きく貢献できるでしょう。
ポータルで安全な移動が可能
周りを囲まれた際や、遮蔽がないひらけた場所の移動でもポータルを引くことでパーティー全員を安全に移動させることができます。ポータルを引く際にもアビリティで自信が無敵で移動することができるなど、チーム全体の移動をスムーズに行わせることができます。
レイスのパーク
パークはレベル4で解放され、「パーク」「フィニッシャー」「アビリティ」をそれぞれ1ずつセットしてキャラを強化することができます。
パーク一覧と効果
| パーク | 効果 |
|---|---|
| 脅威情報 | 虚空からの声は自分と敵との間の距離を示す |
| 虚空脱出 | ノックダウンされても「虚空へ」を使うことができる |
| ファントムフットウォール | 武器を持っていない場合、移動速度が少し上昇する |
フィニッシャー一覧と効果
| パーク | 効果 |
|---|---|
| バトルアダプテーション | フィニッシャーを使うと進化シールドレベルに100ダメージ付与される |
| マガジンサブスクリプション | フィニッシャーを使うと使っている武器のアモが回復し、8秒間リロード速度が速くなる |
| 戦術的有利 | フィニッシャーを使うと戦術アビリティがチャージされる |
アビリティ一覧と効果
| パーク | 効果 |
|---|---|
| 放散 | アルティメットを50%の状態で使えるが、その状態で起動すると効果が弱いポータルになる |
| 道のりは長い | 虚空への持続時間が1秒長くなるが、クールダウンが10秒長くなる |
| フェーズヘイスト | 虚空の中で移動速度が上昇するが、持続時間が短くなる |
スポンサーリンク
レイスのアルティメット
| アルティメット | 効果 | クールダウン |
|---|---|---|
| ディメンションリフト | 移動速度を向上させ、2地点をポータルで連結する。60秒間、どのレジェンドもポータルに入ることができる | 210秒 |
レイスのアビリティ
| アビリティ | 効果 | クールダウン |
|---|---|---|
| 虚空からの声 | 発見されたり、狙われたり、罠の近くにいたりすると、謎の声が警告してくる | なし |
| 虚空へ | 虚空に入ると素早く移動し、ダメージを回避する | 25秒 |





コメント