ライザのアトリエ2
ライザのアトリエ2攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

地下乙女の墓所の攻略チャート

手順やること
1シルム湿原の奥へ向かう
2ヴィントミューレ渓谷の更に奥へ行く
3遺跡内部の目的地へ進むとイベント
4パトリツィアが再度仲間に加わる
5遺跡の奥でメガワイバーン戦
6エメラルドバンドが解放
7遺跡内を調査して羅針盤を活性化させる
8欠片を集めて探究手帳から鐘パーツのレシピを入手
9鐘パーツを作成し、鐘を鳴らす
10鐘を鳴らすと強制戦闘
11再誕者の庭へ向かう
12扉の先を進むとボス戦、撃破すると霊獣の呼笛入手
13遺跡の奥でイベント
14アトリエに戻ると、ぷに育成解放
ぷに育成のやり方まとめ|おすすめ餌と出現ぷに一覧

羅針盤を活性化させる

羅針盤を活性化させて遺跡の欠片を入手するために、活性化の条件をクリアしましょう。ダンジョン内のモンスター撃破や採取、宝箱の入手で羅針盤の活性化に必要な条件を満たせます。

条件やること
空渡りの力?エメラルドバンド入手
地下乙女の花ヴァーゴの鎮魂花
疲れ知らずの首飾り慰霊の花園の宝箱
戦地のお守り慰霊の花園の宝箱
運任せの杖慰霊の花園の宝箱

スポンサーリンク

地下乙女の墓所の攻略ポイント・注意点

インゴットを作成する

鐘パーツの作成には、インゴットが必要となります。インゴットは採取道具作成にも使用するため、スキルツリーからレシピを習得して作成しておきましょう。

ボス「メガワイバーン」の攻略

HP692(イージー)
弱点
耐性

メガワイバーンの行動/使用技

行動内容
グライド単体に中ダメージ
ストリーム単体に風属性ダメージ+速度低下+毒付与

単体攻撃しかない

メガワイバーンの行動は単体攻撃しかありません。攻撃を受ける度に回復をしておけば、安全に倒せる相手です。

スポンサーリンク

ボス「麗しの霊獣」の攻略

HP2010(イージー)
弱点無し
耐性

麗しの霊獣の行動/使用技

行動内容
タックル単体に物理ダメージ
アクロバット単体に物理ダメージ
ラッシュ単体に物理ダメージ+防御力ダウン
エレガントドライブ全体に物理ダメージ+速度ダウン

コアアイテムを準備する

ボスのHPが高く長期戦になりやすいので、回復系アイテムが必要です。また、効率良くブレイクを狙うために、攻撃系アイテムも準備しておきましょう。

チャージ攻撃はブレイクで無効化

ボスが使用するチャージ攻撃はガード不可の全体攻撃です。強力な技ですが、ブレイクすると止められるので、チャージ攻撃のタイミングでアイテムを連打してブレイクを狙いましょう。

地下乙女の墓所の欠片の場所と宝箱

慰霊の花園

思い出の欠片9個
遺跡の欠片2個
宝箱の中身・ワンダーミステル
・献身のロケット
・エメラルドバンド
・エナジーペンダント

鐘鳴り路

思い出の欠片11個
遺跡の欠片1個
遺跡の結晶1個
宝箱の中身・ツイニングエッジ

再誕者の庭

思い出の欠片11個
遺跡の欠片1個
宝箱の中身・ペネトレートブレイド

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ライザのアトリエ2】おすすめ特性と入手方法

【ライザのアトリエ2】古代マナ工房の攻略と欠片の入手場所

【ライザのアトリエ2】最強装備(武器/防具)の作り方と性能まとめ

【ライザのアトリエ2】ジェム稼ぎの効率的なやり方

【ライザのアトリエ2】おすすめコアアイテムまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク