スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | 召喚獣の一覧と評価 |
---|
パンデモニウムの評価と使いみち
パンデモニウムの評価 | A |
---|---|
パンデモニウムの育成優先度 | 高 |
吹き飛ばし特化の加護能力
パンデモニウムを編成していると、追撃時に与えるダメージが最大で15%上昇します。吹き飛ばしはオペラオムニアにおいて非常に強力な戦術のため、有用性が高いです。
リルムの相棒
リルムは編成している召喚獣によって効果の変わるアビリティを持っています。その中でもパンデモニウム編成時は敵全体を吹き飛ばしやすくなるという強力な効果になり、汎用性が非常に高いです。
召喚中は風属性付与
パンデモニウムは召喚中、属性「なし」の攻撃を風属性攻撃にします。敵が風属性弱点の場合に属性なしのアビリティを組み合わせることで大ダメージを期待できます。
吹き飛ばしてこその召喚獣
大型のボス(吹き飛びにくい)が多い最近では、セシルやクラウドの確定吹き飛ばしやレイルやリルムを編成しないと吹き飛ばしが滅多に発動しません。パンデモニウムを編成する場合はこれらの吹き飛ばし関連のアビリティを持ったキャラと共に編成しましょう。
スポンサーリンク
パンデモニウムの加護能力
Lv.1 | 追撃時 与えるBRV・HPダメージが5%アップ |
---|---|
Lv.20 | 追撃時 与えるBRV・HPダメージが15%アップ |
パンデモニウムの召喚技
召喚技「メガフレア」 | ||
---|---|---|
レベル | Lv1 | Lv20 |
効果 | 風魔法500BRV攻撃し、全員に風付与 吹き飛ばしやすい | 風魔法2500BRV攻撃し、全員に風付与 吹き飛ばしやすい |
召喚時間 | ややおそい | ふつう |
持続ターン | 5ターン | 6ターン |
BRVアップ | 1000 | 4000 |
パンデモニウムの入手(契約)方法
契約に必要な素材を集めて「召喚獣」→「契約」から入手できます
パンデモニウム強化の素材について
パンデモニウムの契約、強化のために必要な素材は「幻獣界」→「パンデモニウムからの試練」で集めることが出来ます。
パンデモニウムの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
2 | 魔獣の爪×10 パンデモエレメント×5 |
3 | 魔獣の爪×20 パンデモエレメント×10 |
4 | 魔獣の爪×30 魔獣の角×10 パンデモエレメント×15 |
5 | 魔獣の爪×40 魔獣の角×20 パンデモエレメント×20 |
6 | 魔獣の爪×50 魔獣の角×30 パンデモエレメント×25 パンデモコア×5 |
7 | 魔獣の爪×60 魔獣の角×40 パンデモエレメント×50 パンデモコア×10 |
8 | 魔獣の爪×70 魔獣の角×50 パンデモエレメント×75 パンデモコア×20 |
9 | 魔獣の爪×80 魔獣の角×60 パンデモエレメント×100 パンデモコア×30 |
10 | 魔獣の爪×90 魔獣の角×70 パンデモエレメント×150 パンデモコア×40 |
11 | 魔獣の爪×100 魔獣の角×80 パンデモエレメント×175 パンデモコア×50 パンデモマター×5 |
12 | 魔獣の角×90 パンデモエレメント×200 パンデモコア×60 パンデモマター×10 |
13 | 魔獣の角×100 パンデモエレメント×225 パンデモコア×70 パンデモマター×15 |
14 | パンデモエレメント×250 パンデモコア×80 パンデモマター×20 パンデモソウル×5 |
15 | パンデモエレメント×275 パンデモコア×90 パンデモマター×25 パンデモソウル×10 |
16 | パンデモエレメント×300 パンデモコア×100 パンデモマター×30 パンデモソウル×15 |
17 | パンデモエレメント×350 パンデモコア×125 パンデモマター×40 パンデモソウル×20 |
18 | パンデモエレメント×400 パンデモコア×150 パンデモマター×50 パンデモソウル×25 |
19 | パンデモエレメント×500 パンデモコア×175 パンデモマター×75 パンデモソウル×30 |
20 | パンデモエレメント×750 パンデモコア×200 パンデモマター×100 パンデモソウル×50 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください