ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア
DFFOO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

リルムの評価と使いみち

リルムの評価点8.9/10
リルム

リルム

作品FF6
CV悠木碧
武器その他

スコアアタックの裏技的存在

「スケッチ」デバフを付与した敵の行動後に自身が行動できますが、この行動は総アクション数に加算されないという重要な仕様があり、この時にフレンドに交代したり召喚獣を使うことで本来より1回多く行動できるという裏技的戦術が使えます。
フレンドにレイル、召喚獣にパンデモニウム、味方にBRV分配キャラ(セルフィ、ケットシーがオススメ)で行動順を抑えてハイスコアを狙えます。

召喚獣に応じて攻撃が変わる

リルムは召喚獣によってアビリティが変わるという特徴を持っていて、全属性の攻撃ができますが召喚獣の育ち具合や汎用性に左右される欠点があります。イフリート、シルフ、バハムートなど良く使われる召喚獣に比べてアレクサンダーなどは汎用性が低く、リルムのためだけに召喚獣を変える価値があるかといわれると微妙なところです。

不可視バフによるステータス強化

「バフアタックブーストオール」と「未来の天才芸術家」で最大BRVと攻撃力、「速達の心得」で素早さを不可視バフとして強化できます。特に「未来の天才芸術家」をアーティファクトで厳選した場合の倍率はかなり期待でき、不可視バフでありながら50%程度上昇させることが出来ます。

デバフ耐性持ちには向かない

「スケッチ」は敵にデバフを付与する扱いなのでデバフ耐性のある敵には効きません。スケッチによるアクション数に加算されない行動増加がリルムの強みなのでそれを封じられると辛いです。

スポンサーリンク

リルムのアビリティ

スケッチ召喚

召喚獣で効果が変わる

全属性を扱える可能性の塊とも言えるアビリティです。パンデモニウムで吹き飛ばしを狙う戦術が基本的には強いとされています。

使用可能回数6
効果・自身に6ACTION「最大BRV中アップ」「素早さ中アップ」付与
・「シルフ」以外の召喚獣装備中は召喚獣毎の属性の全体BRV攻撃
・召喚獣に応じた効果後、全体HP攻撃。与えるHPダメージ分配
・以下召喚獣装備中は特殊効果発動
・シルフ:味方全員に自身の攻撃力に依存した量のBRV加算とHP回復(全体BRV攻撃は行わない)
・オーディン:中確率で対象をブレイク
・パンデモニウム:ターゲットを吹き飛ばしやすい

スケッチ

スコアアタックに向いた新デバフ

敵の行動後に割り込んで行動するアビリティです。総アクション数に加算されないのでスコア狙いの時に使いやすいです。

使用可能回数8
効果・魔法BRV攻撃
・対象に2ACTION弱体効果「スケッチ」を付与
・自身に5ACTION「攻撃力小アップ」付与
・自身の付与した弱体効果「スケッチ」が付与されている対象の行動後に総ACTION数に加算されずに行動可能

リルムの装備のおすすめ優先度

ダピンチの筆は必須。

優先度装備おすすめ理由
1ダピンチの筆Ⅵ】スケッチを強化する専用装備。
2チョコボの筆【Ⅵ】なくてもスコア運用はできる。

リルムの武器一覧

リルムの専用武器

装備相性性能
ダピンチの筆【Ⅵ】【天才的センス】
「スケッチ」「スケッチ+」の威力アップし行動負荷ダウン+弱体効果「スケッチ」の期間延長+「攻撃力アップ」の効果アップ

リルムの相性武器

装備相性性能
チョコボの筆【Ⅵ】【奇跡を呼ぶ絵画】
「スケッチ召喚」の与えるBRVダメージ小アップ+「最大BRVアップ」の効果アップと期間延長

リルムの防具一覧

装備相性性能
形見の指輪【Ⅵ】【勇気と破壊の意思】
初期BRVが110アップ+最大BRVが220アップ

リルムのクリスタル覚醒スキル一覧

アビリティ名LvCP効果
スケッチ召喚パワー510「スケッチ召喚」の与えるBRVダメージを小アップ
ブレイクスピード1010敵をブレイクした時
1ACTION自身の素早さが小アップ
速達の心得1515自身に強化効果が付与されている時
味方全員の素早さを小アップ
スケッチパワー2510「スケッチ」「スケッチ+」の与えるBRVダメージを小アップ
ボーナスアップオール305自身が敵をブレイクした時 味方全員に入るブレイクボーナスを極小アップ
スケッチ召喚チャージ3510「スケッチ召喚」の使用回数+1
バフアタック4010自身に強化効果が付与されている時
自身の攻撃力を小アップ
スケッチチャージ4510「スケッチ」の使用回数+1
未来の天才芸術家5020最終バトル開始時にHPがMAXならば
味方全員の最大BRV・攻撃力を小アップ
スケッチ召喚フォーカスアタック545全体攻撃使用時 対象が1人ならば与えるBRVダメージが大アップ
スケッチ召喚エクステンド5515「スケッチ召喚」使用時
・「スケッチ召喚」の与えるBRVダメージ小アップ
・「最大BRVアップ」の効果小アップ
・自身に6ACTION「素早さ中アップ」付与
バフアタックブーストオール585自身に強化効果が付与されている時
味方全員に最大BRVと攻撃力を小アップ
スケッチエクステンド6015「スケッチ」の使用回数+2

「スケッチ」使用時
・「スケッチ」の威力小アップ
・「攻撃力アップ」の効果小アップ

「スケッチ」使用後
・「スケッチ+」に変化
・HIT時 次回行動順がターゲット直前に移動(召喚中は除く)
・対象に1ACTION「暗闇」を付与

リルムのステータス

ステータスLv50+覚醒50Lv60+覚醒60
HP36564156
初期BRV7851585
最大BRV15003800
攻撃力480680
防御力480890

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【オペラオムニア】最強キャラランキング【DFFOO】

【オペラオムニア】幻獣ボードについて解説【DFFOO】

【DFFOO】シヴァ 強化素材集め 最高効率 周回クエスト紹介【オペラオムニア】

【DFFOO】イフリート 強化素材集め 最高効率 クエスト紹介【オペラオムニア】

【オペラオムニア】レオンハルトの評価と装備/アビリティを解説【DFFOO】

スポンサーリンク

スポンサーリンク