スポンサーリンク
スポンサーリンク
※2月27日更新
新キャラクターや新機能の発表内容を追記しました。
オペラオムニアLIVE #1 概要
■番組内容
1.新キャラの紹介
2.新機能の解説
3.第6章の紹介
■出演者
郡正夫(アナウンサー、ナレーター)
青木志貴(声優)
■ゲスト
藤原仁(DFFオペラオムニアプロデューサー)
井上大輔(DFFオペラオムニアディレクター)
スポンサーリンク
6章で追加される新キャラ
■ガラフ
戦闘中にアビリティを使用することで、アビリティが強化されていくキャラクターのようです。
■シャントット
HP攻撃を一度でも受けると、アビリティが大幅に強化されます。周回には向いてないですね。
また、召喚獣のイフリートとも噛み合っておらず、使いどころを選びそうです。
■ワッカ
敵への暗闇付与と自身へのステータスバフをかけるアビリティを習得します。
また、6章の舞台は砂漠です。氷属性が弱点の敵が多そうですね。
フレンドサポート機能の追加
フレンドサポートの新機能が3/1から追加されます。クエストにフレンドを連れていくことができ、パーティメンバーの代わりに行動することができます。
お互いフォローしている場合は5回、片方からのみフォローしている場合は3回フレンドが行動することができます。フレンドの数はプレイヤーランクに応じて増加します。
その他 追加情報
3章 イベント追加キャラ
3月のイベントキャラは「バルフレア」と「エーコ」です。
バルフレアはブレイブ攻撃で自身の素早さアップ、HP攻撃で敵のバフを奪うスキルを持っています。どちらも確率発動ですが、決まれば戦闘を優位に運べる強力な効果です。また、相性装備でバフを奪う確率がアップします。
エーコは単体にHPリジェネを付与できます。また、聖属性のブレイブ攻撃を持っており、奪ったブレイブは味方に分配されます。ヤシュトラの「メディカラ」+ブレイブ攻撃と考えると、かなり強力なキャラクターです。
シヴァからの試練
3月の召喚獣強化イベント対象は「シヴァ」です。
ボス戦に強い召喚獣なので、ぜひとも育てておきたいところです。
マルチプレイの開発中
マルチプレイ機能の開発も進んでいます。3人でパーティを組んで戦闘するシステムを予定しているようです。召喚は1人1回使え、同キャラの使用も可能とのことです。
2月のイベント加入キャラについて
2月に加入したイベントキャラの「スコール」と「ヴァニラ」は、今後ストーリーで仲間にできるようです。
出演声優 青木志貴さんについて
青木志貴さんは、アーケード版の「ディシディア ファイナルファンタジー」公式生放送にも出演されてましたね。その繋がりで来てくれたのか。それとも、何かキャラクターを担当されるのでしょうか
また、代表作品には「アイドルマスター シンデレラガールズ(二宮飛鳥 役)」など があります。
公式からの告知
2月27日(月) 20時より、公式生放送「オペラオムニアLIVE #1」配信決定????
— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) February 22, 2017
新キャラや新機能、そして6章の情報など最新情報をお届けします✨
今回もニコ生と公式ツイッターでの同時配信です????
ニコ生はこちら→https://t.co/NzoSa56Rf3#DFF_OO pic.twitter.com/x1zsfPJHhQ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください