ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア
DFFOO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

修行好きの王弟 攻略ポイント

マッシュ参戦イベント「修行好きの王弟」のボス「ゴーストブラザーズ」の行動や弱点から、攻略ポイントを解説しています。

ゴーストブラザーズは3体まとめて倒す

ゴーストブラザーズは3体出現しますが、1体ずつ倒すよりも3体まとめて倒す方がおすすめです。
ゴーストブラザーズは数が減る度に自己強化を使用します。そのため、1体だけ残すと非常に厄介なモンスターとなります。

ゴーストブラザーズはHPが一定以下になると弱体化する

ゴーストブラザーズは数が減ると自己強化をしますが、残りHPが減ると攻撃力が弱まります。
HPさえ減らしてしまえば、大きな脅威とはなりません。HPを減らして放置しましょう。

水・氷・聖属性の攻撃で攻める

ゴーストブラザーズの弱点は水・氷・聖の3属性です。マッシュやエーコなど聖属性攻撃を持ったキャラクターを連れていきましょう。弱点属性攻撃は大ダメージを狙えるため戦闘を有利に運べます。

スポンサーリンク

おすすめキャラクター

イベント攻略の基本はイベント恩恵キャラクターでパーティを構成することです。イベント恩恵キャラクターはステータスと相性武器が強化されるため、他のキャラクターより攻略に向いています。
また、イベント期間中は獲得経験値が増えているため、これから育成するのにもおすすめです。

イベント恩恵キャラクター

マッシュ

ゴースト種に対して非常に強力なキャラクターです。
アビリティ攻撃の「オーラキャノン」と「真空波」にはゴースト種に対してダメージが上昇する効果があります。さらに、クリスタル覚醒で「ゴーストバスター」を習得するとゴーストキラーとして活躍できます。
また、「オーラキャノン」は聖属性攻撃のため、ボスのゴーストブラザーズの弱点をつくことができます。

ウォーリアオブライト

ウォーリアオブライトは攻撃力こそ低いですが、敵のターゲットをとって仲間を守ることができるキャラクターです。今回守るべきキャラクターはアタッカーのマッシュです。マッシュに「シャインシールド」をかけて、ブレイブが削られないように守りましょう。

レム

レムは自身の代わりに味方を行動させるアビリティ「ターンコンバート」が強力です。ゴースト種に対して強いマッシュの行動回数を増やしましょう。マッシュはアビリティの使用回数が多いため、そうそうアビリティの使用回数がなくなることはありません。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【オペラオムニア】最強キャラランキング【DFFOO】

【オペラオムニア】幻獣ボードについて解説【DFFOO】

【DFFOO】シヴァ 強化素材集め 最高効率 周回クエスト紹介【オペラオムニア】

【DFFOO】イフリート 強化素材集め 最高効率 クエスト紹介【オペラオムニア】

【オペラオムニア】レオンハルトの評価と装備/アビリティを解説【DFFOO】

スポンサーリンク

スポンサーリンク