スポンサーリンク
スポンサーリンク
雪を溶かす熱き者 攻略ポイント

スノウ参戦イベント「雪を溶かす熱き者」のボス「バレッジタートル」の行動や弱点から、攻略ポイントを解説しています。
氷属性の攻撃が有効
バレッジタートルの弱点は氷属性となっています。氷属性の攻撃なら大ダメージが狙えます。
イベント特効キャラクターのスノウは氷属性攻撃の「フロストブロウ」を持っているため、イベント攻略の最適キャラクターといえます。
敵の素早い攻撃から味方を守る
バレッジタートルは行動負荷の低い物理ブレイブ攻撃「クイックスクラッチ」と魔法ブレイブ攻撃「クイックマジック」を連続で使用します。攻撃頻度が高いため、HP攻撃をした後にブレイブブレイクを受ける可能性が高くなっています。
安全にHP攻撃をするために、ターゲット固定など味方を守るアビリティで対策するのがおすすめです。
HP回復キャラクターを連れていく
バレッジタートルは全体HP攻撃を持っているため、味方のHPがかなり削られます。一撃で即死するほどの威力ではないため、HP回復アビリティを持ったキャラクターがいるとバトルが安定します。
スポンサーリンク
おすすめキャラクター
イベント攻略の基本はイベント恩恵キャラクターでパーティを構成することです。イベント特効キャラクターはステータスと相性武器が強化されるため、他のキャラクターより攻略に向いています。
また、イベント期間中は獲得経験値が増えているため、これから育成するのにもおすすめです。
イベント特効キャラクター
スノウ
スノウは氷属性のアビリティ攻撃「フロストブロウ」を持っているため、イベント「雪を溶かす熱き者」で非常に優秀なアタッカーとなります。
「フロストブロウ」には与えたHPダメージの10%分のブレイブを溜める効果があるため、アビリティ攻撃後の隙がなく使いやすいキャラクターです。
また、「ライズガード」で敵のターゲットを自身に固定できるため、味方アタッカーを守ることも可能です。
パンネロ
バレッジタートルは全体ブレイブ攻撃+HP攻撃をしてくるため、細目にブレイブを削っていてもHPダメージを受けてしまいます。バレッジタートルはHPが高く長期戦になるため、安定して戦闘するにはHPを回復する必要があります。
パンネロはのアビリティ「HPリジェネ」でHPを回復することで、安定してバレッジタートルと長期戦ができるようになるため、おすすめのキャラクターです。
フリオニール
フリオニールは自身のHPが50%以上の時、攻撃力が上昇するアビリティ「アブソーブソード」を持っています。パンネロの「HPリジェネ」との相性がよく、イベント特効キャラクターのため攻撃力も高いです。
クリスタル覚醒レベル50で習得する「のばらの咲く世界」があれば、HPを回復した分ブレイブを回復できるため、ブラッドウェポンで攻撃した後ブレイブを回復することもできます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください