ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア
DFFOO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「勝気な忌子」攻略手順

1. プリッシュを仲間にする
2. プリッシュ専用★5防具「メレーシクラス」を手に入れる
3. 二個目の「メレーシクラス」を手に入れる

スポンサーリンク

プリッシュを仲間にしよう!

「勝気な忌子1」をクリア後、イベント「きっと会えると信じて」をクリアすると仲間になります。

プリッシュ専用★5防具を手に入れよう!

「勝気な忌子3」をクリアすると1個入手できます。
さらに、「勝気な忌子5」をクリアするともう1個入手できます。
 
ガチャからは排出されないので、2個手に入れて限界突破を狙いましょう。

ボスの攻略ポイント

ボスのキマイラゴレムは、「シフトチェンジ」により3つの頭の行動が順番に切り替わります。
弱点属性も同時に変わるため、ボスの弱点属性を見極めて、大ダメージを狙いましょう。

各頭の弱点属性は下記です。
獅子:風
竜:聖
山羊:火

また、終盤には「アダマントスキン」を使用し防御力がアップします。使わる前に召喚獣で一気にダメージを稼ぎましょう。

攻略おすすめパーティ

イベント特効キャラクターはステータスと相性武器が強化されます。
イベントでは、特効キャラクターでパーティを固まるのが基本戦略となります。
 
■イベント特効キャラクター
プリッシュ
ヤ・シュトラ
キング
 
召喚獣はイフリートがおすすめです。火属性が弱点の山羊の時に召喚して、一気に倒しましょう。

出現モンスター

勝気な忌子1

バトル1:レッドマウス、ボム
バトル2:ボム×2、レッドマウス
バトル3:ベヒーモス

勝気な忌子2

バトル1:レッドマウス、ボム
バトル2:レッドマウス×2、ボム
バトル3:キマイラゴレム

勝気な忌子3

バトル1:アイスボム×2、スケルトン
バトル2:レッドマウス×2、ボム
バトル3:小型魔導アーマー×2
バトル4:キマイラゴレム

勝気な忌子4

バトル1:アイスボム×2、スケルトン
バトル2:ポイズンバット×2、スケルトン
バトル3:小型魔導アーマー×2
バトル4:キマイラゴレム

勝気な忌子5

調査中

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【オペラオムニア】最強キャラランキング【DFFOO】

【オペラオムニア】幻獣ボードについて解説【DFFOO】

【DFFOO】シヴァ 強化素材集め 最高効率 周回クエスト紹介【オペラオムニア】

【DFFOO】イフリート 強化素材集め 最高効率 クエスト紹介【オペラオムニア】

【オペラオムニア】レオンハルトの評価と装備/アビリティを解説【DFFOO】

スポンサーリンク

スポンサーリンク