メメントモリ
メメントモリ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

役割ごとの最強キャラランキング
ヒーラーアタッカーバフデバフ

バフキャラの最強おすすめランキング

バフキャラ最強おすすめランキングの早見表

Tier1(Sランク)
プリマヴェーラ

プリマヴェーラ

フェンリル

フェンリル

メルティーユ

メルティーユ

Tier2(Aランク)
アモール(聖夜)

アモール(聖夜)

フローレンス

フローレンス

オリヴィエ

オリヴィエ

Tier3(Bランク)
マチルダ

マチルダ

ロザリー(使途)

ロザリー(使途)

シヴィ

シヴィ

バフ以外の性能を持っているキャラが強い

バフキャラの最強キャラは、バフ以外の性能を持っているキャラが強いと言われています。
例えば、プリマヴェーラは味方全体のスピードアップのバフ以外にも自分自身で攻撃時に火力を出せるバッファー兼アタッカーのような
自身の役割を超えた性能を持つキャラが強いと言われています。

スポンサーリンク

最強おすすめバフキャラの評価と解説

プリマヴェーラ

バフキャラおすすめ度★★★★★
「プリマヴェーラ」がおすすめの理由
・味方全体にスピードアップのバフ
・バフ以外に気絶のデバフも付与可能
・敵のバフを無効化する

フェンリル

バフキャラおすすめ度★★★★☆
「フェンリル」がおすすめの理由
・防御力アップのバフを持つ
・バフ以外に回復(ヒーラー)役も可能
・バフキャラだが攻撃時の火力が高い

メルティーユ

バフキャラおすすめ度★★★★☆
「メルティーユ」がおすすめの理由
・シールドを付与できる
・攻撃が最も低い味方のスキルクールタイムカウントを1減少
・味方を再生できる

スポンサーリンク

バフキャラはパーティに必要?

高難易度クエストやギルドレイドで活躍

バフキャラは高難易度クエストやギルドレイドでは必要なキャラです。
バフキャラがいることで、アタッカーなどが自分の素のステータスを超えて上振れたダメージが出せるようになるので、
ボスのHPが多いギルドレイドなどのような高難易度クエストでは編成が推奨されています。

高難易度コンテンツまとめ
バトルリーグギルドレイドギルドバトル

属性は合わせなくて良い

バッファーは攻撃がメインではなく味方の攻撃力やスピードを上げるなど、サポート役に徹しているキャラなので、属性があっていないパーティでも活躍できます。

ストーリーの攻略には編成しなくて良い

ストーリー攻略ではアタッカーとヒーラーがいれば攻略は可能です。
安定した攻略を求めるのであればバフキャラがいた方が良いですがギルドレイドのように編成は必須ではありません。

バッファーの特徴

味方をサポートすることに特化したキャラ

バッファーは味方をサポートすることに特化したキャラのことを言います。
バッファーはアタッカーの火力を上げることに特化しているので、重宝されます。

高難易度(やりこみ)コンテンツで必須級のキャラ

バッファーを編成に入れることで、パーティ全体の火力が段違いに上がります。
そのため、高難易度コンテンツでは、バフキャラが最速で動いて味方にバフを付与する一連の流れが重要となっています。

高難易度(やりこみ)コンテンツの一覧
バトルリーグギルドバトルギルドレイド

バフとは?

キャラのステータスを上昇させる効果を持つ

バフは付与されると、キャラの攻撃力などのステータスを向上させることができます。
自分の素のステータスを超えた攻撃火力を出すことができるので、サポート役は難しいコンテンツになればなるほど重要となってきます。
また、攻撃力アップ以外にも、スピードアップや命中率アップ、回避率をアップさせるなど、バフひとつとっても様々な種類があります。

バフの種類と効果・おすすめキャラ

スピードアップ

スピードアップの効果
速さのステータスを上昇させる
スピードアップ持ちのおすすめキャラ
プリマヴェーラ

プリマヴェーラ

メリア

メリア

命中バフ

命中バフの効果
命中率を上昇させる
命中バフ持ちのおすすめキャラ
セルリア

セルリア

マチルダ

マチルダ

マーリン

マーリン

CT短縮

CT短縮の効果
スキルのクールタイムを減少させる
回避バフ持ちのおすすめキャラ
フェンリル

フェンリル

メルティーユ

メルティーユ

回避バフ

回避バフの効果
回避率を上昇させる
回避バフ持ちのおすすめキャラ
ニーナ

ニーナ

ディアン

ディアン

フレイシア

フレイシア

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク