【モンハンワイルズ】セクレトで出来ること・操作方法【モンスターハンターワイルズ】
「モンハンワイルズ(モンスターハンターワイルズ)」のセクレトで出来ることと操作方法について詳しく記載しています。 今作からの新しい要素のセクレトは何ができて、どう操作すればいいのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンハンワイルズ
作成者 : kirimasu
最終更新日時 : 2025年2月28日 20:15
スポンサーリンク
スポンサーリンク
セクレトで出来ること
セクレトで出来ることのまとめ |
---|
モンスターの場所まで自動で移動する |
騎乗中に体力回復&切れ味の回復ができる |
騎乗中に武器の入れ替えが可能 |
戦闘でダウンしたときに呼び出すと助けてくれる |
飛び降り時にジャンプ攻撃が可能 |
騎乗中にフックスリンガーを使える |
モンスターの場所まで自動で移動する
セクレトに乗っている状態ならオート移動をすることができるようになり、マップでR3でピン止めして目的地を合わせておくと自動的に移動してくれるように動いてくれます。なので、最初にマップ慣れしていなときは使うことをお勧めします。
騎乗中に体力回復&切れ味の回復ができる
セクレトに乗っている最中に回復薬を飲みながらの体力管理をできたり、また武器の切れ味が下がった際にモンスターを撤退させて次の移動場所に行く際に移動しながら研いで効率よく狩りを進められます。
騎乗中に武器の入れ替えが可能
騎乗中には武器を入れ替えることができ、相手の部位を攻撃する際に高くて近距離武器で狙えない場合は遠距離武器のヘビィボウガンや弓矢を使って傷口を狙いやすくすることができます。
戦闘でダウンしたときに呼び出すと助けてくれる
セクレトは攻撃を受けた後に十字キー上か十字キー下を押すことでセクレトを呼び寄せて乗ることができるために態勢を立て直して逃げられるのでダメージを受けた時は積極的に使いましょう。
飛び降り時にジャンプ攻撃が可能
セクレトに乗ってジャンプして攻撃を仕掛けることができ、上手くいけば乗りダウン値を稼ぐことができ、乗りダウンを狙ってのダメージを出せるようになります。
騎乗中にフックスリンガーを使える
セクレトは自動追跡している最中にアイテム表示が画面に表示されているときに〇を押すことで自動回収ができるために最終の効率化ができるので序盤ではスリンガーの回収を積極にしましょう。
スポンサーリンク
セクレトの操作方法
操作方法の一覧
動作 | コマンド |
---|---|
オート移動 | 十字キー上 |
目的地の設定 | マップにR3 |
支給品回収 | 十字キー左 |
滑空 | 空中でR2 |
騎乗しながらアイテム回収 | アイテム表示に〇 |
武器の切り替え | 十字キー右 |
騎乗しながら攻撃 | 騎乗しながら攻撃コマンド |
ジャンプ降り | ×+Lスティック |
騎乗しながらスリンガー使用 | 騎乗中にスリンガーコマンド |
態勢立て直し | 被弾時に十字キー上or十字キー下 |
騎乗納刀 | □ |
騎乗小銃 | L2長押し |
騎乗射撃 | R2 |
セクレトとは?
移動をサポートしてくれるパートナー
セクレトは前回のモンハンライズと同じくガルクのように早く移動することできる仕様であるために目的の場所に移動したいときはセクレトを使って移動をしましょう。
セクレトは戦闘を行わない
また、今作のセクレト自身は攻撃に参加することができないために武器の装備などが無いので攻撃に期待するならオトモのアイルーだけに期待しましょう。
セクレトは見た目をカスタマイズできる
セクレトの見た目はカスタマイズすることができ、現状は見た目が違っていたとしても何もステータスに変化が無いので興味ない人は何もしくても良く、興味があるのなら自分好みのセクレトのデザインにしましょう。
コメント