【エルデンリング ナイトレイン】「追跡者」の追憶の攻略とジャーナルの解放条件
「エルデンリング ナイトレイン」の「追跡者」の追憶の攻略とジャーナルの解放条件についてまとめています。 「追跡者」の解放条件や攻略ポイント、遺物・スキン(衣装)・献器の報酬などについて詳しく記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : エルデンリング ナイトレイン
作成者 : denden
最終更新日時 : 2025年7月5日 14:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
追跡者の追憶(ジャーナル)の解放条件と攻略ポイント
チャプター | 解放条件 |
---|---|
攻略ポイント | |
1 | 初期から解放されている |
ジャーナルを確認し、物語の 導入部分を読む | |
2 | 追跡者で1回出撃する |
追跡者で一度出撃するだけで 条件を達成できる | |
3 | 夜の王(三つ首)を1回撃破 |
坑道の結晶人を倒し、砥石を入手 | |
4 | チャプター3の追憶クリア |
ジャーナルを確認して、次の 物語の展開を把握する | |
5 | 追跡者で夜の王を撃破 |
円卓地下の召使人形に会いに行く | |
6 | チャプター5の追憶クリア |
ジャーナルでストーリーを読む | |
7 | 地変「隠れ都ノクラテオ」出現 |
地変「隠れ都」で銀の雫を入手 | |
8 | チャプター7の追憶クリア |
最終決戦前の物語を確認する | |
9 | 銀の雫を装備してラスボス撃破 |
銀の雫を装備して最終ボスに挑み 真エンディングを見る |
スポンサーリンク
追跡者の追憶(ジャーナル)の攻略チャート
チャプター3
手順 | やること |
---|---|
1 | 召使人形と会話し、砥石探しの 依頼を引き受ける |
2 | リムベルドに出撃し、マップの 「!」マークの坑道へ向かう |
3 | 砥石の前で出現する結晶人を 体勢を崩して倒す |
4 | 「にび色の砥石」を拾い、 セッションを最後までプレイ |
5 | 円卓で召使人形に砥石を渡す 修繕された耳飾りを入手 |
6 | 円卓の光が差す場所で耳飾りを 調べ、光にかざす |
7 | 出撃場所にいるレディに、修繕 された耳飾りを渡す |
チャプター5
手順 | やること |
---|---|
1 | 円卓の図録付近にある3ヶ所の 光る場所を全て調べる |
2 | "重い扉が開いた"と表示されたら 地下への扉を探す |
3 | 開いた扉の先の地下へ進み、 召使人形と会話する |
4 | 出撃場所にいるレディと会話し、 チャプタークリアとなる |
チャプター7
手順 | やること |
---|---|
1 | 召使人形の置手紙を読み、 地下の宝箱を開ける |
2 | 円卓にいる隠者と会話し、 銀の雫の情報を聞く |
3 | 地変「隠れ都ノクラテオ」が発生 しているリムベルドへ出撃 |
4 | マップの目的地で「写し身トロル」 を討伐する |
5 | 撃破後に「銀の雫」を拾い、 セッションを完了させる |
6 | 円卓に戻り、召使人形と会話して チャプタークリア |
チャプター9
手順 | やること |
---|---|
1 | 遺物「銀の雫」を追跡者に 装備させるのを忘れない |
2 | 最終ボス「夜の王、ナメレス」 を討伐する |
3 | そのまま真エンディングを 最後まで見る |
4 | クリア後に円卓に戻り、ジャーナル を確認してクリア |
スポンサーリンク
追跡者の追憶(ジャーナル)の報酬一覧
遺物の報酬
報酬 | 入手条件 |
---|---|
効果 | |
にび色の砥石 | チャプター3の追憶クリア |
スキル使用後、大剣で追加攻撃 +炎エンチャント(追跡者専用) | |
銀の雫 | チャプター7の追憶クリア |
アーツゲージの蓄積量が大きく増加 アーツを多用しやすくなる | |
追跡者の耳飾り | チャプター9の追憶クリア |
アーツゲージ蓄積量がさらに増加 銀の雫と重複可能 |
献器の報酬
報酬 | 入手条件 |
---|---|
効果 | |
追跡者の高杯 | チャプター5の追憶クリア |
新たな遺物儀式が可能になる器 スロットは赤・黄・白 |
衣装の報酬
報酬 | 入手条件 |
---|---|
効果 | |
追憶 | チャプター7の追憶クリア |
追跡者の見た目を変更できる 専用のスキン(衣装) |
コメント