【プリコネ】なかよしX(ベリーハード)攻略とおすすめ編成

「プリコネ」のボス「なかよしX(ベリーハード/VH)」の攻略情報を記載しています。「授けの財団と聖なる学舎の異端児」のなかよしX(VH)のおすすめ編成/キャラや報酬を記載していますので、なかよしX(ベリーハード)攻略の参考にしてください。
ゲームタイトル : プリコネ
作成者 : maegami
最終更新日時 : 2020年3月31日 18:05
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なかよしX(ベリーハード)の基本情報

難易度 | ベリーハード |
---|---|
レベル | 90 |
HP | 165万 |
消費ボスチケット | 30枚 |
獲得討伐証 | 130個 |
1日1回のみ討伐することができる
ベリーハードのボスは1日1体のみ討伐することができます。挑戦自体は何回でも可能なため、初回クリア報酬が欲しい人は何回も挑戦してコツコツ削って勝利を掴みましょう。
ハードより討伐証の効率が良い
なかよしX(ベリーハード)はボスチケット30枚で挑戦でき、勝利すると最低でも130個の討伐証が獲得できるため、3回以内で討伐できるのであればハードに挑むよりも効率が良くなっています。
メモリーピースが確定でドロップする
なかよしX(ベリーハード)では「アオイ(編入生)のメモリーピース」が報酬として確定でドロップします。アオイ(編入生)はボス戦で汎用性の高いデバフキャラなのです。メモピもクランコインでしか普段集めることができないので優先的に集めましょう。
スポンサーリンク
なかよしX(ベリーハード)の攻略おすすめ編成
物理編成
ボスは呪いや毒スキルを受けると、物理防御力と魔法防御力、行動速度が大ダウンします。そのため、毒スキルを所持している高火力単体アタッカーのエリコと、毒スキルのほかに物防デバフも持っているアオイ(編入生)を編成しています。ボスからの攻撃は物理・魔法の両方となっているので、物理パの弱点である魔法攻撃を星6ユカリの魔法バリアで対策することが出来ます。
代用キャラクター
魔法編成
代用キャラクター
スポンサーリンク
なかよしX(ベリーハード)の攻略ポイント
毒、猛毒、呪い持ちを編成する
なかよしX(ベリーハード)は毒、猛毒、呪いの効果を受けると自身の物防御力と魔法防御力と行動速度が大ダウンします。防御力が大きく下がると、ダメージを稼ぐために防御デバフ持ちを編成するための枠を節約することが出来、攻撃的な編成を組むことが出来ます。また、行動速度が多きく下がれば、味方への被ダメージを大きく下げることが出来るので安定攻略に繋がります。
物理・魔法の両方の攻撃をしてくる
なかよしXは物理・魔法のどちらかに偏った攻撃というより、両方のタイプの攻撃をしてきます。基本的には物理攻撃を行い、スキルでも味方全体に物理攻撃を仕掛けてきますが、ユニオンバーストは魔法の割合ダメージになります。また、スキルの中には、前から3キャラに対して魔法ダメージを与え、魔法防御力と行動速度をダウンさせるものがあり、特に行動速度ダウンは与えるダメージ量に影響してしまうため、ユカリや正月ユイのようなキャラで魔法バリアを張って対策すると良いでしょう。サポーターには編成したパーティーが苦手な攻撃の防御バフが出来るキャラがおすすめです。
物理編成がおすすめ
なかよしX(ベリーハード)は毒、猛毒、呪いの効果を受けると自身の物防御力と魔法防御力と行動速度が大ダウンしますが、こういったスキルを所持しているキャラは圧倒的に物理攻撃を行うキャラに多くなっており、物理パでの編成が基本になってしまいます。ミサキ(ハロウィン)は呪い攻撃を行うことのできる魔法アタッカーですが、UBでしか呪いの付与が出来ないため、ほとんど効果がありません。魔法パで挑む場合は、1体毒、猛毒、呪いスキルのいずれかを持った物理アタッカーを編成するのも良いでしょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください