【プリコネ】リセマラ当たりランキング【2021年8月更新】

「プリコネ」におけるリセマラの当たりキャラをランキング形式で記載しています。リセマラの当たりキャラの評価や終了目安、やり方についても詳しく解説していますので、プリコネのリセマラの際のご参考にしてください
ゲームタイトル : プリコネ
作成者 : maegami
最終更新日時 : 2021年8月16日 12:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
プリコネのリセマラ最新情報
水着チカが実装
8/15のアップデートで、ガチャに新キャラ「水着チカ」が追加されました。水着チカは耐久面のサポートに特化したサポーターになっており、初動から魔法耐久を大きく上げられるのが特徴のキャラです。クエストでの星3クリアやアリーナでの対魔法アタッカー用キャラとして活躍することが期待出来るキャラとなっています。
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 水着チカ | 【9.0点/サポーター】 ・UBで物魔防バフ/吸収バリア付与 ・序盤からスキルで強力な範囲魔防バフが可能 ・魔防バフは使用するたびに効果ダウン(3回まで) ・スキルで単体HP回復+継続回復付与 ・火力サポートは出来ない |
水着ノゾミが実装
7/31のアップデートで、ガチャに新キャラ「水着ノゾミ」が追加されました。水着ノゾミは味方全体の物理火力をアップできるサポーターとなっており、スキルで味方全体へのTP支援を高頻度で行えます。優秀な物理サポーターで、クラバトなどのボス戦で活躍できます。
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 水着ノゾミ | 【9.5点/サポーター】 ・味方全体の物理火力をアップできるサポーター ・スキルで味方全体のTP回復もできる ・TP回復スキルの使用頻度が高い ・味方全体への防御バフもできる |
スポンサーリンク
プリコネのリセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキングの早見表
SSランク(必ず引きたい) | |||
---|---|---|---|
![]() ネネカ | ![]() クリスティーナ | ![]() コッコロ | ![]() ラビリスタ |
![]() ムイミ | - | - | - |
Sランク(リセマラ大当たり) | |||
![]() ペコリーヌ | ![]() サレン | ![]() ユイ | ![]() レイ |
![]() 水着ノゾミ | - | - | - |
Aランク(リセマラ当たり) | |||
![]() ルナ | ![]() キョウカ | ![]() グレア | ![]() アン |
![]() ジュン | ![]() ユニ | ![]() トモ | ![]() アンナ |
![]() 江戸クウカ | ![]() ルカ | ![]() カスミ | ![]() 制服アオイ |
![]() 水着ナナカ | ![]() 江戸ニノン | ![]() 水着ハツネ | ![]() Mカスミ |
![]() Hミミ | ![]() アキノ | ![]() アカリ | ![]() トモ |
![]() マホ | ![]() マコト | ![]() サレン | ![]() 正月ペコリーヌ |
![]() シェフィ | ![]() キャル | ![]() マコト | ![]() マホ |
![]() イノリ | ![]() カヤ | ![]() アオイ | ![]() 水着チカ |
Bランク(リセマラ妥協終了) | |||
![]() カヤ | ![]() 水着ジュン | ![]() クロエ | ![]() イノリ |
![]() チエル | ![]() クロエ | ![]() ハツネ | ![]() リノ |
![]() マヒル | ![]() リン | ![]() ノゾミ | ![]() ヨリ |
![]() レイ | ![]() ジータ | ![]() シズル | ![]() モニカ |
![]() 水着シズル | |||
Cランク(リセマラ続行) | |||
![]() ニノン | ![]() イリヤ | ![]() イオ | ![]() Xイリヤ |
![]() アリサ | ![]() リノ | ![]() モニカ | ![]() 水着カスミ |
![]() チエル | ![]() クロエ | ![]() ミフユ |
SSランク:必ず引きたい
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ネネカ | 【10点/アタッカー/サポーター】 ・プリフェス限定 ・ユニオンバーストで分身生成&魔法攻撃/TP上昇バフフィールド展開 ・スキルで魔防デバフやスタンができる ・分身を維持できれば強力なアタッカー |
![]() クリスティーナ | 【10点/アタッカー】 ・プリフェス限定 ・クランバトルで大活躍 ・必中かつ確定クリティカルの超強力なUB ・さらにUB発動後は一定時間無敵 ・物防デバフでダメージが伸びる ・専用装備がつくと攻守ともに大きく性能が伸びる |
![]() コッコロ | 【10点/サポーター】 ・プリフェス限定 ・高頻度でTP回復付きの攻撃バフを付与できる ・スキル/UBで全体HP回復が可能 ・UBの支援効果が優秀 ・物理/魔法どちらも支援できる |
![]() ラビリスタ | 【10点/サポーター】 ・プリフェス限定 ・物理パの火力サポーターとしてトップクラス ・単体への物防デバフでクラバトでも活躍 ・UB使用後に自身の性能と味方へのバフ量が大幅に上昇 ・サポーターとして幅広いコンテンツで活躍 |
![]() ムイミ | 【10点/アタッカー】 ・プリフェス限定 ・最高クラスの物理攻撃力 ・UB後に天楼覇断剣を装備しスキルの威力アップ ・スタン、吹き飛ばし、防御デバフもち |
Sランク:リセマラ大当たり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() サレン | 【9点/アタッカー・サポーター】 ・UBで自身のHPが低いほど敵に大ダメージ ・最も近くの味方のTPを回復 ・専用装備でスキルでもHPが低いほど火力UP |
![]() ペコリーヌ | 【10点/タンク】 ・残りHPに合わせて効果が変わるUBとスキルを持つ ・HPが高い時はダメージがアップ ・HPが低い時は騎士の加護で倒れずにHP回復 ・HPが低いとスキルで回復 ・攻守一体の性能で汎用性が高い |
![]() ユイ | 【10点/アタッカー/サポーター】 ・プリフェス限定 ・UBで敵全体に魔法攻撃 ・スキルでTP中回復が行える ・仲間全員の魔法攻撃キャラの魔法攻撃力アップ(永続) |
![]() マコト | 【10点/アタッカー/サポーター】 ・物理防御デバフで敵の壁を削り取る ・ボスなどの単体の敵に対して強い ・物理パに必須クラスの性能を持つ ・他のキャラと比べてダメージを受けやすい |
![]() レイ | 【9.0点/アタッカー】 ・プリフェス限定 ・敵の数が多いほど火力が上がるアタッカー ・敵の数に応じてクリティカル時のダメージが上がるUB持ち ・敵の数に応じて自己バフスキルの効果が上がる |
![]() 水着ノゾミ | 【9.5点/サポーター】 ・味方全体の物理火力をアップできるサポーター ・スキルで味方全体のTP回復もできる ・TP回復スキルの使用頻度が高い ・味方全体への防御バフもできる |
Aランク:リセマラ当たり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ルナ | 【9.5点 / アタッカー・サポーター】 ・味方にダメージを与える代わりにTPを大回復させる ・おともだちを消費することで攻撃威力がアップするUB,スキル持ち ・パーティーの体力管理が必要になるキャラ ・耐久力が低い |
![]() キョウカ | 【9.5点 / アタッカー】 ・トップクラスの魔法攻撃力 ・スキルにより自身の魔法攻撃力を大幅に上昇 ・ボスなどの敵単体に対して非常に強力な単体魔法アタッカー |
![]() クウカ | 【9.5点 / タンク・サポーター】 ・UBにより自身を大回復&前衛の味方の物理・魔法防御UP ・魔法のデバフをもつ ・高い魔法防御をもつ対魔法タンク |
![]() アン | 【9.5点 / アタッカー】 ・スキルで魔法攻撃力と行動速度をUBさらに英霊の加護を付与 ・英霊の加護を付与されていた場合UBで味方全体の魔法攻撃を大幅UP |
![]() ジュン | 【9.5点 / タンク・サポーター】 ・長期戦において非常に有利な、優秀なタンク役 ・UBで自身に物理・魔法攻撃を吸収するバリアを展開 ・味方単体を回復可能 ・敵の防御力を減少させてダメージを通りやすく |
![]() ルカ | 【8.5点 / タンク・サポーター】 ・挑発もちのタンク役 ・挑発&カウンターで敵を吹き飛ばして攻撃 ・回復&防御バフスキルもちで生き残りやすい ・UBで攻撃しつつ敵の物防を大DOWN |
![]() 制服アオイ | 【9点 / アタッカー/サポーター】 ・敵が毒、猛毒状態でスキルが強化される ・物理防御デバフを使える ・毒状態でなければ自身で火力を出すのは苦手 |
![]() グレア | 【9点 / アタッカー】 ・トップクラスの魔法攻撃力 ・範囲魔法攻撃で敵をまとめて攻撃できる ・魔法ダメージフィールドを展開して継続ダメージ ・アリーナで活躍できる性能を持つ ・専用装備を付けることによってダメージ量と攻撃範囲が拡大 |
![]() トモ | 【9.5点 / アタッカー】 ・UBで自身の物理攻撃を超UP&攻撃速度上昇で火力UP ・スキルにより攻撃しつつ、TP回復 ・専用装備をつけると複数の敵に対して非常に強い ・スキル頻度がかなり高い |
![]() ユニ | 【8.5点 / サポーター】 ・物理パの火力特化型サポーター ・スキルでTP回復支援をすることが出来る ・スキル頻度がそこそこ高い ・クラバトで活躍できる |
![]() アンナ | 【9点 / アタッカー/サポーター】 ・トップクラスの魔法攻撃力をもつ ・自爆スキルにより範囲の敵に大ダメージを与える ・専用装備を付けると高頻度の魔防デバフが強力 ・UBにより、耐久がもろくなるが敵全体に大ダメージ |
![]() 水着ナナカ | 【8.5点 / アタッカー/サポーター】 ・UB、スキルで魔防デバフを付与することができる ・自分を含む範囲内の味方の魔攻バフを付与できる ・UB、スキルで範囲魔法攻撃を行える |
![]() カスミ | 【9点 / アタッカー/サポーター】 ・UBで広範囲の敵に強力な魔防デバフを与えるフィールドを展開 ・さらにフィールド内ではTP上昇を減少させ、行動速度を低下させる ・前方の敵を一定時間行動不能にする ・前の敵キャラ単体に混乱を付与 |
![]() Mカスミ | 【9点 / サポーター】 ・TP減少スキルや束縛スキルを使える ・妨害役として優秀 ・TP減少スキルがアリーナで活躍できる |
![]() ミミ | 【9点 / アタッカー・サポーター】 ・ユニオンバースト、スキルで火力の高い前方範囲内攻撃 ・スキルで味方全体に物理攻撃力を特大アップできるバフを持つ ・全体的に動きが遅め |
![]() ニノン | 【8.5点 / アタッカー】 ・UBのクリティカル時ダメージ3倍 ・スキルで単体の物理防御ダウン ・自身の攻撃力/行動速度アップのスキルもち |
![]() 水着ジュン | 【8.5点 / アタッカー】 ・スキルで単体高火力を出せる物理アタッカー ・火傷状態を利用してダメージを稼ぐことが出来る ・UBで自身の物攻と行動速度を上げられる |
![]() アカリ | 【8.5点 / アタッカー】 ・UBで敵単体に特大ダメージ ・自己バフが強力 ・攻撃スキルのクリティカルダメージが3倍 |
![]() マホ | 【8.5点 / サポーター・ヒーラー】 ・UBで味方全体の魔法攻撃・物理防御UP ・HPが最も低いキャラを回復 ・前から2番目の1キャラを暗闇状態にして物理攻撃を回避 |
![]() アキノ | 【8.5点 / アタッカー】 ・UBで敵単体に大ダメージ ・カウンター効果で敵に範囲内の敵に大ダメージ ・範囲内の味方に継続回復のフィールドを展開 |
![]() トモ | 【8.5(仮)点/アタッカー】 ・中衛で戦う単体魔法アタッカー ・UBやスキルでの単体魔法攻撃が強力 ・攻撃力は物魔攻を合わせた攻撃力を元に決まる |
![]() アキノ | 【9.0点/アタッカー】 ・聖夜の煌めきの数に応じてスキルとUBの火力が上がる ・スキルの頻度が高い ・聖夜の煌めき最大状態は高火力アタッカー |
![]() サレン | 【9.0点/タンク】 ・UBで自身に反射効果のある盾を付与 ・スキルでも範囲内の物理、魔法攻撃力バフを付与 ・範囲内の味方の物理、魔法防御バフも付与 ・HPが一番低い味方のHP回復を行える |
![]() 正月ペコリーヌ | 【9.0点/アタッカー】 ・HP90%以上で高火力になるUB ・HP80%以上で味方バフ&物防デバフ付与 ・最大HP時の効果が優秀 ・HPを維持できないと役割がない |
![]() シェフィ | 【9.0点/アタッカー】 ・物攻バフ/物防デバフが得意なアタッカー ・UB効果で付与される氷竜の印でダメージ量+物攻バフの上昇量を増やせる ・自身を中心に物攻バフのフィールドを展開できる |
![]() キャル | 【9.5点/アタッカー】 ・クラバト/ボスで活躍できる魔法アタッカー ・UBが単体に極大ダメージ ・魔防デバフ(中)もち ・単体回復(小)もち |
![]() マコト | 【9.5点/アタッカー】 ・クラバト/ボスで活躍できる物理アタッカー ・UBで敵単体攻撃が行える ・UB、スキルで範囲内の味方に物攻バフを付与できる ・敵単体に物防デバフを付与できる |
![]() マホ | 【9.0点/サポーター】 ・スキルで一番遠い味方にTP回復ができる ・UB、スキルで味方に物攻バフを付与できる ・UBで魔法タイプの敵に物防デバフを付与できる |
![]() イノリ | 【9.0点/サポーター】 ・UBでHP量に応じた物攻バフ ・スキルで物防デバフ ・UBはデメリットで味方に防御ダウン20%を付与する |
![]() カヤ | 【9.0点/アタッカー】 ・UBで単体物理特大ダメージ+自己行動速度バフ ・行動速度アップ状態のときスキルでTP中回復 ・スキルで自身に物攻バフ付与 |
![]() アオイ | 【9.5点/サポーター】 ・UBでフィールド内の敵に効果値が高い物防デバフを付与 ・UBのフィールド内の敵に毒+行動速度デバフを付与 ・スキルでも範囲物防デバフを付与 ・範囲スタンスキルで妨害ができる |
![]() 水着チカ | 【9.0点/サポーター】 ・UBで物魔防バフ/吸収バリア付与 ・序盤からスキルで強力な範囲魔防バフが可能 ・魔防バフは使用するたびに効果ダウン(3回まで) ・スキルで単体HP回復+継続回復付与 ・火力サポートは出来ない |
Bランク(リセマラ妥協終了)
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() カヤ | 【8.5点 / アタッカー】 ・初回のUBで超火力を出せる ・単体の敵に対して高火力を出せる物理アタッカー ・自己バフで高火力を常時キープできる ・前衛キャラでダメージを受けやすい |
![]() クロエ | 【9点 / アタッカー・サポーター】 ・「畏縮」によって自身の物防デバフスキルを強化 ・スキルやユニオンバーストが多段ヒットし、畏縮カウントを溜めやすい ・「畏縮」が溜まっていないと、スキルの効果が薄くなる |
![]() ハツネ | 【8.5点 / アタッカー】 ・対物理アタッカーの魔法アタッカー ・最も物理攻撃力の高い敵を狙い撃ちして敵の戦力を削ぐ ・専用装備でさらに敵の魔法防御を減少 |
![]() リノ | 【8点 / アタッカー/サポーター】 ・味方が多いほど威力が上がるUB ・クリティカル時に物防デバフを付与できるスキル持ち ・TP回復スキルでUBの回転率が高い ・クラバトで活躍できる |
![]() チエル | 【8.5点 / アタッカー】 ・【ちぇる】をためることで後半強くなるアタッカー ・UBで物理攻撃力、物理クリティカルアップ ・クリティカルが出るごとに【ちぇる】がたまる ・たまったチエルで火力アップ |
![]() イノリ | 【8.5点 / アタッカー】 ・UBでダメージの高い火傷を付与して吹き飛ばすことが可能 ・スキルで前方範囲内の敵にスタン付与 ・アタッカーでは耐久力高め |
![]() リン | 【8.5点 / アタッカー/サポーター】 ・スキルで範囲物防デバフを撒けるアタッカー兼サポーター ・初手スキルの範囲が広い ・UBでも範囲物防デバフができる ・アリーナで活躍できる |
![]() マヒル | 【8点 / アタッカー】 ・UBで前方範囲内を混乱状態にする ・スキルで自バフと自分にTP継続回復を付与 ・目の前の1キャラを大きく吹き飛ばせる ・スキル使用頻度が高い ・アリーナで活躍できる |
![]() ノゾミ | 【8点/タンク・サポーター】 ・UBで自身の防御UP&味方の物理攻撃UP ・挑発効果で攻撃のターゲットを集める ・範囲攻撃で敵にスタンを付与 ・周囲の味方を回復して味方の生存率UP |
![]() ヨリ | 【8.5点/サポーター】 ・味方に挑発状態+物&魔防バフを付与できる ・味方全体に物&魔クリティカルバフを付与できる ・味方全体のHP回復が可能 ・UBで敵単体のTPダウン+魔防デバフを付与できる |
![]() レイ | 【8.0点/アタッカー】 ・HP50%未満の敵に威力アップ&物防デバフを付与できる範囲攻撃持ち ・自身の物攻を特大アップできる ・HPが減っていない敵に火力を出せない |
![]() シズル | 【8.5点 / サポーター】 ・HPの低い味方単体を回復 ・周囲の味方にダメージカットのバリアを付与 ・UBで物理ダメージを吸収するバリアを自身に付与 |
![]() モニカ | 【8.5点/サポーター】 ・物防デバフを付与できる ・自身の物攻に応じた効果量の範囲物攻バフ持ち ・スキルで与えたダメージ量に応じた味方単体回復持ち |
![]() ジータ | 【8.5点 / アタッカー】 ・スキルによりTPを回復してUBの回転率をUP ・専用武器を装備することによりさらにTPがたまりやすくなり、味方のTPも増加 ・UBの回転率が高く、敵単体に大ダメージを与え続けることが出来る |
![]() 水着シズル | 【8.5点 / タンク/サポーター】 ・自己回復の出来る物理タンク ・自身の物理防御力が高い程スキルの性能がアップ ・味方全体への物攻バフとHP回復が出来る |
Cランク(リセマラ続行)
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ニノン | 【8.5点 / アタッカー】 ・中衛の広範囲攻撃物理アタッカー ・スキルでとどめを刺すことにより即座にUBを撃てる |
![]() リノ | 【8点 / アタッカー】 ・UBで前方範囲内の敵に攻撃可能 ・スキルにより物理攻撃とクリティカルのバフ ・スキルにより行動速度上昇で火力UP |
![]() モニカ | 【9点 / アタッカー・サポーター】 ・行動速度を上昇させ、さらに物理・魔法攻撃を強化する ・目の前の敵をスタンさせる ・UBで前方に範囲攻撃 |
![]() イオ | 【8点 / サポーター】 ・UBで敵全体を誘惑状態にして行動不能にする ・敵単体のTPを吸収 ・専用装備でスキルにより前方の敵の攻撃DOWN、誘惑状態の敵ならば代わりにTP大幅減少 |
![]() アリサ | 【9点 / アタッカー】 ・UBで敵単体に大ダメージ、さらに二回目以降のUBの威力がUP ・TPを回復してUBの回転率が高い&UB使用後ならばTP回復量UP ・最も魔法攻撃力を高い敵を攻撃し、さらに行動速度減少 |
![]() イリヤ | 【9.5点 / アタッカー】 ・トップクラスの魔法攻撃力を持つ ・自身のHPを削って強力な魔法攻撃を行う ・UBで広範囲の敵に攻撃してさらにHPを回復 ・攻撃スキルの頻度が高くDPSが高い |
![]() イリヤ | 【9点 / アタッカー】 ・HPが低い程火力の出せる単体魔法アタッカー ・単体の敵に対して高火力を出すことが出来る ・前衛&自傷ダメージでHPを減らしやすい ・HP管理が非常に難しい |
![]() 水着カスミ | 【9点/サポーター】 ・魔法編成特化のサポーター ・UBで敵単体の魔防+物理クリ+魔法クリデバフ付与 ・スキルで敵単体の魔防デバフ+クリ時与ダメージアップ ・自身以外の味方の魔攻+魔法クリバフを付与できる |
![]() チエル | 【8.0(仮)点/アタッカー・サポーター】 ・ちぇるを貯めることで性能がアップする ・UBで自身のTP上昇と物理クリティカル時のダメージアップ付与 ・スキルで自身の物攻&行動速度を永続アップ ・後半になるほど強い ・強化に時間がかかる |
![]() クロエ | 【9.0点/アタッカー】 ・ヒット数の多いアタッカー ・UBで物理大ダメ+自身の物攻バフ大付与 ・UB、スキルで自身の物攻バフを行える ・スキルで敵単体に物防デバフ付与 ・49回ダメージ毎に自身のTP特大回復を行う |
![]() ミフユ | 【9.0点/アタッカー】 ・自己強化が得意なアタッカー ・UBで敵単体に物理攻撃+自身の物攻クリティカルバフ付与 ・スキルでも敵単体に物攻ダメージを与える ・スキルで自身の物攻+物防+魔防バフを付与 |
スポンサーリンク
プリコネのリセマラ終了タイミング
フェス限を複数体引きたい
どのフェス限もそれぞれに強みがあるため、複数引けていればいるほどプリコネを進めやすいです。しかし、理想まで粘るとかなりの時間がかかってしまうので、ある程度は妥協するのがおすすめです。
プリフェス限定キャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() クリスティーナ | ![]() ムイミ | ![]() ネネカ |
![]() ペコリーヌ | ![]() コッコロ | ![]() ユイ |
![]() ラビリスタ | ![]() ヒヨリ | - |
フェス限+恒常キャラも一緒に狙おう
恒常キャラの中にも、強力な性能を持つキャラがいます。もちろんフェス限のほうが強力ですが、優秀な星3キャラを入手しておくと必ずゲームの進行に役立ちます。
リセマラ妥協ラインはフェス限キャラ
プリコネは1日で挑戦できる回数が制限されているコンテンツが多いため、早めにゲームを進行させたいです。なので、リセマラはフェス限キャラが当たった時点で妥協して終わらせましょう。
無課金でも入手できる星3キャラに注意しよう
プリコネはメモリーピースというアイテムを集めると、無課金で一部の星3キャラを入手できます。しかし、入手難易度が高いキャラがほとんどなので、リセマラで星3キャラを複数入手しておきましょう。
季節限定キャラのリセマラ当たり評価
リセマラ当たりランキングの早見表
Sランク:リセマラ大当たり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 正月ユイ | 【10点/サポーター】 ・味方の魔法キャラすべてに強力な魔攻バフ ・敵単体に魔攻・物攻デバフ付与 ・UBで味方全体に物理/魔法無効バリアを展開 ・さらに継続回復を付与可能 ・専用装備で敵に魔防&TP上昇中ダウンを付与できる |
![]() Vシズル | 【9.5点/サポーター】 ・物理パーティのサポーターとして最適 ・クランバトルで活躍が期待できる ・UBによるフィールド展開で物理攻撃バフ&TP上昇UP ・フィールド展開中にスキルの性能が大幅UP ・専用装備を付けるとフィールド展開スキルに物攻アップ追加 |
![]() 水着サレン | 【10点/サポーター】 ・開幕で全体TP回復(バトル中一回だけ) ・ユニオンバーストやスキルで味方の物理、魔法攻撃力を強化できる ・アリーナに特化した性能を持つ ・自身で火力は出せない ・専用装備でさらにサポート性能がアップ |
![]() 正月コッコロ | 【9.5点/サポーター】 ・UBで味方全体の回復と物攻バフが可能 ・物魔吸収バリア&挑発スキルで味方を守る ・物理アタッカーの火力を大きく底上げすることが出来る ・スキルでクリティカルダメージの強化をすることが出来る |
![]() ヨリ | 【10点/アタッカー】 ・最高クラスの魔法攻撃力 ・ボスなどの敵単体に対して強い魔法アタッカー ・敵単体に攻撃しつつ魔防デバフを付与する ・専用装備をつけるとさらに強力なアタッカーに |
![]() 水着ノゾミ | 【9.5点/サポーター】 ・味方全体の物理火力をアップできるサポーター ・スキルで味方全体のTP回復もできる ・TP回復スキルの使用頻度が高い ・味方全体への防御バフもできる |
Aランク:リセマラ当たり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 正月キャル | 【9点/アタッカー】 ・UBのダメージ量に応じて自己バフをするアタッカー ・全体魔攻バフ&物理無効バリアのスキル持ち ・2種類のバフにより火力を出しやすい ・単体攻撃のスキルをもつためボスに強い |
![]() 水着マコト | 【9点/アタッカー】 ・敵単体に対して強力な物理攻撃 ・敵が一体のみならスキルやユニオンバーストに防御デバフが追加 ・クランバトルなどボス戦に特化した性能を持つ |
![]() 水着タマキ | 【9点/アタッカー】 ・UBの攻撃がランダムに敵4体を攻撃する ・自身に物攻バフ&行動速度を上昇させて火力UP ・敵単体のTPを吸収する ・専用装備を付けると、TP吸収に物攻吸収が追加 ・単体の敵に対して大ダメージを与えやすい |
![]() 正月ヒヨリ | 【8.5点/アタッカー】 ・トップクラスの物理攻撃力 ・物理キャラの味方全体に物攻&物理クリティカルバフを付与 ・UBで敵に大ダメージを与えつつ物防デバフ&TP上昇ダウン ・物理パに編成してサポートが可能 ・単体攻撃が得意な物理アタッカー |
![]() Hキョウカ | 【8.5点/アタッカー】 ・後衛で火力アップができる ・魔法攻撃力に応じて効果が強化される ・効果が累積するサポートもある ・クラバトで魔法パの火力サポーターとして強力 |
![]() Xチカ | 【9点/サポーター】 ・UBで様々な効果を持つ妖精を3体召喚 ・物攻の高いキャラに物攻バフ ・範囲内の味方で物防バフ&TPを回復 ・範囲攻撃に弱い |
![]() Xクリス | 【9点/アタッカー】 ・コインを利用することで戦う高火力単体物理アタッカー ・スキルで味方の物攻バフ&TP支援が可能 ・コイン取得時の自己バフが強力 |
![]() ウヅキ | 【9点/アタッカー/サポーター】 ・UB、スキルで物理範囲攻撃が可能 ・TP支援が可能 ・UBで味方への物魔火力支援が出来る ・アリーナで活躍できる |
![]() リン | 【8.5点/タンク】 ・UBで自身に物理/魔法無効バリアを使える ・スキルの挑発で仲間を守れる ・前方範囲内の敵すべてを束縛できる ・範囲攻撃&妨害スキルがアリーナで活躍 |
![]() 水着スズナ | 【9.5点/アタッカー】 ・バトル中に一度だけ使えるTP全回復スキルを持つ ・攻撃頻度が非常に高く、TP回復スキルで永続の物理攻撃バフを付けることが出来る ・スキル発動後のユニオンバーストが確定でクリティカルする ・耐久力は低め ・「サマーランウェイ♪」のキャンセルに注意 ・専用装備によってスキルでの総合火力がトップクラスに |
![]() ツムギ | 【8.5点 / タンク】 ・物理アタッカーメタの性能をもつタンク ・挑発&回復スキル持ち ・アリーナで活躍できる妨害サポーター ・スキルで恐慌状態も付与できる |
![]() アキノ | 【9.0点/アタッカー】 ・聖夜の煌めきの数に応じてスキルとUBの火力が上がる ・スキルの頻度が高い ・聖夜の煌めき最大状態は高火力アタッカー |
![]() 正月ペコリーヌ | 【9.0点/アタッカー】 ・HP90%以上で高火力になるUB ・HP80%以上で味方バフ&物防デバフ付与 ・最大HP時の効果が優秀 ・HPを維持できないと役割がない |
Bランク:リセマラ妥協終了
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() Xアヤネ | 【7.5点/アタッカー】 ・UBでHPを消費するが強力な攻撃 ・単体攻撃が得意な物理アタッカー ・スキルの行動周期が優秀 ・頻度の高い物攻バフでダメージが伸びやすい |
![]() レム | 【8.5点/アタッカー/サポーター】 ・単体凍結スキル持ち ・行動不能状態の敵に威力が上がる範囲攻撃のユニオンバーストを持つ ・体力の低い味方を回復スキルでカバーできる ・回復スキルの頻度が優秀 ・物理攻撃力のステータスが高い |
![]() Hシノブ | 【9点/アタッカー】 ・UBで最もHPの割合が低いキャラを確実に仕留める ・さらにUBで敵を倒した場合敵全体に追加ダメージ ・前方の敵に範囲攻撃 ・自身に物攻バフをかけて火力上昇可能 ・単体攻撃&範囲攻撃が強力なキャラ |
Cランク:リセマラ妥協終了
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() Hミサキ | 【8.5点/サポーター】 ・様々な状態異常効果とデバフを持つ妨害系サポーター ・UBで前方の敵にスタン・魔防デバフ・呪いを付与 ・スキルにより先頭の敵に誘惑付与 ・自分を中心とした範囲に魔攻バフ |
![]() 水着ペコリーヌ | 【8.5点/アタッカー】 ・トップクラスの物理攻撃力を持つ ・自身に魔防DOWNの代わりに物攻の強力なバフ ・UBで範囲内の敵に物理大ダメージ ・専用装備をつけて物理クリティカルアップ |
![]() 水着スズメ | 【8.5点/サポーター】 ・ぷちゴーレムを召喚して前衛の味方のサポートが出来る ・前衛の味方に魔防バフが可能 ・UBで味方全体に防御バフ&継続回復を付与 ・クエストの安定攻略に役立つ |
![]() 水着マホ | 【8.5点/アタッカー】 ・単体の敵に対して高火力の魔法攻撃が出来る ・物理攻撃に弱い ・TP回復スキルによって自身のユニオンバーストの回転率を上げることが出来る |
![]() エミリア | 【8点/アタッカー/サポーター】 ・高い火力と回復力を合わせ持つ ・ユニオンバーストでの単体回復量が非常に多い ・回復量は多いが、単体回復かつUBでの回復がないため、小回りが利かない。 ・UBで味方全体の物理・魔法防御力を強化できる |
![]() 水着エリコ | 【8.5点/アタッカー/サポーター】 ・単体攻撃が得意な物理アタッカー ・UBで敵単体に物理特大ダメージ+自身のクリ大アップ+クリ時間アップ ・スキルで敵に物防デバフ、自身のTP回復、物攻中アップ付与 |
リセマラのおすすめ期間と注意点
スペシャルフェスガチャが引けるのでいつでもリセマラ可能!
スペシャルガチャは、直近で開催していたプリンセスフェスをゲームを始めてから72時間の間だけ引くことができるガチャです。このガチャがあるので、いつ始めてもリセマラでフェス限定キャラを狙えます。
初回ガチャは星3確定
チュートリアル後に1回だけ引けるガチャでは星3キャラを確定で入手可能です。ここで評価の高い星3キャラを入手できれば楽にゲームを進行できます。ただし、入手できない星3キャラもいるため注意しましょう。
星2/星1キャラも育成すると強い
リセマラでは入手が難しい星3キャラを手に入れるべきですが、星2/星1キャラにも強力なキャラがいます。星2/星1キャラはゲームを進める上で重要な存在なので、確認しておきましょう。
スタートダッシュガチャでも星3を確定で入手できる
スタートダッシュガチャは、ゲーム開始から1週間の間で1度だけ回すことができる有料コンテンツです。星3キャラを1体以上確定で入手できるので、お得なコンテンツです。
季節ガチャもおすすめ
夏、クリスマス、正月、ハロウィンなどの各季節イベントにあわせて、季節ガチャが開催されます。季節ガチャからは期間限定キャラが排出されるため、季節ガチャでのリセマラもおすすめです。
プリコネの季節ガチャはグラブルとは異なり、その期間にしか復刻しないため、機会を逃せば1年間入手できない場合があります。
どのキャラも最高レアリティまで育成できる
プリコネは全てのキャラを最高レアリティまで育成できます。序盤はレア度が最初から高いほうが扱いやすいですが、育成すると星3よりも強力な性能を得る低レアキャラがいることを把握しておきましょう。
リセマラの効率的なやり方
手順 | 解説 |
---|---|
1 | アプリをダウンロード |
2 | チュートリアルを進める |
3 | プレゼントボックスを受け取る |
4 | ガチャを引く |
5 | リセマラを続ける場合は1~4を繰り返す |
チュートリアルを進める
プリコネのチュートリアルはボス戦から始まります。各所でスキップができるので、リセマラを早く終わらしたい場合は活用しましょう。
プレゼントボックスを受け取る
チュートリアルが終わるとプレゼントボックスを受け取れます。ジュエルを貰えるので、必ず受け取りましょう。
リセマラ終了後にやるべきこと
順番 | 解説 |
---|---|
1 | メインストーリーを進める |
2 | ハードクエストをクリアする |
3 | デイリーミッションをクリアする |
メインストーリーを進める
プリコネRはストーリークエストを進めると新たなコンテンツが解放されます。まずは2-12まで進めて、主要なコンテンツを解放しましょう。
条件 | 解放されるコンテンツ |
---|---|
2-1クリア | ギルドハウス |
2-5クリア | 探索 |
2-9クリア | フレンド機能 |
2-12クリア | ダンジョン&イベントクエスト |
3-1クリア | クラン |
4-6クリア | アリーナ |
8-15クリア | プリンセスアリーナ |
9-1クリア | ルナの塔 |
9-2クリア | 聖跡調査クエスト |
ハードクエストをクリアする
ハードクエストはクエストをクリアすると確率でメモリーピースを入手できます。各ステージ1日3回までなので、目当てのキャラのメモリーピースを入手できるところは毎日周回しましょう。
デイリーミッションをクリアする
毎日更新されるデイリーミッションは、報酬でプレイヤー経験値を得れます。ミッションの内容はクリアしやすい内容なので、毎日クリアしましょう。
order domperidone 10mg sale - <a href="https://domperycin.com/sumycin/">sumycin cost</a> buy cyclobenzaprine for sale