【SEKIRO】「義手忍具」の一覧と入手場所【隻狼】
「SEKIRO(隻狼)」における「義手忍具」の一覧を記載しています。「義手忍具」の入手場所や、強化方法を解説しています。「義手忍具」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : SEKIRO(隻狼)
作成者 : dainakou
最終更新日時 : 2019年3月25日 17:08
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「義手忍具」の一覧と入手場所
「義手忍具」は、マップ上でアイテムを入手して「荒れ寺の法師」に渡すことで入手できます。また、ショップで購入できる「義手忍具」もあります。
スポンサーリンク
「義手忍具」の強化ツリー
「義手忍具」は強化に必要な素材を集めて、「荒れ寺の法師」に渡すことで強化できます。強化後は「義手忍具」の名称も変化します。「義手忍具」の強化は、スキル同様にツリー状に順番が決まっています。
手裏剣ルート
独楽手裏剣から始まる「義手忍具」の強化ツリーをまとめています。一部の「義手忍具」は「爆竹ルート」と重なります。
| 強化後の 義手忍具 | 必要素材 | 前提の義手忍具 | 
|---|---|---|
| 独楽手裏剣 | 鉄屑×3個 銭×200 | 手裏剣 | 
| 仕込み槍・突式 | 鉄屑×5個 銭×400 | 独楽手裏剣 | 
| 仕込み斧・バネ式 | 鉄屑×5 個銭×400 | 独楽手裏剣 | 
| 仕込み槍・回転式 | 磁鉄屑×3個 鉄屑×4個 銭×600 | 仕込み槍・突式 | 
| 貫き独楽 | 磁鉄屑×3個 銭×600 | 仕込み槍・突式 | 
| 老い羽の霧がらす | 磁鉄屑×2個 脂蝋の瘤×1個 黒色煙硝×2個 銭×600 | 霧ガラス 仕込み斧・バネ式 | 
| 錆び丸・表裏 | 磁鉄屑×4個 鉄屑×4個 銭×600 | 錆び丸 仕込み斧・バネ式 | 
| 螺旋号 | 磁鉄屑×4個 鉄屑×10個 銭×1000 | 貫き独楽 仕込み槍・回転式 | 
| まぼろしクナイ(義手忍具) | まぼろしクナイ×1個 磁鉄屑×3個 脂蝋の瘤×3個 鉄屑×6個 銭×1000 | 貫き独楽 老い羽の霧がらす | 
| 火走り | 金剛屑×2個 雷汞×1個 黄色煙硝×4個 黒色煙硝×8個 銭×1500 | 螺旋号 息長の火吹き筒 | 
| 銭つぶて | 金剛屑×2個 磁鉄屑×4個 鉄屑×4個 銭×2000 | 貫き独楽 | 
| ぬし羽の霧がらす | 雷汞×3個 死蝋の瘤×3個 黄色煙硝×4個 脂蝋の瘤×4個 銭×1500 | まぼろしクナイ(義手忍具) | 
| 貫きの錆び丸 | 金剛屑×4個 磁鉄屑×4個 鉄屑×8個 銭×1500 | 錆び丸・表裏 | 
| 瑠璃の手裏剣 | 源の瑠璃×2個 金剛屑×5個 死蝋の瘤×3個 磁鉄屑×6個 脂蝋の瘤×6個 銭×3000 | 銭つぶて ぬし羽の霧がらす | 
| 瑠璃の錆び丸 | 源の瑠璃×2個 金剛屑×4個 雷汞×4個 磁鉄屑×8個 鉄屑×12個 | 貫きの錆び丸 紫煙火花 | 
スポンサーリンク
爆竹ルート
「爆竹・バネ式」から始まる「義手忍具」の強化ツリーをまとめています。一部の「義手忍具」は「手裏剣ルート」と重なります。
| 強化後の 義手忍具 | 必要素材 | 前提の義手忍具 | 
|---|---|---|
| 爆竹・バネ式 | 鉄屑×2個 黒色煙硝×1個 銭×200 | 爆竹 | 
| 二神隠し | 鉄屑×3個 黒色煙硝×2個 銭×400 | 爆竹・バネ式 | 
| 火吹き筒・バネ式 | 鉄屑×3個 黒色煙硝×4個 銭×400 | 爆竹・バネ式 | 
| 長火花 | 黄色煙硝×2個 黒色煙硝×3個 銭×600 | 二神隠し | 
| 山びこ | 磁鉄屑×3個 脂蝋の瘤×2個 銭×600 | 指笛 二神隠し | 
| 仕込み傘・磁鉄軸 | 磁鉄屑×3個 鉄屑×4個 銭×600 | 仕込み傘 火吹き筒・バネ式 | 
| 仕込み斧・火打ち式 | 金剛屑×2個 黄色煙硝×2個 鉄屑×4個 黒色煙硝×4個 銭×1000 | 錆び丸・表裏 長火花 | 
| 鳳凰の紫紺傘 | 磁鉄屑×4個 脂蝋の瘤×4個 鉄屑×6個 銭×1000 | 山びこ 仕込み傘・磁鉄軸 | 
| 息長の火吹き筒 | くすぶり松脂×1個 磁鉄屑×2個 黄色煙硝×4個 黒色煙硝×6個 銭×1000 | 仕込み傘・磁鉄軸 | 
| 紫煙火花 | 金剛屑×2個 雷汞×2個 脂蝋の瘤×5個 銭×1500 | 仕込み斧・火打ち式 | 
| 泣き虫 | 泣き虫の指輪×1個 金剛屑×2個 死蝋の瘤×2個 磁鉄屑×4個 脂蝋の瘤×4個 銭×1500 | 鳳凰の紫紺傘 | 
| 御寄進回し | 金剛屑×2個 死蝋の瘤×2個 脂蝋の瘤×4個 鉄屑×8個 銭×1500 | 鳳凰の紫紺傘 息長の火吹き筒 | 
| 朱雀の紅蓮傘 | 金剛屑×2個 雷汞×2個 磁鉄屑×6個 黄色煙硝×6個 銭×1500 | 息長の火吹き筒 | 
| 瑠璃の斧 | 源の瑠璃×3個 金剛屑×5個 雷汞×3個 死蝋の瘤×3個 銭×3000 | 紫煙火花 泣き虫 | 
| 瑠璃の浄火 | 源の瑠璃×3個 雷汞×4個 黄色煙硝×7個 脂蝋の瘤×7個 黒色煙硝×7個 銭×3000 | 泣き虫 朱雀の紅蓮傘 | 
「義手忍具」の強化素材
「義手忍具」以外の消費武器
| 武器 | 入手場所 | 
|---|---|
| 紙吹雪 | 荒れ寺にいる商人から購入 ※破戒僧の撃破後から販売? 【ドロップ】 天守閣にいる「青い服の侍」 | 
| 種鳴らし | 記載中 | 
「義手忍具」の使い方
「形代」を消費して使用する
「義手忍具」を使うには、「形代」を消費します。消費する「形代」の数は、「義手忍具」ごとに決まっています。
「形代」の入手方法
「義手忍具」で消費した「形代」は、マップ上で拾うか、「鬼仏」から購入することで回復できます。簡単に入手できるので、ボス戦では「義手忍具」を惜しまずに使用しましょう。

 
            



コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください