【スパロボY】水中S/A機体の一覧と評価【スーパーロボット大戦Y】
「スパロボY(スーパーロボット大戦Y)」の水中S/A機体の一覧と評価についてまとめています。 水中適正の高い機体や水中適正が高い機体が活躍できるミッション、水中適正の上げ方について詳しく記載しているので、どの機体が水中適正が高いのかどうか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : スパロボY
作成者 : rinchan
最終更新日時 : 2025年9月4日 19:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
水中S機体の一覧と評価
機体 | 評価 |
---|---|
なし |
スポンサーリンク
水中A機体の一覧と評価
機体 | 評価 |
---|---|
マクロス エリシオン要塞型 | 水中もこなす万能戦艦。指揮系統も優秀で頼りになる |
ジェットジャガー | ゴジラS.P.より参戦。水中での対怪獣戦闘も想定されている |
コン・バトラーV | バトルマリンに分離可能。水中での局地的な戦闘で活躍する |
スポンサーリンク
水中適正S/A機体が有利なミッション
水中マップでは、適正のない機体は移動力や命中・回避率が大幅に低下し、本来の性能を発揮できません。水中適正を持つ機体はこれらのペナルティを無視できるため、行動が制限される敵を一方的に攻撃できます。水中ステージの攻略には、適正を持つユニットの存在が不可欠であり、戦局を有利に進めるための鍵となります。
海上・海底での戦闘
敵が海中に潜んでいたり、海底基地が舞台となるマップでは、水中適正がなければ話になりません。特に敵潜水艦や水中用モビルスーツが多数出現するミッションでは、こちらも水中戦を得意とするユニットで対抗する必要があります。水中適正を持つ戦艦や機体が攻略の要となります。
ミッション一覧 | ||
---|---|---|
南海の死闘 | 深海の訪問者 | 海底ルートを進め |
港湾・沿岸部での防衛戦
スパロボYの港湾・沿岸部での防衛戦ミッションでは、海からの敵の侵攻を阻止することが重要です。陸上ユニットだけでは海上の敵に対応しきれないため、水中適正を持つユニットが迎撃の要となります。水陸両用機体を編成に加えることで、陸と海の両面作戦に対応でき、戦術の幅が格段に広がり、ミッション攻略が安定します。
ミッション一覧 | ||
---|---|---|
沿岸防衛ライン | 港湾奪還作戦 | 水際の攻防 |
水中適正の上げ方
水中適正が上昇する強化パーツ
強化パーツ | 効果 |
---|---|
スクリューモジュール | 機体の地形適応「水」をAにする。移動タイプに「水」を追加。 |
A-アダプター | 機体と武器の全ての地形適性をAにする。 |
S-アダプター | 機体と武器の全ての地形適性をSにする。 |
水中適正が上昇するスキル
スキル | 効果 |
---|---|
海のスキル | パイロットの地形適応「海」が1段階上昇する。 |
コメント