【スパロボT】クリア後の追加要素とやるべきこと
「スパロボT(スーパーロボット大戦T)」のクリア後に追加される要素について記載しています。クリア後に追加される要素・コンテンツなども解説しているので、「スパロボT」でクリア後にできることを知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : スパロボT(スーパーロボット大戦T)
作成者 : midkiaka
最終更新日時 : 2019年3月21日 17:18
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クリア後の追加要素
クリアで追加される要素 |
---|
周回プレイ(引き継ぎ) |
3周目以降は機体/武器の改造限界が15段階になる |
4周目以降は強力な強化パーツが開始時に入手できる |
スポンサーリンク
周回プレイ(引き継ぎ)が可能
スパロボTでは、クリア後にクリアデータをロードしてプレイすることで、1周目で獲得した資金やTacポイントなど様々な要素を引き継いでプレイが可能となっています。
3周目以降は改造限界が15段階になる
周回プレイの3周目以降では、機体/武器の強化限界が15段階となり、より強力な機体でゲームを進めることができるようになります。
4周目以降は強力な強化パーツが入手できる
4周目以降は、強力な強化パーツ7種類をゲーム開始時に入手することができます。
4周目以降でもらえる強化パーツ | |
---|---|
Tライザー | Tイグニッション |
バイオニックアーマー | サイクロンブースター |
VTX社員心得 | トポロジカルサイト |
マックスウェルモーター | - |
スポンサーリンク
クリア後にやるべきこと
すべてのシナリオをコンプリートする
スパロボTにはシナリオ分岐があるため、1周目ですべてのシナリオを見ることはできません。周回プレイでほかのシナリオを楽しみましょう。
とくに、男性/女性でシナリオが大きく変わるため周回プレイでは別の性別の主人公を選ぶのがおすすめです。
トロフィーをコンプリートする
トロフィーは、ゲーム中で特定条件を満たすことで獲得ます。普通にプレイしていると取り逃しているトロフィーが多いので、クリア後のプレイでトロフィーを集めていきましょう。
また、クリア後の周回プレイでなければ入手できないトロフィーも存在しています。
クリア後に獲得できる称号
トロフィー | 入手条件 |
---|---|
Tマスター | 全てのトロフィーを獲得する。 |
2つの物語を見届けし者 | 男主人公と女主人公の両方でエンディングを迎える。 |
エンブレムコレクター | 5つのエンブレム全てを獲得する。 |
ビジネスパートナー | サイドプランの全ての強化パーツ(お勧め品を除く24種)を購入し、TACマネージメントをGRADE6まで強化する。 |
全SRポイント制覇 | SRポイントを53ポイント獲得する。 |
再び挑みし者 | 周回プレイの第1話をクリアする。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください