【スパロボT】シークレットシナリオの一覧と条件
「スパロボT(スーパーロボット大戦T)」におけるシークレットシナリオの一覧です。シークレットシナリオの条件や入手できる機体/強化パーツなども記載していますので、シークレットシナリオについて知りたい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : スパロボT(スーパーロボット大戦T)
作成者 : midkiaka
最終更新日時 : 2019年3月30日 14:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
隠し要素の一覧はこちら |
---|
![]() 隠し要素の一覧 |
シークレットシナリオとは
特定の条件を満たすとプレイできるシナリオ
シークレットシナリオとは、通常のミッションをプレイしているだけではプレイできず、特定の手順を踏んでフラグをたてることでプレイが可能となるシナリオです。
プレイすることで、隠し機体や強化パーツなどを入手することができます。
スパロボTは隠し要素が少なめ
スパロボTは前作に比べると隠し要素が少なくなっています。ほとんどの機体を通常のミッションプレイで入手することができるほか、ハマーンやシャアなどもシナリオ中で加入します。
全滅プレイ(経験値稼ぎ/金策)におすすめ
シークレットシナリオのはSRポイントが存在しないため、全滅プレイにおすすめです。
スポンサーリンク
シークレットの一覧と条件
シークレットシナリオ1「正義と勇気を友にして」
第11話「遠い星から来た災厄 」にてガオガイガーで敵を3機以上撃墜し、その後シナリオクリアまでにヴァンの総撃墜数を15以上にすることで、シークレットシナリオ1「正義と勇気を友にして」に突入することができます。
「正義と勇気を友にして」ではエルドラソウルおよびブラックマイトガインが加入します。(「正義と勇気を友にして」をプレイしない場合は、エルドラソウルのみ第24話で加入します。)
発生時期 | 第11話クリア後 |
---|---|
隠し機体 | エルドラソウル |
ブラックマイトガイン(機体) | |
条件 | 第11話にて以下の条件を満たす ・ガオガイガーで敵を3機以上撃墜 ・ヴァンの総撃墜数を15以上にする |
シークレットシナリオ2「プライベート ミッション」
シークレットシナリオ2「プライベート ミッション」はクリアすることで大量の強化パーツと資金が入手できるシナリオとなっています。
また、プロスペクター(サポーター)が加入します。プロスペクターは最も現在HPが高い敵ユニットの気力を-15するサポートコマンドを使用できます。
スポンサーリンク
シークレットシナリオ3「Vジャンクション」
シークレットシナリオ3「Vジャンクション」は「スパロボV」とのコラボシナリオとなっています。ソウジ、チトセなどのキャラがスポット参戦しますが、その後の加入はないようです。
発生時期 | 第34話クリア後 |
---|---|
加入 | なし |
強化パーツ | Vクリスタル 航海のお守り |
条件 | 34話クリアまでに以下の条件を満たす ・エースパイロットが4人 ・グレード4以上 |
シークレットシナリオ4「来訪者X」
シークレットシナリオ4「来訪者X」は「スパロボX」とのコラボシナリオとなっています。シークレットシナリオ3同様にスパロボXのキャラがスポット参戦しますが、その後の加入はないようです。
発生時期 | 第42話クリア後 |
---|---|
加入 | なし |
強化パーツ | Xの宝剣 Xの宝盾 |
条件 | 42話クリアまでに以下の条件を満たす ・エースパイロットが5人 ・グレード5以上 |
シークレットシナリオ5「流浪のハマーン」
シークレットシナリオ5「流浪のハマーン」はシャア、クェス、ギュネイ、アムロなど「シャアに関連する会話イベント」とハマーン、マシュマー、ジュドーなど「ハマーンに関連する会話イベント」の両方を一定以上行うのがフラグとなっているようです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください