スポンサーリンク
スポンサーリンク
フラットラインの評価・強いところ
DPSは目に見えて高いわけではないが1発のダメージは高め
フラットラインはヘビーアーマーの武器なので連射速度は少し遅めな代わりに1発のダメージが18とかなり高いので、DPSも低くなく、あまり敵に弾を当てられなくてもダメージをそこそこ与えられます。1発のダメージが高いことを活かして中距離に対して連射で当てるのが難しいのであれば単発打ちをすることでもダメージを出せます。
連射速度と平均的な装填数で比較的弾持ちがいい
最大装填数は34とアサルトライフルの中では平均的な数値ですが、連射速度が遅いので他の武器よりも比較的弾持ちがよいのが魅力です。しっかり狙ってリコイル制御もある程度できるなら中近距離でのワンマガジンキルが他の武器よりやりやすい印象です。
スポンサーリンク
フラットラインのリコイルパターン

縦反動は強めだがリコイル制御はかなりしやすい
反動は簡単に言えば左上→右上少し→左上→右上となっているので、逆の右下→左下少し→右下→左下にするとある程度リコイル制御をすることができます。左や右に視点移動が難しいのであれば、キャラ自体を左や右に移動させることによって横反動を軽減して視点移動自体は下だけにするとかなり楽に制御ができます。
フラットラインの性能
武器と弾の種類
武器の種類 | アサルトライフル |
---|---|
弾の種類 | ヘビーアモ |
スポンサーリンク
射撃性能
DPS | 普通 |
---|---|
リロードの速度 | 平均的 |
装填数 | 34 |
装備できるアタッチメント
装填マガジン | 〇 |
---|---|
スコープ | 1倍、1・2倍、2倍、2・4倍、3倍 |
バレル | ✕ |
ストック | 標準ストック |
コメント