ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア
DFFOO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「魔と雷の深域・破」の攻略ポイント

全ての敵が魔法、雷弱点

全ての敵が魔法、雷弱点になっているためこれらを扱えるメンバー中心に編成しましょう。特に恩恵キャラでもあるエーコ、シーモアなどがおすすめです。

ボスはレイズを使って復活させてくる

ボスのイミテーションはイミテーションをお供に連れていますが、復活させてくるので先にラミアクイーンを倒しましょう。

スポンサーリンク

攻略おすすめパーティ

キャラ解説
エーコ

エーコ

恩恵キャラで全体のサポート。魔法で弱点を突ける。
シーモア

シーモア

恩恵キャラでデバフが強力。魔法で弱点を突ける。
ヴァニラ

ヴァニラ

恩恵キャラでステータスが高く、魔法で弱点を突ける。
召喚獣フレンド
バハムート

バハムート

セッツァー

セッツァー

フレンドにはセッツァーがおすすめです。イミテーションの気合溜め行動でBRVを増やすのを阻止できます。

おすすめキャラクター

キャラクター解説
エーコ

エーコ

恩恵 恩恵キャラでステータスが高く、魔法で弱点を突ける。BRV供給に優れる。
シーモア

シーモア

恩恵 恩恵キャラでステータスが高い魔法アタッカー。
ヴァニラ

ヴァニラ

恩恵 恩恵キャラでステータスが高く、魔法で弱点を突けるBRV供給やデバフの役割も。
ヴァン

ヴァン

高火力魔法アタッカー。
セルフィ

セルフィ

高性能のウォールを使ってダメージカットとBRV供給。トラビアのムードメーカーでステータス底上げのいつもの役割。
デュース

デュース

セルフィと似た役割です。セルフィに比べてHP攻撃+でBRV供給が出来る代わりにHP回復ができません。

おすすめ召喚獣

召喚獣解説
バハムート

バハムート

無属性1.8倍が強力。

おすすめフレンド

フレンド解説
セッツァー

セッツァー

ブラッディカードの削り性能と行動順下げが便利。
シーモア

シーモア

魔法攻撃とデバフ付与で削り性能に長ける。
ワッカ

ワッカ

ブレイブリール連発でダメージソースに。

ボスの攻略と弱点/耐性

ヘレティック・ラミアクィーン

ラミアクイーンから倒そう

お供のイミテーションはHPが低くすぐ倒せますがラミアクイーンが「レイズ」を使うのでラミアクイーンから倒すことになります。また、イミテーションが「ためる」と「気合」でBRVを溜めた場合、BRVを削り切るよりもHPダメージで倒してしまった方が速いという状況もあります。HPバーの減り具合を確認しておき、あとどれくらいで倒せるかは把握しておきましょう。

チャームに注意

「魅惑の美貌」のチャームは男女関係なく確実に「チャーム」にしてくるため厄介です。ユウナでデバフ解除など対抗策もなくはないですが気にせず攻め切る方が良いでしょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【オペラオムニア】最強キャラランキング【DFFOO】

【オペラオムニア】幻獣ボードについて解説【DFFOO】

【DFFOO】シヴァ 強化素材集め 最高効率 周回クエスト紹介【オペラオムニア】

【DFFOO】イフリート 強化素材集め 最高効率 クエスト紹介【オペラオムニア】

【オペラオムニア】レオンハルトの評価と装備/アビリティを解説【DFFOO】

スポンサーリンク

スポンサーリンク