ハガレンモバイル
ハガモバ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ヒューズの評価

キャラ評価Tier4
最強キャラランキング
リセマラ評価C
リセマラランキング
簡易評価・移動力アップや与ダメージアップのバフ、被ダメージアップのデバフを付与できる
・遠距離攻撃が多くアタッカーもできる
・移動力アップは宝箱回収や目的地到達クエストなどで役立つ

ヒューズの基本情報

レアリティSR
二つ名ともに理想を追う盟友
属性
勢力秩序
役割攻撃
支援
記憶陰影-
cv津田健次郎

ヒューズのステータス

移動力HP物攻術攻
ABAA
物防術防会心会心耐性
BBAA

スポンサーリンク

ヒューズの使い方

バフやデバフを多く持つ

ヒューズは味方の移動力や与ダメージを上げるバフ、スキル攻撃時に敵に被ダメージアップの「マーク」を付与できます。バフもデバフも付与できるので、バフを受けるほど火力が上がる「キンブリー」や、デバフ数参照の暗影陣営、移動力アップにより遠くからの攻撃を活かしやすい変革陣営キャラとの相性が良いキャラです。

キンブリーの性能と使い方
キンブリー

キンブリー(SSR)

遠くから攻撃可能で範囲攻撃も持つ

ヒューズはサポートだけでなく、攻撃もこなせます。クールタイムが長めなものの広い範囲を攻撃できるスキル1や、射程が長い通常攻撃や奥義で遠くから攻撃できるので、敵から反撃を受けづらく耐久力の低さをある程度カバーしているのも強みです。

移動力アップは宝箱回収時や目的地到達系クエストで有用

サイドストーリーでの宝箱は敵から遠くに置かれていることが多くあります。移動力の高いエドワードやランファンに移動力アップを付与することで素早く宝箱を回収しつつ戦線に戻ることができるので、宝箱回収・目的地に到達するタイプのクエストでも有用です。

ヒューズの特性

先手必勝
攻撃時、敵の物理防御の5%を無視する。さらにターゲットに「マーク」を付与、2ターン有効。攻撃を受ける前に敵に物理攻撃の10%の固定ダメージを与える。
「マーク」:被ダメージが10%アップ。

スポンサーリンク

ヒューズの奥義・スキル・通常攻撃

奥義「別れの鏑矢」

奥義射程範囲クールタイム
別れの鏑矢3マス単体-
効果
【物理ダメージ】敵1体に150%のダメージを与える。この攻撃は敵の物理防御の15%を無視する。

「別れの鏑矢」の潜在能力

信念の力
射程が4マスになる。
悔いのない志
射程が1マスに減少、与ダメージが170%にアップ。

スキル1「シャドーナイフ連投」

スキル射程範囲クールタイム
シャドーナイフ連投1マス扇形2列3ターン
効果
【物理ダメージ】範囲内の敵全てに90%の範囲ダメージを与える。

「シャドーナイフ連投」の潜在能力

応戦後退
使用後、2マス再移動できる。
隠しナイフ
発動範囲が3列になる。

スキル2「情勢洞察」

スキル射程範囲クールタイム
情勢洞察自身3マス2ターン
効果
【支援】範囲内の味方ユニットに「疾走1」を付与、1ターン有効。さらに「意気揚々1」を付与、1ターン有効。
「疾走1」:移動力が1マスアップ。
「意気揚々1」:物理ダメージが10%アップ。

「情勢洞察」の潜在能力

急行軍
「疾走1」の有効ターン数が2ターンになる。
情報戦
「意気揚々1」の有効ターン数が2ターンになる。

通常攻撃

射程範囲クールタイム
2マス単体-
効果
【物理ダメージ】敵1体に100%のダメージを与える。

「連携攻撃」の潜在能力

挟み撃ち
連携攻撃後、「疾走1」を獲得、1ターン有効。
偽りの一撃
連携攻撃後、敵に物理攻撃の15%の固定ダメージを与える。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ハガモバ】潜在能力の解放と優先順位【ハガレンモバイル】

【ハガモバ】最強パーティと編成のコツ【ハガレンモバイル】

【ハガモバ】最強キャラランキング(Tier表)【ハガレンモバイル】

【ハガモバ】ウィンリィ(SR)の評価とスキル【ハガレンモバイル】

スポンサーリンク

スポンサーリンク