メメントモリ
メメントモリ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「アイネ」の評価

アイネの基本情報
属性天属性
職業スナイパー
役割デバッファー
アタッカー
レアSR
声優(cv)近藤玲奈
声優の一覧

ランキング評価

総合評価A
最強キャラランキング
リセマラ評価A
リセマラ当たりランキング
PvPの評価S
PvEの評価A

「アイネ」の性能

デバフ兼アタッカーの役割

アイネはデバフ兼アタッカーの役割を持つキャラです。
敵の防御力を減少させて、自身はパッシブの悪魔の誘いのスタックを使うことで攻撃火力を高めていきます。

味方にシールドを付与できる

専用武器のスキルLv2で耐久力が大幅アップ

アイネはパッシブの夢の旋律で味方にシールドを付与できますが、専用武器を装備していないと、シールドが柔らかくてあまり使いもになりません。
専用武器を持たせることで大幅強化ができるため、専用武器の解放は優先したいキャラです。

「悪魔の誘い」のスタックを使うことで強化される

スタックは攻撃ごとに減るためスピードを盛るのが大事

パッシブの悪魔の誘いで付与されるスタックを使用すると、攻撃火力がアップします。
スタックは自分が攻撃するごとに減っていくため、アイネを運用する際はスピードを上げておくと良いです。

「アイネ」は引くべき?

デバフ兼アタッカーが欲しいならおすすめ

PvPなどでデバフ兼アタッカーの枠が欲しいのであれば引くと良いです。
アイネはデバフとアタッカーの両方の役割ができるため、PvPで有利なキャラとして立ち回れます。

アルカナ狙いで引くのもおすすめ

「プリマヴェーラ」のアルカナを解放する目的で引くのもおすすめです。
アルカナを解放するとHPと技力がアップします。

アルカナ名アルカナの効果
リュラの旋律・HP上昇
・技力上昇
発動対象のキャラ
アイネ

アイネ

プリマヴェーラ

プリマヴェーラ

凸上げ(進化)目的で引くのもおすすめ

凸を上げる目的で引くのもおすすめです。アイネは無凸では性能が物足りないため、PvPなどをやり込むときはアイネの凸上げはほぼ必須です。

専用武器を揃えられるなら引いても良い

アイネを運用する場合は専用武器の解放はほぼ必須です。
Lv2まで専用武器を進化させることでシールドの耐久力が大幅に上昇します。
専用武器がないと、シールドの耐久力が柔らかすぎて、パッシブがひとつ腐ってるのと同じなので、専用武器の解放はしておいた方が良いです。

「アイネ」のおすすめパーティ編成

PvP攻略おすすめパーティ編成

「アイネ」のおすすめのルーン

おすすめのルーン装備優先度
スピード★★★★★
攻撃力★★★★☆
HP★★★★☆
クリティカル率★★★☆☆
弱体効果耐性★★★☆☆
クリティカル耐性★★☆☆☆

スピードを優先してスタック減少の効率を上げる

アイネはスピードのアルカナを優先して「悪魔のささやき」のスタック減少を効率化させましょう。
スタックは攻撃のターンが回ってきたタイミングで1消費するので、スピードが速い方が有利です。

スポンサーリンク

「アイネ」の専用武器スキル・優先度

専用武器の解放優先度

優先度
SS
必須!

専用武器の進化の推奨レベル

進化の推奨レベル
Lv2
必須!

専用武器の効果

専用武器のスキル効果

Lvスキル効果
1セイレーンの調べを強化する。クリティカル率の減少量が30%になる。
2夢の旋律を強化する。
自身の「シールド」の大きさが、
対象のタイプステータス×1500%になり(合計で1700%まで)
自身以外の攻撃力が高い味方2体の『シールド』の大きさが
対象のタイプステータス×300%になる(合計で最大500%まで)。
さらにこのスキルが発動後1回行動終了することで発動するようになる。
3永遠の調べを強化する。物理攻撃のダメージが攻撃力380%になる。

専用武器のパッシブ効果

ステータススキル効果
技力8.00%
攻撃力18.00%
物魔防御貫通7000

「アイネ」のおすすめの凸(進化)

「アイネ」は何凸(進化)するのがおすすめ?

おすすめの凸(進化)
1凸以上

スポンサーリンク

「アイネ」の入手方法

排出対象のガチャ

「アイネ」が排出されるガチャ一覧
運命ガチャ属性ガチャスタートダッシュ

「アイネ」のアルカナ

リュラの旋律

おすすめ度/効果
おすすめ度:★★★★★
・HP上昇
・技力上昇
発動対象のキャラ
アイネ

アイネ

プリマヴェーラ

プリマヴェーラ

「アイネ」のスキル

アクティブスキル

セイレーンの調べ

スキル効果
「深淵なる夜の調べよ・・・」
その旋律は聞き惚れた者を闇へと引きずり込む。
攻撃力が高い敵2体に攻撃力×380%の物理攻撃を行う。
その後70%の確率で2ターンの間対象のクリティカル率を10%減少させる。
Lv81の効果
このスキルの対象が攻撃力が高い敵3体になる。
Lv161の効果
さらに物理攻撃の前に、2ターンの間自身の弱体効果命中率が50%増加する。

永遠の調べ

スキル効果
「これが贖罪となるのなら・・」
2ターンの間自身にスピードが5%減少する弱体効果を1スタック付与する(最大3スタック、まで)。
「永遠の調べ」で無数の泡が旋律に合わせて敵に向かう。
ランダムな敵2体に攻撃力×250%の物理攻撃を行い、
2ターンの間対象に防御力が5%減少する弱体効果を1スタック付与する(最大3スタックまで)。
このスキルを再発動する(発動は2回まで)。
Lv21の効果
防御力の減少量が15%になる。
Lv101の効果
さらに物理攻撃の前に自身が『悪魔の誘い』を付帯していない場合、物理攻撃のダメージが3倍になる。
Lv181の効果
物理攻撃のダメージが攻撃力×350%になる。

パッシブスキル

夢の旋律

スキル効果
旋律に込めた想いは、守りたいと願う無垢な心ー
ターン開始時、3ターンの間自身と自身以外の攻撃力が高い味方2体に
対象のタイプステータス★100%の『シールド』を付与する(解除不可)。
このスキルで付与した「シールド』を付帯している間、
付帯者のクリティカル耐性率が60%増加する。
このスキルは発動後4回行動終了するまでび発動しない。
対象がこのスキルで付与したバフを付帯している場合、
効果は新しい値に上書きされる
Lv121の効果
『シールド』の大きさが対象のタイプステータス★200%になる。
Lv201の効果
さらにターン開始時の『悪魔の誘い』のスタック減少数1
につき、『シールド』の大きさが対象のタイプステータスが20%大きくなる(合計で最大400%まで)。

悪魔のささやき

スキル効果
悪魔のささやきは弱い心を見逃さない。
甘いささやきが純粋な心を黒く染めていくーー
バトル開始時、自身に『悪魔の誘い』を10スタック付与する(解除不可)。
「罪も痛みも、全て背負います。それが私の心なら!」弱さと向き合う強き想いが
悪魔のささやきを退け、善なる力を目覚めさせる。
スタック数が減少するたび、自身の攻撃力が1%増加する(最大10スタックまで)。
自身の行動開始時、夢の旋律で付与した『シールド』を付帯している民方1体につき、
「悪魔の誘い」のスタックが1減少する
Lv141の効果
攻撃力の増加量が2%になる。
Lv221の効果
攻撃力の増加量が3%になる。

「アイネ」のステータス・潜在能力

ステータス

HP5414630
攻撃力698200
防御力7
スピード3165
命中256482
クリティカル349101
物理防御力512966
魔法防御力619834
回避349101
クリティカル耐性270731

潜在能力

腕力512965
物理防御力512965
命中256482
技力698202
攻撃力698202
回避349101
クリティカル349101

「アイネ」の声優(cv)・イメージソング

アイネの声優は「近藤玲奈」

代表作品代表キャラ
ブルアカアル

イメージソングは「亜咲花」さんが歌っている

アーティスト亜咲花
泡の音

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク