【メメントモリ】ルーンのおすすめと交換優先度・入手方法と付け方
メメントモリ(メメモリ)のルーンのおすすめと交換優先度・入手方法と付け方について詳しく記載しています。 どのルーンを優先して交換するべきか、役割ごとにどのルーンを優先してつけるべきかなど、おすすめのルーンについてのまとめと、ルーンの入手方法とルーンの付け方などについて記載しているので、ルーンはどれをつけるべきか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : メメントモリ
作成者 : maegami
最終更新日時 : 2025年2月13日 23:43
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ルーンの関連記事 | |
---|---|
ルーンのおすすめ・交換優先度 | |
未確定ルーン | ルーンチケット |
ルーンの おすすめの付け方 | - |
ルーンのおすすめと交換優先度
Sランク(最優先で交換!) | ||
---|---|---|
スピード | 物魔防御貫通 | クリティカル |
Aランク(優先度:高) | ||
攻撃力 | HP | 耐久力 |
回避 | 弱体効果耐性 | 命中 |
Bランク(優先度:中) | ||
物理防御力 | 魔法防御力 | クリティカル耐性 |
弱体効果命中 | 腕力 | 技力 |
魔力 | - | - |
攻撃系のルーンを最優先で交換
攻撃系でおすすめのルーン一覧 | |||
---|---|---|---|
スピード | 物魔防御貫通 | クリティカル | 攻撃力 |
特にスピードは最優先で交換
メメントモリはスピードのステータスが最も重要なので、
まずはどのルーンを交換して良いのかわからない場合は、スピード系のルーンを優先して交換するようにしましょう。
スポンサーリンク
役割ごとに優先したいおすすめのルーン
アタッカーに優先したいおすすめのルーン
優先度 | おすすめのルーン |
---|---|
優先度:高 | スピード |
優先度:中 | 物魔防御貫通 クリティカル 攻撃力 |
優先度:低 | HP 耐久力 弱体効果耐性 回避 |
バフキャラに優先したいおすすめのルーン
優先度 | おすすめのルーン | |
---|---|---|
優先度:高 | スピード | |
優先度:中 | 耐久力 回避 弱体効果耐性 HP | |
優先度:低 | 物魔防御貫通 クリティカル 攻撃力 |
デバフキャラに優先したいおすすめのルーン
優先度 | おすすめのルーン |
---|---|
優先度:高 | スピード |
優先度:中 | HP 弱体効果耐性 物魔防御貫通 |
優先度:低 | 耐久力 回避 クリティカル 攻撃力 |
ヒーラーに優先したいおすすめのルーン
優先度 | おすすめのルーン | |
---|---|---|
優先度:高 | スピード 耐久力 | |
優先度:中 | 回避 弱体効果耐性 HP | |
優先度:低 | 物魔防御貫通 クリティカル 攻撃力 |
潜在能力のルーンはタイプごとに攻撃力アップ
潜在能力のルーンはタイプごとに攻撃力が上がるので、該当するタイプのキャラに合ったルーンをつけましょう。
攻撃力アップのルーンが手に入るまでは、潜在能力のルーンをつけておいても良いです。
タイプ | ルーン |
---|---|
ウォーリア | 腕力 |
スナイパー | 技力 |
ソーサラー | 魔力 |
スポンサーリンク
ルーンの入手方法
ルーンチケットを集めるのが最も効率的
チケットの集め方 | おすすめ度 |
---|---|
封印の宝箱 | ★★★★★ |
ギルドコイン | ★★★★☆ |
幻影の神殿 | ★★★★☆ |
VIP | ★★★☆☆ |
ギルドコインでショップ交換が可能
ギルドバトルに参加していればギルドコインが溜まっていきます。
そのギルドコインを使ってルーンチケットと交換することができます。
「幻影の神殿」はクエスト5-20で解放
幻影の神殿はクエスト5-20で解放されます。
一回の攻略に時間がかかってしまうのが難点なので、毎日コツコツ進めて行き、ルーンチケットを獲得していきましょう。
VIPの特典商品から購入する
ルーンのチケットはVIPレベルが上がるごとに獲得できます。
VIPレベルを上げるのにかなりコストがかかるので、あまりおすすめはしない集め方です。
未鑑定ルーンを鑑定してもらう
ルーンは未確定ルーンを鑑定すると入手できます。
鑑定で手に入るルーンはランダムなので、とりあえず多めにルーンが欲しい人におすすめです。
ルーンの付け方・装備の方法
ルーンは同じ種類のルーンは装備できなかったり、最大4つまでしか装備ができないなど、付け方に決まりがあります。
ルーンの付け方と、効果的な付け方を知ることで、キャラをより強化することができます。
同じ種類のルーンは装備できない
同じ種類のルーンは装備ができないので注意しましょう。
また、部位ごとに装備できるルーンも限られており武器なら攻撃系のルーン(丸の形)で
防御系のルーン(ダイヤ型の形)なら服などに装備が可能です。
ルーンは最大4つまで装備が可能
ルーンは最大4つまで装備が可能です。
それ以上装備しようと思っても増やす方法もないので、ルーンを作りすぎてしまったら他のキャラに回しましょう。
ルーンとは?
武器や防具に装備してステータスを上げるアイテム
武器や防具に装備をしてステータスを上げるアイテムです。
様々な種類のルーンがあるため、キャラの強化したい部分のルーンを装備して、キャラを強化しましょう。
ルーンのレベル上げは同じルーンが必要
ルーンのレベルを上げるには同じルーンが必要です。
レベルを上げるとステータスが上昇するので、最終的にはレベル上げも検討したいです。
ルーンの一覧と装備部位
攻撃系のルーン一覧
武器/指輪/手袋に装備できるルーン | ||
---|---|---|
スピード | 攻撃力 | 物魔防御貫通 |
クリティカル | 弱体効果命中 | 命中 |
腕力 | 技力 | 魔力 |
防御系のルーン一覧
頭/服/靴に装備できるルーン | ||
---|---|---|
HP | 耐久力 | クリティカル耐性 |
物理防御力 | 魔法防御力 | 回避 |
弱体効果耐性 | - | - |
コメント