モンハンワイルズ
モンハンワイルズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

遠距離武器の評価

弓の評価
・遠距離から攻撃できるので被弾が少ない
・火力が高くジャイロ操作でターゲットを狙いやすい
・ジャスト回避ができ回避性能が高い

弓は火力と機動力のバランスに優れた武器

弓は火力と機動力のバランスがよく、遠距離武器の中では最も扱いやすい武器種であると言えます。
チャージステップなどで回避と攻撃をスムーズに行えるため、戦闘時の立ち回りが最もやりやすく、使いやすいです。

溜め攻撃や回避などでスタミナが枯渇しやすいので注意

弓は溜め攻撃や回避行動などでスタミナを多く消費するので、スタミナの枯渇には気を付けましょう。
弓を扱う際は、いつもよりこんがり肉を多めに準備しておくなど工夫して運用することが重要です。

ヘビィボウガン

「ヘビィボウガン」の評価
・遠距離武器の中で最も高い火力が出せる
・遠距離武器で唯一ガードが可能
・弾の種類が豊富で戦術の幅が広い

遠距離武器の中で最も火力が高い武器

ヘビィボウガンは、遠距離武器の中で最も火力が高い武器です。
貫通弾や散弾など、弾ごとに様々な効果があり、戦況によって使い分けできるのが最大の強みです。
また、ガトリングモードでは攻撃範囲が広く火力も高いので、傷口や弱点が非常に狙いやすいです。

ガードができるが機動力が低い点に注意

ヘビィボウガンは遠距離武器の中で唯一ガードができる武器種ですが、機動力が引く動きが遅い点に注意が必要です。
遠くから安全に攻撃していもて、動きが速いモンスターに一気に間合いを詰められると危険なので、回避行動がしっかりでき、モンスターの行動を把握できる人が使いこなせる武器なので、操作に自信のない初心者は一旦使うのを考えても良いでしょう。

ライトボウガン

「ライトボウガン」の評価
・連射ができ機動力に優れている
・遠距離~近距離などどの間合いからでも攻撃が可能
・射撃やリロードしながら攻撃が可能

機動力が最も優れている遠距離武器

ライトボウガンは射撃やリロードしながら攻撃が可能な、機動力に優れた武器です。
連射モードで集中攻撃が可能なので、傷口破壊も狙いやすく、ポテンシャルが高い遠距離武器となっています。

火力が低すぎる

ライトボウガンは火力が低すぎるのが欠点なので、長期戦が求められます。
基本的に戦闘は短いほどこちらが有利なので、攻撃時の火力が低いのが気になります。

スポンサーリンク

初心者におすすめの遠距離武器

初心者におすすめの遠距離武器の一覧
弓の操作方法ライトボウガンの
操作方法

弓は機動力が高く火力も高いので初心者向き

弓は機動力が高く火力も高いので初心者向きの武器と言えます。
初心者がまず遠距離武器を選ぶのであれば、弓で操作をなれてから他の遠距離武器に移るのがやりやすいでしょう。

スタミナが減りやすい点に注意

弓は溜め攻撃を行う際にスタミナを使うため、スタミナが減りやすい点に注意が必要です。
戦闘前の料理でスタミナゲージを伸ばしておく、こんがり肉でスタミナの回復手段を確保しておくなどの工夫が必要です。

「ライトボウガン」は機動力は高いが火力が低い

ライトボウガンは機動力が高いですが火力が低いのが欠点です。
武器自体が重くないので操作がしやすい点が初心者に向いていると言えますが、火力が低すぎるため戦闘が長引く点が厳しいです。

上級者におすすめの遠距離武器

「ヘビィボウガン」は機動力が低いため慣れが必要

ガードをタイミングよく使えるなら初心者でもおすすめ

ヘビィボウガンは火力が最も高い武器ですが、機動力が低い点が初心者に扱いにくい点となっています。
ガードをうまいこと使いこなせるなら十分使いこなせるので、まずは大剣など他の重たい武器を使いこなせるようになってからヘビィボウガンを使うのもありです。

スポンサーリンク

遠距離武器の戦闘のコツと立ち回り

「回避」とポジションの位置取りが重要

射撃後は隙が多いのでモンスターの攻撃範囲外へ逃げる

射撃後は隙が多いので、モンスターの攻撃範囲外へ逃げるようにしましょう。
近距離武器でも立ち回りは同じですが、攻撃したら回避するという動きを徹底することで、被弾を抑えられます。

高台や遮蔽物を利用して安全地帯から攻撃する

遠距離武器はポジションを取ることが大切なので、高台や遮蔽物を利用して安全地帯から攻撃しましょう。
また、弓はセクレトに乗りながら攻撃が可能なので、戦闘時の立ち回りの自由度が他の武器より広めです。

武器種ごとの立ち回りのポイント

遠距離武器立ち回りのポイント
弓の操作方法・スタミナ管理が重要
・貫通矢/拡散矢でダメージを稼ぐ
ヘビィボウガンの
操作方法
・遠くからガトリングガンをぶっ放す
・機動力が低いのでガードをマスターする
ライトボウガンの
操作方法
・連射モードで火力を出していく
・機動力を活かして回避を頑張る

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

モンハンワイルズ攻略の新着記事

モンハンワイルズ攻略の新着記事(10件)

【モンハンワイルズ】アーティアライトボウガンの最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティアチャアクの最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティアスラアクの最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティア操虫棍の最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティアヘビィボウガンの最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティアランスの最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティア狩猟笛の最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティア双剣の最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティア大剣の最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティアハンマーの最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

» モンハンワイルズ攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク