【ポケモンアルセウス】ヒスイビリリダマの最新情報・タイプ
「ポケモンアルセウス」の「ヒスイビリリダマ」について記載しています。「ヒスイビリリダマ」の最新情報やタイプ相性などを解説しているので、「ヒスイビリリダマ」について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンレジェンズアルセウス
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2021年12月28日 2:03
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| ヒスイビリリダマ関連記事 | |
|---|---|
|  ヒスイビリリダマ |  ビリリダマ | 
ヒスイビリリダマの最新情報
| 分類 | きゅうたいポケモン | 
|---|---|
| タイプ |   | 
| 高さ | 0.5m | 
| 重さ | 13.0kg | 
ビリリダマのリージョンフォーム
ヒスイビリリダマはヒスイ地方におけるビリリダマのリージョンフォームです。木目のように見える体表の組織などがヒスイ地方のモンスターボールにそっくりな姿をしており、くさタイプが複合しています、いつでも上機嫌で友好的な性格ですが、テンションが高まるとすぐに放電するため、人里では厄介者扱いされているようです…。
| ビリリダマ | 
|---|
|  ビリリダマ | 
マルマインも「ヒスイのすがた」が登場する?
過去作ではビリリダマの進化形はマルマインとなっていました。今作でもヒスイビリリダマに進化形があれば、ヒスイマルマインが登場する可能性は高いです。
スポンサーリンク
ヒスイビリリダマの弱点・タイプ相性
| タイプ1 | タイプ2 | 
|---|---|
|  |  | 
| 倍率 | タイプ | 
|---|---|
| 弱点(4倍) | - | 
| 弱点(2倍) |     | 
| いまひとつ(0.5倍) |    | 
| いまひとつ(0.25倍) |  | 
| 効果なし(0倍) | - | 
ヒスイビリリダマの種族値・特性
ヒスイビリリダマの種族値や特性はまだ発表されていないので、通常のビリリダマの種族値や特性を記載しています。
ヒスイビリリダマの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|
| 40 | 30 | 50 | 
| 特攻 | 特防 | 素早さ | 
| 55 | 55 | 100 | 
| 合計種族値 | ||
スポンサーリンク
ヒスイビリリダマの特性
| 特性 | 効果 | 
|---|---|
| せいでんき | ・直接攻撃を受けると、相手をまひ状態にすることがある ・でんきタイプの野生ポケモンに出会いやすい | 
| ぼうおん | ・音系の技が無効になる | 
ヒスイビリリダマの夢特性
| 特性 | 効果 | 
|---|---|
| ゆうばく | ・自身がひんしになった時に相手ポケモンに最大HPの1/4ダメージを与える | 

 
            
コメント