【ポケモンダイパリメイク】ビリリダマの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】
「ポケモンダイパリメイク」の「ビリリダマ」について記載しています。「ビリリダマ」の進化方法や入手方法、評価や覚える技を解説しているので、「ビリリダマ」を使う際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年2月21日 16:32
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダイパリメイクのポケモン | ||
---|---|---|
シンオウ図鑑の埋め方・一覧 | 全国図鑑の埋め方・一覧 | ダイパリメイクの出現ポケモン |
ビリリダマの進化方法と入手方法
ビリリダマの進化先
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
![]() ビリリダマ | なし |
![]() マルマイン | レベル30で進化 |
ビリリダマの入手方法
ビリリダマは大量発生時の218番道路や地下大洞窟で野生として入手することが出来ます。
ビリリダマの入手方法一覧
ビリリダマの入手方法 |
---|
・大量発生(218番道路) ・地下大洞窟 |
ビリリダマの色違いの入手方法
ビリリダマは野生出現時やタマゴからの孵化時に色違いが入手できることがあります。
スポンサーリンク
ビリリダマのおすすめ性格
おすすめの性格 | 性格補正 |
---|---|
おくびょう | 素早さ↑ 攻撃↓ |
せっかち | 素早さ↑ 防御↓ |
ひかえめ | 特攻↑ 攻撃↓ |
素早さや特攻が上がる性格がおすすめ
ビリリダマは素早さ種族値が100と高いポケモンです。レベルアップでは「ひかりのかべ」のようなサポート技を覚えることができることもあり、先手を取れた際のアドバンテージが大きいです。また、特殊攻撃を多く覚えるので、アタッカーとして採用する場合は特攻が上がるような性格を選ぶのも良いでしょう。
ビリリダマの評価
ビリリダマは素早さ種族値が高い特殊アタッカーの性能を持ったポケモンです。攻撃だけでなく、「ひかりのかべ」のようなサポートわざで味方を支援することも可能で、倒れそうになれば「だいばくはつ」で大ダメージを与える動きが強力です。ポケモンアルセウスではヒスイビリリダマというリージョンフォームが実装されており、でんき・くさの複合タイプとなっています。
ポケモンアルセウスでリージョンフォームが登場
ビリリダマは2022年1月28日発売予定のポケモンアルセウスにて、ヒスイビリリダマというリージョンフォームが実装されます。通常のビリリダマとは異なり、でんき・くさタイプの複合になっています。これまでに発見されたビリリダマよりも角ばった印象があり、球体の下半分は木で出来ているような見た目になっています。
ヒスイビリリダマ |
---|
![]() ヒスイビリリダマ(アルセウス) |
素早さが高い
ビリリダマは素早さ種族値が100と高めのポケモンになっています。攻撃よりも特攻の種族値が高めのポケモンでもあるので、先手を取れる特殊アタッカーとして戦うことが可能です。また、ビリリダマは「ひかりのかべ」のようなサポート技も修得するので、素早く壁技で味方をサポートし、倒れそうになれば「じばく」「だいばくはつ」で大ダメージを与えて退場という動きも強力です。
ビリリダマの覚える技
レベル | 技 | タイプ | 分類 |
---|---|---|---|
1 | じゅうでん | ![]() | 変化 |
1 | たいあたり | ![]() | 物理 |
4 | でんきショック | ![]() | 特殊 |
6 | かいでんぱ | ![]() | 変化 |
9 | スパーク | ![]() | 物理 |
11 | ころがる | ![]() | 物理 |
13 | いやなおと | ![]() | 変化 |
16 | チャージビーム | ![]() | 特殊 |
20 | スピードスター | ![]() | 特殊 |
22 | エレキボール | ![]() | 特殊 |
26 | じばく | ![]() | 物理 |
29 | ひかりのかべ | ![]() | 変化 |
34 | でんじふゆう | ![]() | 変化 |
37 | ほうでん | ![]() | 特殊 |
41 | だいばくはつ | ![]() | 物理 |
46 | ジャイロボール | ![]() | 物理 |
48 | ミラーコート | ![]() | 特殊 |
スポンサーリンク
ビリリダマの弱点・タイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | - |
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | ![]() |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | - |
効果なし(0倍) | - |
ビリリダマの種族値・特性
ビリリダマの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
40 | 30 | 50 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
55 | 55 | 100 |
合計種族値 | ||
330 |
ビリリダマの特性
特性 | 効果 |
---|---|
せいでんき | ・直接攻撃を受けると、相手をまひ状態にすることがある ・でんきタイプの野生ポケモンに出会いやすい |
ぼうおん | ・音系の技が無効になる |
ビリリダマの夢特性
夢特性 | 効果 |
---|---|
ゆうばく | ・自身がひんしになった時に相手ポケモンに最大HPの1/4ダメージを与える |
ビリリダマのタマゴ情報
タマゴグループ | 鉱物 |
---|
コメント