【ポケモンアルセウス】ハッサムの入手・進化方法と図鑑タスク
「ポケモンアルセウス」の「ハッサム」について記載しています。「ハッサム」の入手方法や進化方法・種族値やタイプ・覚える技・種族値などを解説しているので、「ハッサム」を捕まえたり図鑑を埋める際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンレジェンズアルセウス
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年2月28日 12:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| ポケモン関連ページ | ||
|---|---|---|
| ポケモン図鑑 | 旅パのおすすめポケモン | 最強ポケモンランキング |
ハッサムの入手方法
ハッサムの出現場所
ハッサムは「純白の凍土」で発生する「時空の歪み」にのみ野生で出現することがあります。基本的に「時空の歪み」で出現するポケモンは複数体で固まっているので戦闘中に捕獲するのはおすすめできません。「時空の歪み」以外で出現しませんが、アイテムを使えばストライクから進化するので進化させる方がおすすめです。
| マップ | 地域 | 時間帯 | 天候 |
|---|---|---|---|
| 純白の凍土 | 時空の歪み | 朝・昼・夕・夜 | 全天候 |
オヤブンとしても登場
ハッサムは「時空の歪み」にてランダムでオヤブン個体が出現することがあります。「時空の歪み」が発生しないことや、オヤブンが出現しない確率の方が高いので、オヤブン個体が欲しい場合はオヤブンストライクから進化させる方法がおすすめです。
ハッサムの色違いの入手方法
ハッサムは野生出現時に色違いが入手できることがあります。マップ上でも色違いだとわかるうえに画面に映ったときにエフェクトと音がするので、見逃す心配はあまりないでしょう。
ハッサムの好きなエサ
| ハッサムの好きなエサ | 調査中 |
|---|
スポンサーリンク
ハッサムの進化方法
| ポケモン | 進化条件 |
|---|---|
![]() ストライク | - |
![]() ハッサム | 「メタルコート」を持たせて通信交換で進化 |
| - | - |
ハッサムの図鑑タスク
ハッサムの図鑑タスクは捕まえた数や特定の技をみた数となっています。ハヤワザで「シザークロス」をするだけで赤タスク2個達成できるので、「捕まえた数」と合わせて「シザークロス」を3回し、その中でハヤワザとして2回使えば研究レベル10まで達成できるようになっています。
| タスク | 目標回数 |
|---|---|
| 捕まえた数 | 1/2/3/4/5 |
| 倒した数 | 1/2/3/4/5 |
| ほのおタイプの技で倒した数 | 1/2/3 |
| 「ダブルアタック」を見た数 | 1/3/6/12/25 |
| 「シザークロス」を見た数 | 1/3/8/20/40 |
| ハヤワザを見た数 | 1/2/4/10/15 |
| 確認した姿の種類数 | 2 |
ハッサムが持っている物(アイテム)
ハッサムが落とす持ち物は「てつのかけら」「メタルコート」となっています。「てつのかけら」はモンスターボール系のクラフト素材になり、「ジェットボール」「ギガトンボール」を唯一手に入れられる方法となっています。「メタルコート」は進化用アイテムでストライクに使うとハッサム、イワークに使うとハガネールにすることができるアイテムとなっています。
| ハッサムが落とす持ち物 | |
|---|---|
| てつのかけら | メタルコート |
ハッサムの弱点・タイプ相性
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | ![]() |
| 弱点(2倍) | - |
| いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| いまひとつ(0.25倍) | ![]() |
| 効果なし(0倍) | ![]() |
スポンサーリンク
ハッサムの覚える技
ハッサムがレベルアップで覚える技
ハッサムのレベルアップで覚える技で強力なものは「アイアンヘッド」「シザークロス」「バレットパンチ」です。「アイアンヘッド」「シザークロス」はタイプ一致で使える威力の高い物理技となっており、メインウェポンとして使う技となっています。「バレットパンチ」は自分の行動順が早くなるのでハヤワザとして使うとかなり行動回数を確保しやすくなり、素早さ種族値の低さを補うことができます。他にもむし技とはがね技に耐性のあるはがねタイプへの打点として「インファイト」もおすすめです。
| 習得技 | 習得レベル | 技皆伝レベル | タイプ | 分類 |
|---|---|---|---|---|
| でんこうせっか | 1 | 10 | ![]() | 物理 |
| ぎんいろのかぜ | 6 | 15 | ![]() | 特殊 |
| つばめがえし | 11 | 20 | ![]() | 物理 |
| ダブルアタック | 14 | 24 | ![]() | 変化 |
| エアスラッシュ | 18 | 28 | ![]() | 特殊 |
| つるぎのまい | 25 | 35 | ![]() | 変化 |
| バレットパンチ | 29 | 40 | ![]() | 物理 |
| アイアンヘッド | 34 | 45 | ![]() | 物理 |
| シザークロス | 35 | 45 | ![]() | 物理 |
| インファイト | 43 | 54 | ![]() | 物理 |
ハッサムが技教えで覚える技
ハッサムにおすすめの教え技は「サイコカッター」です。「サイコカッター」はむし技に耐性のあるかくとう・どくタイプに弱点が突けるようになり、技範囲の広いアタッカーとして強力になるのでおすすめです。
| 習得技 | 代金 | タイプ | 分類 |
|---|---|---|---|
| アイアンヘッド | - | ![]() | 物理 |
| みねうち | - | ![]() | 物理 |
| いわくだき | - | ![]() | 物理 |
| スピードスター | - | ![]() | 特殊 |
| あやしいかぜ | - | ![]() | 特殊 |
| きあいだめ | - | ![]() | 変化 |
| めいそう | - | ![]() | 変化 |
| ねむる | - | ![]() | 変化 |
| サイコカッター | - | ![]() | 物理 |
| ラスターカノン | - | ![]() | 特殊 |
| ギガインパクト | - | ![]() | 物理 |
| はかいこうせん | ![]() | 特殊 | |
| てっていこうせん | ![]() | 特殊 |
ハッサムの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 70 | 130 | 100 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 55 | 80 | 65 |
| 合計種族値 | ||
| 500 | ||















コメント