【プリコネ】ルナの塔【290】攻略とおすすめ編成
「プリコネ」のルナの塔【290】の攻略情報を記載しています。ルナの塔【290】の攻略ポイントやおすすめ編成、キャラクターを記載していますので、ルナの塔【290】攻略の参考にしてください。
ゲームタイトル : プリコネ
作成者 : maegami
最終更新日時 : 2019年8月14日 16:57
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前の階 | 次の階 |
---|---|
289階 | 291階 |
ルナの塔【290】の基本情報
ボス「カムツカイ」の基本情報
レベル | Lv.142 |
---|---|
HP | HP:2200000 |
特徴 | 記載中 |
スポンサーリンク
ルナの塔【290】の攻略編成
2パン編成(1編成目)
シャドウと雑魚の処理+ボスへのダメージ
後衛 | 後衛 | 後衛 | 中衛 | 前衛 |
---|---|---|---|---|
![]() ミサキ | ![]() キャル | ![]() 水着イオ | ![]() ユカリ | ![]() クウカ |
アタッカー | アタッカー | アタッカー/サポーター | サポーター | タンク |
1編成目の代用キャラクター
2パン編成(2編成目)
ボス討伐
2編成目の代用キャラクター
スポンサーリンク
ルナの塔【290】の攻略ポイント
1パーティ目は魔法パでシャドウや雑魚処理
まずはボス周辺の敵の処理から始めていきましょう。280階と同様にボスのカムツカイはスキルで物理攻撃力ダウンをしてくるので、魔法攻撃を中心にダメージを与えていくと良いでしょう。後衛アタッカーは敵からのダメージを気にせずに戦える点も優秀です。また、範囲攻撃できるキャラであればボスの後ろの敵にも攻撃できるので、積極的に編成していきましょう。
2パーティー目は魔法対策をする
2パーティ目では対ボス用の編成を組みましょう。ボスは魔法攻撃を中心に攻撃してくるので、魔防バフを張ることのできるキャラを編成して対策すれば被ダメージを抑えながら戦うことが出来ます。
全体回復や魔防バフが必要
ボスからの範囲魔法攻撃の火力がかなり高くなっています。全体回復スキルでのリカバリーや防御バフでのダメージ軽減を行っていないとパーティーが壊滅するので、注意しましょう。
シノブの編成で被ダメージを軽減
ボスからの攻撃として前から2,3番目のキャラに魔法大ダメージを与えるというものがあります。非常に火力が高い攻撃ですが、2,3番目の敵に攻撃するので、シノブを編成し、召喚した親父に肩代わりさせることで中衛付近の味方を守ることが出来ます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください