【プリコネ】グレートトゥンヌス(SP/スペシャルバトル)攻略とおすすめ編成

「プリコネ」の「新春グルメプリンセス」のボス「グレートトゥンヌス(SP/スペシャルバトル)」の攻略情報を記載しています。グレートトゥンヌス(SP)のおすすめ編成/キャラや報酬を記載していますので、グレートトゥンヌス(SP)攻略の参考にしてください。
ゲームタイトル : プリコネ
作成者 : maegami
最終更新日時 : 2021年1月2日 16:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
グレートトゥンヌス(スペシャルバトル)の基本情報

難易度 | 推奨プレイヤーレベル175 |
---|---|
消費ボスチケット | 30枚 |
獲得討伐証 | 200 |
獲得メモリーピース | ![]() |
解放条件 | ベリーハードボスを倒す |
ベリーハードボスを倒すとスペシャルバトルが解放される
スペシャルバトルは最初は解放されておらず、グレートトゥンヌス(ベリーハード)を倒すことで挑戦が可能となります。イベント期間中に1体しか討伐出来ず、非常に難易度の高いバトルとなっています。
3つのモードに分かれている
スペシャルバトルは3つのモードに分かれており、ベリーハードよりも難易度が高いクエストとなっています。特定の条件を満たすことで、その時点でバトルクリアとなり、次のモードへと移行します。
モード | クリア条件 |
---|---|
モード1 | グレートトゥンヌスのHPを3200万まで削る |
モード2 | グレートトゥンヌスのHPを2200万まで削る |
モード3 | グレートトゥンヌスを討伐する |
バトルの引き継ぎがある
SPバトルでは、前段階のモードをクリアした際に残り時間を有していると、次モードへ移行した場合に前段階の残り時間を使用することが可能です。ただし、パーティ編成やHP/TPも前段階クリア時の状態で引き継がれるので注意しましょう。
初回のみ報酬を獲得できる
スペシャルバトルは、イベント期間中に初回クリア時のみしか報酬を獲得することができません。急いでクリアする必要がないため、じっくりとイベントでキャラを育成してから挑むようにしましょう。
クリア後はエキシビションモードが解禁される
スペシャルバトルの初回討伐後に「エキシビションモード」が解放されます。エキシビションモードでは、スペシャルボスにボスチケット無しで挑戦可能となりますが、報酬を獲得することはできません。様々な編成での攻略を試してみましょう。
スポンサーリンク
グレートトゥンヌス SP(モード1)攻略
モード1の攻略おすすめ編成
他のモードに比べてボスからのダメ―ジが少なく、モードクリア条件が残HP量となっているので、アタッカーを最大限活かせるような高火力編成がおすすめです。ただし、VHと異なり、スキルによってパーティー全体への攻撃があるので耐久面に不安が残る場合は、プリコロや星6ユイでリカバリーと対策が出来るようにすると良いでしょう。
モード1攻略の代用キャラクター
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() 水着マコト | 前衛 アタッカー/サポーター クリスティーナの代用 |
![]() 星6ユカリ | 中衛 サポーター 水着サレンの代用 |
![]() ヒヨリ | 前衛 アタッカー クリスティーナの代用 |
モード1の攻略ポイント
ボスの体力を減らす
モード1はボスのHPを3200万まで削る必要があります。ボスの行動パターン以外では特にギミックはなく、モード2でもボスのHPがクリア条件になるため、出来るだけ少ない回数でのクリアを目指す場合は、モード1,2共通で戦えるような高火力編成を組むと良いでしょう。
スポンサーリンク
グレートトゥンヌス SP(モード2)攻略
モード2の攻略おすすめ編成
耐久力に自身がある場合は、ヒーラーを編成せずに水着サレンや星6ユカリでTP支援をして、高火力アタッカーでボスの体力を削り切ってしまいましょう。耐久力に自身が無い場合は、物理バリアを展開しつつ物防バフと回復を同時に出来る星6ユイが非常に優秀なので、1枠をヒーラーの編成にあてると良いでしょう。
モード2攻略の代用キャラクター
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() 星6ユイ | 後衛 サポーター 水着サレンの代用 |
![]() ムイミ | 前衛 アタッカー クリスティーナの代用 |
![]() ペコリーヌ | 前衛 タンク/アタッカー 星6アキノの代用 |
モード2の攻略ポイント
前3キャラは大ダメージを受ける
モード2ではグレートトゥンヌスのHPを2200万まで削ることがクリアの条件になります。注意すべき点として、ボスのUBが前キャラ3体への範囲物理ダメージになります。割合ダメージでないため、HPがある程度高くても耐久力が低いと倒されてしまいます。VHなどと違い割合ダメージでなくなっている点に注意し、範囲回復持ちや物理バリアで対策するようにしましょう。
グレートトゥンヌス SP(モード3)攻略
モード3の攻略おすすめ編成
正月キャルの単体火力でボスを削り切ることを目標にした編成です。水着サレンと星6マホを編成することでTP支援を強化し、正月キャルのUB回転率を上げると同時に、カズマサのUB頻度も上げることで味方への被ダメージを抑えることが出来ます。全体回復要員としてプリコロで対応し、ネネカは火力面の全面的なサポートをしてくれます。
後衛 | 後衛 | 後衛 | 中衛 | 中衛 |
---|---|---|---|---|
![]() 星6マホ | ![]() 正月キャル | ![]() ネネカ | ![]() 水着サレン | ![]() コッコロ |
サポーター | アタッカー | アタッカー/サポーター | サポーター | サポーター |
モード3攻略の代用キャラクター
モード3の攻略ポイント
カズマサが参戦
SP難易度のモード3ではVH難易度で登場したカズマサが参戦します。HP50%以上でボスにスタン、以下で味方に攻撃バフをかけるので、50%以上にHPを保ちながら戦うことでスタンを利用し、有利に戦うことがカギになります。また、TP支援系のスキルやUBがあれば、カズマサのUB頻度を高め、より安定した攻略を目指すことが出来ます。
全体回復持ちを必ず編成する
モード3はボスのHPを削り切ることでクリアとなります。ボスからの全体攻撃UBの火力が高くなっており、全体回復持ちは必須です。特に、参戦するカズマサのHPを高く保ちながら戦うことが必要になるので、回復だけでなく、物理バリアや物防デバフのかけられる星6ユイがおすすめです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください