【レッドデッドリデンプション2】動物の出現場所と一覧
 
                            「レッドデッドリデンプション2(RDR2)」で動物が出現する場所を記載しています。動物から入手できる素材についても解説しているので、動物を探す・狩猟する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : レッドデッドリデンプション2
作成者 : bullbird
最終更新日時 : 2018年11月22日 16:55
スポンサーリンク
スポンサーリンク
動物について
「レッド・デッド・リデンプション2」では、様々な地域や気候に合わせて合計200種類ほどの動物、鳥や魚が生息しています。プレイヤーは探索中に動物を狩ることで食事を作ったり、動物の素材からコスチューム(衣装)などを作成することができます。
町で売却してお金を稼げる
野生動物から狩猟で入手した素材は、町の肉屋や雑貨屋で売却することで、お金に換えることができます。金策の一つとして狩猟を行いましょう。
キャンプに寄付する
野生動物の素材はキャンプに寄付することができます。寄付で獲得したお金は、キャンプのアップグレードに使用することができます。
料理に使用する
野生動物から入手した肉などの食材は料理して食べることもできます。近くに町がない場合は、動物を狩猟して食料を入手しましょう。
罠師のもとへ持っていく
希少なアイテムは「罠師」のもとに持っていくと、アイテムと交換してもらえます。珍しい素材を入手したら、売却せずに「罠師」のところへ持っていきましょう。
動物の一覧
1ページ目の動物
2ページ目の動物
スポンサーリンク
3ページ目の動物
4ページ目の動物
5ページ目の動物
6ページ目の動物
スポンサーリンク
7ページ目の動物
8ページ目の動物
9ページ目の動物
10ページ目の動物
11ページ目の動物
「伝説の動物」の一覧
動物の出現場所
1ページ目の動物が出現する場所
| 動物 | 出現する場所 | 
|---|---|
| ミシシッピワニ | ブルーウォーター湿地 ルモワンの沼地・川 | 
| ミシシッピワニ(小型) | ブルーウォーター湿地 ルモワンの沼地・川 | 
| ココノオビアルマジロ | ニューオースティン | 
| アメリカアナグマ | マップ全域 | 
| トビイロホオヒゲコウモリ | マップ全域 | 
| アメリカクロクマ | ビッグバレー トールツリーズ | 
| ハイイログマ | グリズリー東部 | 
| アメリカンビーバー | カマッサ川 | 
| アオカケス | ハートランド | 
| イノシシ | ニーハノーバー ルモワン ウェストエリザベス | 
| 白尾シカの雄 | ニーハノーバー ルモワン ウェストエリザベス の森林 | 
| 白尾シカ | ニーハノーバー ルモワン ウェストエリザベス の森林 | 
| アメリカバイソン | ニューハノーバー ウェストエリザベス | 
| アンガス種の雄牛 | マップ全域の牧場・農場 | 
| デボン種の雄牛 | マップ全域の牧場・農場 | 
2ページ目の動物が出現する場所
| 動物 | 出現する場所 | 
|---|---|
| ヘレフォード種の雄牛 | マップ全域の牧場・農場 | 
| アメリカウシガエル | バイユーンワ ブルーウォーター湿地 | 
| ショウジョウコウカンチョウ | ニューハノーバー ウェストエリザベス | 
| アメリカエイネコ | マップ全域 | 
| ヒメレンジャク | マップ全域の森林地帯 | 
| ドミニーク種のニワトリ | マップ全域の牧場・農場 | 
| ドミニーク種の雄ニワトリ | マップ全域の牧場・農場 | 
| ジャワ種のニワトリ | マップ全域の牧場・農場 | 
| ジャワ種の雄鶏 | マップ全域の牧場・農場 | 
| レグホン種ニワトリ | マップ全域の牧場・農場 | 
| レグホン種の雄ニワトリ | マップ全域の牧場・農場 | 
| ソウゲンライチョウ | 記載中 | 
| ニシシマリス | 記載中 | 
| カリフォルニアコンドル | ニューオースティン | 
| クーガー | ニューオースティン ウェストエリザベス | 
3ページ目の動物が出現する場所
| 動物 | 出現する場所 | 
|---|---|
| ミミヒメウ | ニューオースティン ウェストエリザベス | 
| ナンベイヒメウ | 記載中 | 
| フロリダクラッカー種の牛 | マップ全域の牧場・農場 | 
| カリフォルニアバレーコヨーテ | ニューオースティン ウェストエリザベス | 
| キューバオオガニ | グアーマ | 
| アメリカザリガニ | バイユーンワ ブルーウォーター湿地 | 
| アメリカシロヅル | ルモワン ニューハノーバー | 
| カナダヅル | ルモワン ニューハノーバー | 
| アメリカガラス | マップ全域 | 
| アメリカン・フォックスハウンド | 町や牧場・農家 | 
| オーストラリアン・シェパード | 町や牧場・農家 | 
| ブラックバウンド | 町や牧場・農家 | 
| ブルーティック・クーンハウンド | ルモワン ニューハノーバー | 
| ボーダーコリー | 町や牧場・農家 | 
| カタフーラ・レパード・ドッグ | 町や牧場・農家 | 
4ページ目の動物が出現する場所
| 動物 | 出現する場所 | 
|---|---|
| チェサピークベイ・レトリーバー | ニューハノーバー全域 | 
| シベリアンハスキー | 町や牧場・農家 | 
| ラブラドール・レトリーバー | ニューハノーバー ニューオースティン | 
| プードル | 町や牧場・農家 | 
| 雑種 | 町や牧場・農家 | 
| ルーファス | 町や牧場・農家 | 
| ロバ | マップ全域の牧場・農場 | 
| マガモ | ウェストエリザベス、 ニューハノーバー、 ルモワンの湿地 | 
| ペキンアヒル | ウェストエリザベス、 ニューハノーバー、 ルモワンの湿地 | 
| ハクトウワシ | グリズリー ウェストエリザベス | 
| イヌワシ | グリズリー ウェストエリザベス | 
| アカゲサギ | バイユーンワ | 
| コサギ | バイユーンワ | 
| ユキコサギ | ルモワン | 
| ロッキーマウンテンエルクの雄 | グリズリー ニューハノーバー北地 | 
5ページ目の動物が出現する場所
| 動物 | 出現する場所 | 
|---|---|
| ロッキーマウンテンエルクの雌 | グリズリー ニューハノーバー北地 | 
| アメリカアカギツネ | ウェストエリザベス、 ニューハノーバー、 ルモワンの森林 | 
| アメリカハイイロギツネ | ウェストエリザベス、 ニューハノーバー、 ルモワンの森林 | 
| ギンキツネ | ウェストエリザベス、 ニューハノーバー、 ルモワンの森林 | 
| ヒラモンスター | ニューオースティン | 
| アルパイン種のヤギ | マップ全域の牧場・農場 | 
| カナダガン | ニューハノーバー、 ルモワンの草原 | 
| アカケアシノスリ | 記載中 | 
| アカオノスリ | ニューオースティン ウェストエリザベス ニューハノーバー | 
| ケアシノスリ | マップ全域 | 
| オオアオサギ | ルモワン | 
| サンショクウサギ | ルモワン | 
| サバクイグアナ | ニューオースティン | 
| グリーンイグアナ | グアーマ | 
| クビワペッカリー | ニューオースティン | 
6ページ目の動物が出現する場所
| 動物 | 出現する場所 | 
|---|---|
| ハシジロアビ | ウェストエリザベス | 
| シロエリオオハム | ウェストエリザベス | 
| ハシジロアビ | ウェストエリザベス | 
| ニシヘラジカの雄 | ウェストエリザベス | 
| ニシヘラジカ | ウェストエリザベス | 
| ラバ | ニューハノーバー | 
| マスクラット | ニューオースティン ウェストエリザベス ニューハノーバー | 
| ボルチモアアムクドリモドキ | ニューハノーバー | 
| ムナグロムクドリモドキ | ウェストエリザベス | 
| カルフォルニアミミズク | 記載中 | 
| コースタルワシミミズク | マップ全域 | 
| アメリカワシミミズク | マップ全域 | 
| アンガス種の去勢牛 | マップ全域の牧場・農場 | 
| デボン種の去勢牛 | マップ全域の牧場・農場 | 
| ヒョウ | 記載中 | 
7ページ目の動物が出現する場所
| 動物 | 出現する場所 | 
|---|---|
| フロリダパンサー | 記載中 | 
| カロライナインコ | 記載中 | 
| ルリコンゴウインコ | グアーマ | 
| ヒワコンゴウインコ | グアーマ | 
| コンゴウインコ | グアーマ | 
| アメリカシロペリカン | ウェストエリザベス ニューハノーバー ルモワンなどの沿岸地帯 | 
| カッショクペリカン | ウェストエリザベス ニューハノーバー ルモワンなどの沿岸地帯 | 
| コウライキジ | ニューハノーバー ウェストエリザベスの草原 | 
| 中国コウライキジ | ニューハノーバー ウェストエリザベスの草原 | 
| バークシャー種の豚 | マップ全域の牧場・農場 | 
| ビッグチャイナ種の豚 | マップ全域の牧場・農場 | 
| オールドスポット種の豚 | マップ全域の牧場・農場 | 
| オビオバト | マップ全域 | 
| カワラバト | マップ全域 | 
| フクロネズミ | マップ全域 | 
8ページ目の動物が出現する場所
| 動物 | 出現する場所 | 
|---|---|
| アメリカプロングホーンの雄 | ニューハノーバー ウェストエリザベス | 
| アメリカプロングホーンの雌 | ニューハノーバー ウェストエリザベス | 
| ソノラプロングホーンの雄 | ニューオースティンの荒野 | 
| ソノラプロングホーンの雌 | ニューオースティンの荒野 | 
| カルフォルニアプロングホーン雄 | ギャップトゥースリッジ リオブラボー | 
| カルフォルニアプロングホーン雌 | ギャップトゥースリッジ リオブラボー | 
| カンムリウズラ | ニューオースティン | 
| シエラネバダオオヒツジの雄 | ニューオースティン ウェストエリザベス | 
| シエラネバダオオヒツジ | ニューオースティン ウェストエリザベス | 
| サバクオオヒツジの雄 | ニューオースティン | 
| サバクオオヒツジ | ニューオースティン | 
| ロッキーオオツノヒツジ雄 | グリズリー | 
| ロッキーオオツノヒツジ | グリズリー | 
| オグロジャックウサギ | マップ全域 | 
| アメリカアライグマ | ニューハノーバー ウェストエリザベス | 
9ページ目の動物が出現する場所
10ページ目の動物が出現する場所
11ページ目の動物が出現する場所
| 動物 | 出現する場所 | 
|---|---|
| クロリス | ニューハノーバー ウェストエリザベス | 
| セイブヒキガエル | バイユーンワ | 
| ソラノサバクヒキガエル | リオブラボー | 
| トウブシチメンチョウ | ウェストエリザベス、 ニューハノーバー、 ルモワンの森林 | 
| リオグランデシチメンチョウ | リオブラボー | 
| ワニガメ | バイユーンワ | 
| ヒガシヒメコンドル | 記載中 | 
| ニシヒメコンドル | 記載中 | 
| ハイイロオオカミ | ビックバレー トールツリーズ北部 | 
| シンリンオオカミ | グリズリー | 
| シマセゲラ | ニューハノーバーの森林 | 
| エボシクマゲラ | ニューハノーバーの森林 | 
伝説の動物が出現する場所
| 動物 | 出現する場所 | 
|---|---|
| 伝説のイノシシ | ブルーウォーター湿地 | 
| 伝説のエルク | バッカス駅の東 | 
| 伝説のオオヒツジの雄 | バレンタインの西 | 
| 伝説のキツネ | ローズ北のマトック池 | 
| 伝説のクーガー | 全体マップ南西の端 | 
| 伝説のコヨーテ | ローズの北 | 
| 伝説のハイイログマ | オークリーズ湖の北 | 
| 伝説のバイソン | ニューオースティン州ヘニガンズステッド | 
| 伝説のビーバー | ヴァンホーン交易所の西 | 
| 伝説のヒョウ | ローズの南東にある廃教会付近 チャレンジ「狩猟家」を9までクリアすると出現 | 
| 伝説のプロングホーン | ニューオースティン州リオブラボー | 
| 伝説のヘラジカ | ニューハノバー州ロアノークリッジ | 
| 伝説のワニ | ルモワン州バイユーンワ チャプター4「田舎で気晴らし」クリア後から出現 | 
| 伝説の白いバイソン | イザベラ湖の北東 | 
| 伝説の雄鹿 | ウェストエリザベス州ビッグバレー | 
| 伝説のオオカミ | グリズリー州グリズリー | 
動物を狩猟する方法

動物は「銃」か「弓」で狩猟することができます。弓で狩猟した方が獲得できる素材の品質が高くなるので、「弓」で狩猟するのがおすすめです。
銃か弓を用意する
レッドデッドリデンプション2で狩猟を行うには、「銃」か「弓」の武器が必要となります。町で購入してから狩猟に出かけましょう。
弓で動物を倒すと素材の品質が上がる
「弓」で狩猟を行うと、動物から入手できる素材の品質が上昇します。狩猟は「銃」または「弓」のどちらでも行うことができますが、できれば「弓」で狩猟を行いましょう。

 
            

















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください