【レッドデッドリデンプション2】「馬」一覧と最強の馬の入手方法
「レッドデッドリデンプション2(RDR2)」の馬の種類と入手方法一覧です。馬ガチャのやり方や最強の馬・最速の馬の種類、馬の操作に関するお役立ち情報もまとめています。レッドデッドリデンプションの馬について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : レッドデッドリデンプション2
作成者 : bullbird
最終更新日時 : 2018年11月30日 5:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
馬の一覧
レッドデッドリデンプション2(RDR2)には、全19種類の馬が登場します。入手方法は馬屋で購入のほか、野生の馬を捕まえたり、他人の馬を強奪するなどのやり方があります。
| 馬 | 入手方法 |
|---|---|
| アメリカンペイント | タンブルウィードの馬屋で購入 |
| アメリカンスタンダード | バレンタインの馬屋で購入 タンブルウィードの馬屋で購入 |
| ダッチウォームブラッド | バレンタインの馬屋で購入 メドウズの馬屋で購入 ストロベリーの馬屋で購入 |
| アルパーサ | チャプター4 ノーと言ったらノー で入手 |
| アラブ 総合能力が一番高い | サンドニの馬屋で購入 ブラックウォーターの馬屋で購入 |
| アルデンヌ | バレンタインの馬屋 チャプター2 傷ついた自尊心に追われ で購入可能 |
| ベルジアン(荷馬) | エピローグ1 新たな車輪の旅路 で入手 |
| ノコタ 速度が一番速い | サンドニの馬屋で購入 |
| ハンガリアンハーフ | バレンタインの馬屋で購入 |
| ケンタッキーサドル | エピローグ1 新たな車輪の旅路 で入手 |
| サイフォークパンチ | 駅馬車から強奪 |
| モーガン | バレンタインの馬屋で購入 |
| アンダルシアン | ストロベリーの馬屋で購入 ヴァンホーンの馬屋で購入 |
| マスタング | ギャングが乗っているのを強奪 |
| シャイヤー | チャプター2 バレンタインの上品な社会 で図鑑登録可能 |
| ミズーリフォックストロッター | メドウズの馬屋で購入 ブラックウォーターの馬屋で購入 |
| テネシーウォーカー | アーサーが最初に乗ってる馬 タンブルウィードの馬屋で購入 バレンタインの馬屋で購入 |
| サラブレッド | エピローグ1 新たな車輪の旅路 で入手 |
| トルコマン | サンドニの馬屋で購入 タンブルウィードの馬屋で購入 |
スポンサーリンク
最強(最速)の馬の入手方法
レッドデッドリデンプション2における総合ステータスが最も高い、最強の馬はアラブとなっています。ただし、トップスピードだけであればミズーリ、ノコタはアラブを超える最速馬となっています。ただし、アラブよりスタミナが低く遠距離での移動に向かないというデメリットがあります。
アラブが最強

レッドデッドリデンプション2最速の馬はアラブとなっています。アラブはサンドニ・ブラックウォーターの馬屋で購入することができるほか、白色の希少種を野生で捕まえることができます。
ノコタも早いがスタミナが低い

「ノコタ」はトップスピードがアラブより速い馬となっています。ただし、スタミナが低いため、普段乗りするならアラブが最もおすすめです。
ノコタはチャプター4で開放されるサンドニの馬屋で購入することができます。購入価格は450ドルと、アラブに比べると少しだけお得になっています。
トルコマンも序盤ではおすすめ

「トルコマン」はチャプター4で開放されるサンドニの馬屋で購入できます。サンドニで購入できる馬の中では、アラブと同じく全体的に高性能でおすすめの馬となっています。
スポンサーリンク
馬の親愛度の上げ方
レッドデッドリデンプション2の馬には「親愛度」が存在します。「親愛度」は全部で4段階あり、親愛度を上げるとステータス上昇や隠しコマンドで特殊な動きが可能になるなどのメリットがあります。
| 馬の親密度の上げ方 |
|---|
| 馬をなでる |
| 馬に食べ物を与える |
| 馬の汚れを手入れして綺麗にする |
| 馬に騎乗する、馬を引く、泳ぐなどで一緒に移動する |
ブラシをかけると親密度があがる
馬にブラシを掛けてあげると馬が綺麗になり、親密度が上がります。ブラシにかける以外にも水につけるなどの方法がありますが、荒野を走っている最中はブラシをたまにかけてあげましょう。
馬の親密度によるメリット
馬の親密度を上げることで様々なメリットが存在するため、基本的には馬をあまり乗り換えずに、同じ馬に乗り続けて親愛度を上げるのがおすすめです。
| 馬の親密度によるメリット |
|---|
| 馬のライフとスタミナが上昇する |
| 馬を呼び寄せることができる距離が長くなる |
| 馬が怯みにくくなり、銃撃戦でも逃げなくなる |
| 馬に積み込める荷物の最大容量が増える |
| 馬が盗まれにくくなる |
| 隠しコマンドによるアクションが可能になる |
親愛度による隠しコマンド
馬どの親愛度を上げることで、コマンド入力時に馬に複雑な動きをさせることが可能となります。
| 親密度 | コマンド |
|---|---|
| 親密度2 | 静止状態でR1+□ ⇒ 後ろ立ち |
| 親密度3 | 動いている時にR1+✕長押し ⇒ スライディングターン&スライディングストップ |
| 親密度4 | □長押し ⇒ スピアッフェ スピアッフェ中にLスティックを倒すと横移動が可能 |
馬の概要
| 馬の概要まとめ |
|---|
| 高速で移動できる乗り物 |
| 馬の種類によってステータスが異なる |
| 親密度を上げると性能が上がり、操作可能なアクションが増える |
| 繋ぎ柱に繋がず放置すると盗まれることがある |
| 野生の馬も捕まえることができる |
| 馬ガチャで好きな馬を厳選可能 |
| 馬は死んだら蘇生薬で復活可能 |
| 馬屋で鞍などのカスタマイズが可能 |
親密度を上げると性能が上がる
馬は親密度を上げることで、ステータスが上昇するほか、呼び寄せることができる距離が長くなるなどのメリットがあります。馬と一緒に長時間行動することで親愛度は上がっていくため、お気に入りの馬を見つけたら各地を連れて移動しましょう。
野生の馬を捕まえることができる
レッドデッドリデンプション2では馬屋で購入する以外にも、野生の馬を捕まえて乗ることができます。野生の馬を捕まえることは「馬術師チャレンジ」の達成条件にもなっているため、コンプリートを目指す人はすべての野生の馬を一度は捕まえる必要があります。
馬ガチャで好きな馬を厳選できる
馬ガチャとは、サンドニの北にある牧場にいる馬がロードし直すたびに変化することを利用して、欲しい馬の厳選を行う方法です。
少し時間がかかりますが、馬ガチャによる厳選をすることで、確実に自分の狙った馬を入手することができます。
馬ガチャの手順
| 手順 | やり方 |
|---|---|
| 1 | サンドニの北の牧場へ行く |
| 2 | 双眼鏡を使用して、馬の個体値を調べる |
| 3 | 【望みの馬がいた場合】 人がいないのを見計らい、馬を奪って逃げる |
| 3' | 【望みの馬がいない場合】 セーブ&ロードし、1からやり直す |
| 4 | 無事に逃げ切れたら、馬に鞍を乗せて終了 |
指名手配される可能性がある
牧場にいる馬は他人の所有物のため、盗んでいるところを目撃されると指名手配されてしまいます。そのため、あらかじめ牧場の人を殺しておくか、人目につかないタイミングで馬を盗むようにしましょう。
馬が死んでしまったら?
馬用蘇生薬で復活させよう
鞍をつけている馬は、死んでしまってもしばらくの間「瀕死」状態となります。「瀕死」状態のときであれば「馬用蘇生薬」を使用することで馬を全快まで復活させることができるため、「馬用蘇生薬」は常に切らさないようにしておきましょう。
なお、鞍をつけていない馬は、即死するため復活することができません。再度捕まえるところからやり直しになるため、注意しましょう。
馬屋で書い直すこともできる
馬が死んでしまった場合は、同じ種類の馬を馬屋で書い直すことができます。ただし、死んでしまった馬とは別の馬となっているため、親密度は上げ直しとなります。
馬の操作方法
馬の基本操作
| 操作 | 解説 |
|---|---|
| △ボタン | 馬に乗る/馬から降りる |
| ↑ボタン | 馬を呼ぶ |
| ×ボタン | 連打で加速する テンポよく押すと、スタミナの消費が少ない |
シネマティックモードで自動移動
タッチパッドを押して「シネマティックモード」に切り替えて状態で、「×ボタン」を押しっぱなしにすると、目的地までの自動移動が可能
馬屋でカスタマイズが可能
馬屋では馬の売り買いができるほか、馬具の購入やアップグレード、馬の外見のカスタマイズなどが可能となっています。
| 馬屋でできること |
|---|
| 馬の売買 |
| 馬の食べ物の購入 |
| 馬具の購入、アップグレード |
| 馬を馬小屋に預ける(最大3頭) |
| 馬の外見のカスタマイズ |
馬屋の場所と解放条件
最初の馬屋はチャプター2のミッション「傷ついた自尊心に追われ」クリア後に利用できるようになります。その後、ストーリーを進めることで、各町の馬屋が使用可能となっていきます。

















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください