【レッドデッドリデンプション2】エンディングの分岐条件/隠しエンディングを見る方法

「レッドデッドリデンプション2(RDR2)」におけるエンディングの分岐条件を記載しています。グッドエンディングや隠しエンディングを見る方法についても解説しているので、エンディングについて知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : レッドデッドリデンプション2
作成者 : bullbird
最終更新日時 : 2018年12月9日 18:57
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンディングの分岐条件
レッドデッドリデンプションにはチャプター6クリア時に3種類のエンディングが、その後エピローグクリア後にもう一つの隠しエンディングが確認されています。
エンディング | 分岐条件 |
---|---|
グッドエンディング | ・ストーリー中でダッチギャングの仲間を助ける選択肢を多く選ぶ ・ミッション「レッド・デッド・リデンプション」の選択肢で、「ジョンを避難させる」を選択 |
通常エンディング | ミッション「レッド・デッド・リデンプション」の選択肢で、「ジョンを避難させる」を選択 |
バッドエンディング | ミッション「レッド・デッド・リデンプション」の選択肢で、「金を取りに戻る」を選択 |
隠しエンディング | エピローグ1・エピローグ2をクリアする |
メインストーリーのエンディングは最終ミッションの選択肢で変化
メインストーリー(チャプター6)のエンディングは、最終ミッションの「レッド・デッド・リデンプション」の選択肢で変化します。「ジョン」を助ける選択肢を選ぶと通常エンディングに、お金を優先するとバッドエンディングのルートに入ります。
ストーリー中の行動でもエンディングが分岐する
ストーリー中のさまざまな場面でダッチギャングの仲間を助ける選択や行動をとることで、エンディングがグッドエンディングへと分岐するようです。また、名誉レベルの高さも条件となっている可能性があります。
アーサーの生存ルートはない?
「レッド・デッド・リデンプション」でどちらの選択肢を取った場合でも、主人公のアーサーは死亡します。メインストーリー後のエピローグの話からしても、アーサーが生存するルートはない可能性が非常に高いです。
スポンサーリンク
隠しエンディングを見る方法
エピローグ(ジョン編)をクリアする
メインストーリーをすべてクリアすると、エピローグが開始されます。エピローグのミッションをすべてクリアすると、スタッフロールつきの隠しエンディングを見ることができます。
ダッチはどうなる?
レッドデッドリデンプション2はレッドデッドリデンプションの前日譚となっています。エンディング後のストーリーや、ジョン・ダッチがその後一体どうなるのかが気になる人は、前作レッドデッドリデンプションのストーリーをプレイしてみましょう。
レッドデッドリデンプションでは主人公がジョンとなっており、ダッチも再び登場します。
エンディング後にできること
エンディング(隠しエンディング)を見た後は、ストーリーミッション(チャプター1~6、エピローグ1~2)のリプレイが開放されます。ストーリー中でクリアしていないミッションも開放されるので、見逃したミッションをリプレイしてみましょう。
エンディング後にできること |
---|
全ストーリーミッションのリプレイが追加 |
20000ドルを入手 |
「墓(仲間の墓)」がコレクションに追加 |
「見知らぬ人」のミッションなどはプレイ可能 |
2周目の引継ぎプレイはできない |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください