【レッドデッドリデンプション2】チャレンジの一覧と達成方法

「レッドデッドリデンプション2(RDR2)」のチャレンジ一覧について記載しています。チャレンジの一覧と、チャレンジを達成方法や確認方法、報酬について解説しています。チャレンジについて知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : レッドデッドリデンプション2
作成者 : bullbird
最終更新日時 : 2018年11月24日 15:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
チャレンジの概要
チャレンジの概要まとめ |
---|
「オプション→進行状況→チャレンジ」でチャレンジを確認できる |
現在のチャレンジをクリアすると次のチャレンジが開放される |
チャレンジを進めると罠師の店で装備が開放される |
チャレンジ装備を一式揃えるとステータスにボーナスがある |
全クリアで「東部の伝説」の衣装を入手できる |
罠師の店で装備が開放
チャレンジをクリアすると、対応するチェレンジ対応した装備が開放されます。開放された装備は、サンドニにある「罠師の店」で作成することできます。作成には「素材」と「お金」も必要となります。
チャレンジ装備を一式揃えるとボーナスがある
チャレンジ装備を一式(弾帯・ガンベルト・ホルスター・逆手ホルスター)を揃えると、アーサーのライフ・スタミナ・デッドアイが増加するボーナスがあります。「盗賊」や「探検家」などの種類ごとに装備を揃えるメリットがあるので、チャレンジは1種類を集中してクリアするのがおすすめです。
「東部の伝説」を入手できる
チャレンジを全てクリアすると、「東部の伝説」のコスチューム(衣装)を入手することができます。
「東部の伝説」は装備することでアーサー(ジョン)のステータスが大きく上昇し、全気候に適応できる最強の衣装となっています。
「東部の伝説」の効果 |
---|
全気候に適応 武器の状態+10% 金略奪+10% 近接攻撃被ダメージ-10% 乗馬中被ダメージ-10% イーグルアイ持続+5秒 ライフ、スタミナ、デッドアイ基本ステータスの消耗速度-10%、ボーナス経験値+10 |
スポンサーリンク
チャレンジの一覧と達成方法
チャレンジは9種類あり、1種類につき10項目のチャレンジが用意されています。全90項目をクリアするとチャレンジをコンプリートすることができます。
盗賊チャレンジ
「盗賊チャレンジ」は犯罪をいかにうまく犯すが問われるチャレンジとなっています。列車強盗を死なずに5回成功など、最後のほうにいけば非常に難易度が高くなっていきます。
チャレンジ | 攻略・達成方法 |
---|---|
盗賊1 | 町民を5人脅せ |
盗賊2 | 馬車を2台強盗するか、もしくは2台盗んで盗店商に持っていけ |
盗賊3 | 1日で4軒の店のレジから現金を奪え |
盗賊4 | 馬車を1日で3台強盗するか、もしくは3台盗んで盗店商に持っていけ |
盗賊5 | 1つの州で懸賞金250ドル獲得しろ |
盗賊6 | 馬を5頭盗み、クレメンス湾にいる馬の盗品商に売り払え |
盗賊7 | 町民と旅人から50ドル分の現金や貴重品を盗め |
盗賊8 | 馬車を7台盗んでエメラルド牧場にいる盗店商に売り払え |
盗賊9 | 人を縛って線路に放置しろ。3回行え |
盗賊10 | 死亡または捕まらずに列車強盗を5回成功させろ |
探検家チャレンジ
「探検家チャレンジ」では達成のために「宝の地図」の宝を探す必要があります。宝は分かりづらい場所にありますが、ほかのチャレンジのように難しい操作は必要ないため、比較的達成難易度は低めのチャレンジとなっています。
チャレンジ | 攻略・達成方法 |
---|---|
探検家1 | 宝の地図を見つけろ ジャック・ホール一味の宝を開始すると達成 |
探検家2 | 「ジャック・ホール一味の地図1」の宝を見つける |
探検家3 | 「ジャック・ホール一味の地図2」の宝を見つける |
探検家4 | 「ジャック・ホール一味の地図3」の宝を見つける |
探検家5 | 「毒にまみれた道の地図1」の宝を見つける |
探検家6 | 「毒にまみれた道の地図2」の宝を見つける |
探検家7 | 「毒にまみれた道の地図3」の宝を見つける |
探検家8 | 「ハイリスクな宝の地図1」の宝を見つける |
探検家9 | 「ハイリスクな宝の地図2」の宝を見つける |
探検家10 | 「ハイリスクな宝の地図3」の宝を見つける |
「宝の地図」について
「宝の地図」のお宝には金の延べ棒が複数含まれているため、金策におすすめです。序盤から馬や装備を揃えるなどで金策をしたい人は早い段階からミッションにチャレンジするとよいでしょう。
スポンサーリンク
ギャンブラーチャレンジ
「ギャンブラーチャレンジ」ではギャンブルのミニゲームで遊んで勝つ必要があります。できるミニゲームは町によって違います。後半のチャレンジはポーカーで三連勝など難易度が高いものもあり、勝つにはそれなりに試行回数が必要となります。
チャレンジ | 攻略・達成方法 |
---|---|
ギャンブラー1 | ポーカーで5回勝て |
ギャンブラー2 | ブラックジャックでダブルダウンして5回勝て |
ギャンブラー3 | フィンガーフィレットで3回勝利しろ |
ギャンブラー4 | それぞれの場所でポーカーをして、相手を1人バストアウトさせろ |
ギャンブラー5 | ドミノで相手が2人以下の時、牌を引かずに3回勝て |
ギャンブラー6 | 全ての場所でブラックジャックのディーラーに勝て |
ギャンブラー7 | 全ての場所でフィンガーフィレットのプレイヤーに勝て |
ギャンブラー8 | ブラックジャックで3ヒット以上して3回勝て |
ギャンブラー9 | ドミノで3連勝しろ |
ギャンブラー10 | ポーカーで3連勝しろ |
ハーバリストチャレンジ
「ハーバリストチャレンジ」は各地を探索して植物を採取し、アイテムを作成していくチャレンジです。複雑な操作は必要ありませんが全種類の薬草をコンプリートする必要があるなど、やりこみ要素は高めです。
チャレンジ | 攻略・達成方法 |
---|---|
ハーバリスト1 | ノコギリソウを6つ採取しろ |
ハーバリスト2 | 4種類のベリーを採取して食べろ |
ハーバリスト3 | セージを使ったアイテムを7回作成しろ |
ハーバリスト4 | キノコを5つ採取して馬に与えろ |
ハーバリスト5 | インディアンタバコを使ったアイテムを9回作成しろ |
ハーバリスト6 | 15種類の薬草を採取しろ |
ハーバリスト7 | 奇跡の強壮剤(最高級)を5個作成して使用しろ |
ハーバリスト8 | オレアンダーセージを使って毒の武器を6個作製しろ |
ハーバリスト9 | 全種類(43種)の薬草を各一つ採取しろ |
ハーバリスト10 | 全11種の肉を味付けして調理しろ |
植物の採集について
ハーバリスト9の達成には全43種類の植物すべての採取が必要となります。
馬術師チャレンジ
「馬術師チャレンジ」は馬に乗ったままの操作でお題をクリアするチャレンジです。馬の操作だけでなく、野生の馬のコンプリートなど探索要素もあります。
チャレンジ | 攻略・達成方法 |
---|---|
馬術師1 | 馬上からウサギを5羽始末しろ |
馬術師2 | 3つの障害物を馬で15秒以内に飛び越えろ |
馬術師3 | 馬でバレンタインからローズまで5分以内に行け |
馬術師4 | 馬上から投げ縄で被害者を3300フィート(1006メートル)引きずれ |
馬術師5 | 馬で動物を5匹踏みつけろ |
馬術師6 | 水場を避けながら、馬でストロベリーからサンドニまで9分以内に行け |
馬術師7 | 下馬せずに、馬上から敵を7人始末しろ |
馬術師8 | 馬上から肉食獣を9匹始末しろ |
馬術師9 | 水場を避けながら、馬でヴァンホーンからブラックウォーターまで17分以内に行け |
馬術師10 | 野生の馬を全品種各1頭飼い馴らせ |
馬について
レッドデットリゼンプションには全19種類の馬が存在しますが、馬術師チャレンジの達成にはその中でもヴァンホーンからブラックウォーターまで17分でたどり着ける足の速い馬が必要となります。
狩猟家チャレンジ
「狩猟家チャレンジ」は野生動物を狩っていくチャレンジとなっています。最後は伝説の動物を狩るイベントとなっています。
伝説の動物について
「伝説の動物」のうち、「伝説のヒョウ」の出現条件は「狩猟家チャレンジ9」までのクリアとなっています。「伝説の動物」を全て倒して図鑑をコンプリートしたい場合は、「狩猟家チャレンジ」に挑戦しましょう。
シャープシューターチャレンジ
「シャープシューターチャレンジ」は操作の上手さを問われるミッションが多くなっています。達成が難しと感じた場合、アーサー(ジョン)を育成してデッドアイのレベルを上げましょう。
チャレンジ | 攻略・達成方法 |
---|---|
シャープシューター1 | 飛行中の鳥を3羽始末しろ |
シャープシューター2 | 1回のデッドアイで2種類の動物を始末しろ |
シャープシューター3 | 動いている列車から飛行中の鳥を5羽始末しろ |
シャープシューター4 | 80フィート(25メートル)以上離れた場所から、トマホークで敵を始末しろ |
シャープシューター5 | 武器の変更やリロードをせずに動物を6匹始末しろ |
シャープシューター6 | スコープ(長)付きライフルで660フィート(220メートル)以上離れた場所から人間1人を始末しろ |
シャープシューター7 | 7回連続でヘッドショットを決めろ |
シャープシューター8 | 武器の変更やリロードをせずに、敵3人の武装を解除しろ |
シャープシューター9 | 1回のデッドアイで住民が被っている帽子を3つ撃ち落とせ |
シャープシューター10 | スコープ(長)付きライフルを使って3連続で飛行中の鳥を始末しろ |
サバイバリストチャレンジ
「サバイバリストチャレンジ」は野生動物や魚の狩りを楽しむチャレンジです。後半のミッションではひたすら魚を釣ることになります。
チャレンジ | 攻略・達成方法 |
---|---|
サバイバリスト1 | ブルーギルを3匹捕獲しろ |
サバイバリスト2 | キャンプ/罠師に動物を5匹渡せ |
サバイバリスト3 | ヴァーミントライフルで動物を5匹始末しろ |
サバイバリスト4 | ダイナマイト矢、火矢、改良矢、毒矢、小動物用の矢を作成しろ |
サバイバリスト5 | 船および鉄道線路にいる間に、バイユーの魚を1匹ずつ捕獲しろ |
サバイバリスト6 | 死肉を食べている動物を5匹仕留めろ |
サバイバリスト7 | 小動物用の矢を8回連続で放ち、小動物を8匹仕留めろ |
サバイバリスト8 | ホーミングトマホーク、改良トマホーク、揮発性ダイナマイト、揮発性火炎瓶を作成しろ |
サバイバリスト9 | 19ポンド(8.6キログラム)以上の重さの魚を捕まえろ |
サバイバリスト10 | 各地に生息する魚各種を1匹ずつ捕獲しろ |
魚について
レッドデットリゼンプション2には全30種類の魚が生息しています。サバイバリスト10では、すべての魚を釣り上げる必要があります。
武器専門家チャレンジ
「武器専門家チャレンジ」は銃以外の投擲武器を主に使用するチャレンジです。銃なしで熊やギャングと戦う縛りプレイとなるため、クリアできない場合はアーサー(ジョン)を強化して耐久力を上げておきましょう。
チャレンジ | 攻略・達成方法 |
---|---|
武器専門家1 | ナイフで敵を3人始末しろ |
武器専門家2 | 投げナイフだけで10秒以内に敵を3人始末しろ |
武器専門家3 | トマホークだけで猛禽類を3羽始末しろ |
武器専門家4 | 作成した弾薬を用いたショットガンで、敵を10体倒せ |
武器専門家5 | 馬上の敵を5人、それぞれ1本の投げナイフで始末しろ |
武器専門家6 | 1本のダイナマイトだけで4人の敵を同時に始末しろ |
武器専門家7 | 同じトマホークを投げては拾い、敵を4人連続で始末しろ |
武器専門家8 | 長い銃身の片手武器を用いて15人の敵を倒せ |
武器専門家9 | 弓で無警戒の敵を9人背後から始末しろ |
武器専門家10 | 攻撃を受けずに、投げナイフだけでハイイログマを始末しろ |
武器の入手方法について
「武器専門家チャレンジ」は銃以外に投げナイフやトマホークなどのさまざまな武器を入手する必要があります。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください