スマブラSP
スマブラSP攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「むらびと」の使い方

むらびとは豊富な飛び道具を持ち、相手を牽制しながらダメージを蓄積させるキャラです。相手に近づかれるとかなり弱くはなりますが飛び道具での牽制が強いので比較的初心者でも扱いやすいキャラとなっています。

オンライン最強B
オフライン最強A
「むらびと」の強み・飛び道具が豊富で牽制しやすい
・しまうで相手の飛び道具を利用できる
・横スマッシュがふっとばしと
 復帰阻止ができる
・相手の復帰阻止をしやすい
「むらびと」の弱み・機動力が低い同側後が高い敵に
 翻弄されやすい
・上Bの挙動がわかりやすく復帰阻止
 されやすい
・単発火力はあまり高くない
・つかみが弱い

飛び道具で相手を牽制

むらびとは飛び道具での牽制がとても強いです。特に横Bのハニワや空前空後のパチンコで相手にダメージを与えつつ近づかせない動きができます。逆に近距離は弱く密着されるとほぼ何もできないので距離を取って戦うことを意識しましょう。

「むらびと」の使い方のポイント
・ハニワやパチンコで相手に対して牽制しつつ火力を出す
・DAでも飛び道具を飛ばせる
・密着すると使えないので距離を取る

スポンサーリンク

復帰阻止はしっかりしよう

むらびとは飛び道具を使った復帰阻止が強いです。特に横スマッシュのボウリング落としは真下にボウリングが落ちるので崖下に強く、空前パチンコも崖に横にふっとばしたときに復帰阻止として使えます。むらびとは復帰力が高いので崖外に追撃に行くのもおすすめです。

「むらびと」の使い方のポイント
・崖横に飛んだらパチンコ攻撃
・崖下ならボウリング
・崖外追撃に行ってプレッシャーをかけるのもいい

撃墜はスマッシュ攻撃を使おう

むらびとは飛び道具が強い代わりにバースト力があまりないキャラです。撃墜で一番優秀なのはスマッシュ攻撃なので相手が高%なら当てに行く意識をしたいところです。特に飛び道具を嫌って相手がジャンプした後に回避読みなどで入れられると撃墜が早く狙えるでしょう。

「むらびと」の使い方のポイント
・スマッシュ攻撃はふっとばし力が高い
・基本は横スマッシュがおすすめ
・対空なら上スマッシュ
・高%なら下スマで埋めてから相手の動きをみるのもいい

出来るだけ崖外に出されないように

崖外に出されるとむらびとは上Bや横Bの挙動が比較的素直なので迎撃されやすいです。特に上Bは風船を割られるとそのまま落ちて倒されてしまうので、できるだけ崖外に出されないようにしましょう。もし出されてしまった場合はできるだけ横に移動しながら復帰して復帰阻止を狙われにくいようにしましょう。

「むらびと」の使い方のポイント
・上Bは距離は長いが軌道を読みやすい
・横Bも同じく軌道を読みやすい
・崖外に出されると一方的に不利

スポンサーリンク

「むらびと」のコンボ

基本は小ジャンプ+空Nからのコンボが安定してつながるのでダメージ稼ぎとして強いです。これと飛び道具を駆使してダメージを稼いでスマッシュ攻撃で撃墜していきましょう。

コンボ内容
小ジャンプ空N→横強
空Nおすすめキャラ
小ジャンプ空N→弱攻撃長押し
空Nおすすめキャラ
下投げ→空前
空前おすすめキャラ
空前→DA
空前おすすめキャラ

「むらびと」の即死コンボ

むらびとは即死コンボを持っており、崖際で下投げから高さを合わせて空前のパチンコを当てに行くことで倒せます。急降下しつつ攻撃しないといけないので難易度は高いが決まるとかなり気持ちがいいので狙ってみるのもいいでしょう。

即死コンボ
崖際で下投げ→空前→着地→ジャンプ空前→下に下げつつ空前→空前

「むらびと」の対策方法

ハニワ生成の隙を突こう

むらびとのハニワは牽制として優秀だが後隙が長めです。ハニワ生成時にジャンプでハニワを越えられる位置まで近づいて後隙を狩りましょう。

崖外に出す意識をしよう

むらびとは復帰力がある代わりに復帰までのルートがとても読みやすいキャラです。崖外に出したら圧倒的有利なのでできるだけ崖外に出す意識をしておくといいでしょう。

復帰はボウリング玉に注意

崖下から復帰を目指す場合は横スマッシュのボウリング玉が落ちてくるので注意が必要がです。崖下に張り付きながら移動すると当たりにくいので崖下から復帰する場合は崖の内側を意識しましょう。

「むらびと」のキャラ相性

むらびとは飛び道具の牽制力が高いので機動力が低いキャラか、飛び道具もあまり強くないか持っていないキャラに対してとても強いです。機動力が高いか飛び道具の性能が高いキャラに対しては相性が悪く、特に空中での移動がしやすいキャラに対してはとても苦手

有利
ガノン

ガノンドロフ

パックンフラワー

パックン

ファルコン

ファルコン

そこそこ有利
ルイージ

ルイージ

ケン

ケン

クッパ

クッパ

リドリー

リドリー

ロイ

ロイ

シモン

シモン

互角
ソニック

ソニック

シーク

シーク

セフィロス

セフィロス

射撃Mii

射撃Mii

フォックス

フォックス

ワリオ

ワリオ

スティーブ

スティーブ

リュカ

リュカ

ネス

ネス

ちょっと不利
プリン

プリン

メタナイト

メタナイト

ミュウツー

ミュウツー

パルテナ

パルテナ

ゲッコウガ

ゲッコウガ

ルカリオ

ルカリオ

不利
マルス

マルス

カービィ

カービィ

ベヨネッタ

ベヨネッタ

「むらびと」の技

「むらびと」の必殺技
技の特徴
NB相手の飛び道具をしまう
出すことでこちらの飛び道具として使う
上B風船でそらをとぶ
攻撃判定が無い
風船は攻撃で割られると
そのまま落ちてしまう
下B種を植えて木を成長させて切り倒せる
切り倒した木のダメージがとても高い
切り倒すために使う斧も火力が高い
横Bハニワを射出する
長押しするとハニワに乗れる
「むらびと」の強攻撃
技の特徴
上強思ったよりふっとばしが高い
範囲も優秀で対空として
横強ふっとばしが弱い
前隙や後隙が短い
下強前後に攻撃する
相手を埋めるので高%で読み合いができる
「むらびと」のスマッシュ
技の特徴
上スマ発生が早く攻撃範囲が広い
対空に使える
横スマボウリング玉を落として攻撃
真下に落ちるので復帰阻止に
下スマ前後に攻撃する
相手を埋めるので高%で読み合いができる
「むらびと」の空攻撃
技の特徴
空N発生が早いので暴れに
空前パチンコを飛ばす
ダメージ稼ぎや復帰阻止に
空後パチンコを飛ばす
空前より発生は遅いが火力が高い
空上メテオ判定あり
復帰阻止に使いやすい
空下メテオ判定あり
復帰阻止に使いやすい

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2018 Nintendo Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD. / ATLUS / Microsoft / SNK CORPORATION. / Mojang AB / Disney