スポンサーリンク
スポンサーリンク
「リリース記念ガチャ」について
「リリース記念ガチャ」では、越前リョーマ・手塚国光・不二周助・跡部景吾・幸村精市・白石蔵ノ介のSSRシーンカードが排出されます。
テニラビは登場するキャラクターが多いため、次にいつ同じキャラクターのSSRシーンカードが入手できるか分かりません。好きなキャラのSSRシーンカードがある場合は「リリース記念ガチャ」引いておきましょう。
開催期間
11月28日(火)~12月14日(木)15時まで
リセマラにおすすめ
現状、リセマラで引けるガチャは「リリース記念ガチャ」のみとなっています。リセマラする場合は「リリース記念ガチャ」の10連ガチャがおすすめです。10連ガチャの場合SR以上のシーンカードが1枚確定で排出されるため、単発ガチャよりも当たりのSSRカードを入手できる可能性が高いです。
スポンサーリンク
「リリース記念ガチャ」の当たりカード
SSRシーンカードはどれも総合ステータスが高く、攻略に役立つ性能を持っています。そのため、SSRシーンカードの6枚はすべてあたりといえます。
楽曲と同じタイプが攻略で有利
楽曲には「ALL」「RED」「BLUE」「GREEN」タイプが設定されており、シーンカードが楽曲と同じタイプの場合に攻略が有利になるボーナスがあります。そのため、高スコアを目指すなら各タイプの強いシーンカードが最低5枚必要となります。
現在実装されているSSRシーンカードは、「リリース記念ガチャ」から入手できる各タイプ2枚ずつだけなので、入手したSSRシーンカードはどれでも使用することになります。
イベント「遊びに行こう~秋~」ではREDとGREENタイプが有利
イベント「遊びに行こう~秋~」ではREDタイプの楽曲と「RISING」と「Side-by-Side」、GREENタイプの楽曲「DA・DA・DA」「美ら海パワーだね」「鉄板ソング」「タイプはD!」などをクリアする必要があります。
テニラビでは楽曲と同じタイプのシーンカードは試合を有利に進めることができるため、同じタイプのシーンカードで攻略するのがおすすめです。
当たり(SSR)シーンカード
シーンカード | タイプ | 評価 |
---|---|---|
越前リョーマ[リョーマのおかしな夢] | BLUE | 9/10 |
手塚国光[キミのことが知りたくて] | RED | 10/10 |
不二周助[風の吹く日に] | GREEN | 9/10 |
跡部景吾[跡部の華麗なる日常] | BLUE | 10/10 |
幸村精市[綺麗な花をキミたちと] | GREEN | 9/10 |
白石蔵ノ介[部長の役目] | RED | 8/10 |
「リリース記念ガチャ」の当たりシーンカード評価
越前リョーマ[リョーマのおかしな夢]
越前リョーマ[リョーマのおかしな夢]は、BLUEタイプのSSRシーンカードです。14秒間スコアを23%アップするプレイヤースキルを持っています。
サポータースキルのスコアボーナスの発動率が28%と少し低めとなっています。
手塚国光[キミのことが知りたくて]
手塚国光[キミのことが知りたくて]はREDタイプのSSRシーンカードです。コンボボーナスを上昇するプレイヤースキルを持っており、同じREDタイプの白石蔵ノ介[部長の役目]よりも高いスコアを狙いやすいことが特徴です。
現状、REDタイプの楽曲に挑戦するなら最適のシーンカードなので、SSRシーンカードの中でも特におすすめです。
不二周助[風の吹く日に]
不二周助[風の吹く日に]は14秒間SSSとGREATのスコアを23%アップするプレイヤースキルを持っています。NICEのスコアをアップすることができないため、越前リョーマ[リョーマのおかしな夢]のスキルに比ベると若干弱くなっています。ただし、SSSかGREATを出せば関係ないので上級者の方には大した差とはなりません。
跡部景吾[跡部の華麗なる日常]
跡部景吾[跡部の華麗なる日常]はBLUEタイプのSSRカードです。プレイヤースキルはSSSとGREATのスコアを27%アップとなっており、スコアの上昇率が高いことが特徴です。
また、サポータースキルは8秒ごとに37%の確率で発動となっています。
幸村精市[綺麗な花をキミたちと]
幸村精市[綺麗な花をキミたちと]は、18秒間スコアを18%アップするプレイヤースキルを持っています。スキルの発動時間は長いですが、倍率は他のSSRシーンカードに比べると低めとなっています。
また、サポータースキルは10秒ごとに39%の確率で発動となっており、跡部景吾[跡部の華麗なる日常]と比べると発動間隔が伸びたわりに、発動率が大して上がっていません。
白石蔵ノ介[部長の役目]
白石蔵ノ介[部長の役目]は判定強化のプレイヤースキルを持っています。判定強化のプレイヤースキルは、ほとんどをSSSの判定でクリアできる方なら意味がないスキルとなっており、音ゲーに慣れた方が使うシーンカードとしては微妙な性能となっています。
腕に自信がある方は自力でSSSの判定を取ればいいので、スコアアップ系のスキルの方がおすすめです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください