【アークナイツ】「ラ・プルマ」の評価と特化の優先度
「アークナイツ(アクナイ)」の「ラ・プルマ」の評価をまとめています。「ラ・プルマ」の性能評価やスキルの特化優先度、モジュールの性能と優先度、「ラ・プルマ」と相性の良いキャラや、「ラ・プルマ」の昇進・スキル特化素材について解説しているので、「ラ・プルマ」の強いところを知りたい方や、「ラ・プルマ」のスキルやモジュールの優先度を知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : アークナイツ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年4月17日 0:19
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ラ・プルマ」の評価
| 最強キャラランキング | B 最強キャラランキング |
|---|---|
| リセマラランキング | A リセマラ当たりランキング |
| 前衛最強ランキング | A 前衛おすすめキャラ |
「ラ・プルマ」の昇進
攻撃範囲
| 初期 | 昇進1 | 昇進2 |
|---|---|---|
| 前方1マス その左右1マス | 前方1マス その左右1マス | 前方1マス その左右1マス |
スポンサーリンク
「ラ・プルマ」の特化優先度
ラ・プルマは単体火力を高められるスキル1と、ラッシュなど敵の集団を処理する能力に長けるスキル2のどちらも強いです。スキル1は特化3での回転率が、スキル2は特化1と3での攻撃間隔短縮の効果アップがかなり強いので、ラ・プルマを使うなら運用に合わせてスキルの特化を進めるようにしたいです。
| スキル | 特化優先度 |
|---|---|
| スキル1 | ★★★★☆ |
| スキル2 | ★★★☆☆ |
スキル1「ソニックスラッシュ」の特化優先度
放置していても攻撃力や攻撃回数を増やしてくれる、回転率の良いスキルです。ブロック・横殴りどちらの運用でも扱いやすく、特化3で回転率が大幅に強化されるため、ラ・プルマを運用するならぜひ特化3まで強化するようにしたいです。
| 特化Ⅲの効果 |
|---|
| 次の通常攻撃時、 攻撃力が165%まで上昇し、攻撃対象に2回攻撃 |
スキル2「リーピング」の特化優先度
ラッシュで大量の敵が出てきた時の処理能力にすぐれており、範囲攻撃を連発できるほか、HP50%以下の敵への追加攻撃力アップでトドメを刺しに活きやすいです。特化での攻撃速度は1・3で上昇して攻撃ペースと回復量のアップに繋げられるので、ラッシュがきついステージで使うなら特化しても良いでしょう。
| 特化Ⅲの効果 |
|---|
| 通常攻撃の間隔をかなり短縮し、攻撃力+70%、 さらにHPが最大値の50%未満の敵を攻撃時、 追加で攻撃力+50% |
スポンサーリンク
「ラ・プルマ」のモジュール
水色の夜明け
| ランク1 | |
|---|---|
| ステータス | HP+160 攻撃力+18 防御力+18 |
| 特性 | 攻撃は範囲物理 ダメージを与え、 敵を1体攻撃する度 自身のHPを60回復 |
| ランク2 | |
| ステータス | HP+200 攻撃力+24 防御力+24 |
| 特性 | 素質強化 敵を倒す度に攻撃速度+3 (最大12回まで) 最大時、攻撃力+5% |
| ランク3 | |
| ステータス | HP+240 攻撃力+30 防御力+30 |
| 特性 | 素質強化 敵を倒す度に攻撃速度+3 (最大12回まで) 最大時、攻撃力+8% |
「ラ・プルマ」のモジュール解放は優先するべき?
強化幅はそれほど大きくなく、ランク1では回復量が10アップ、ランク2~3は素質の効果量が最大になった時に攻撃力が最大8%上昇という少々控えめな効果です。塵も積もれば山となるという理屈でランク1への強化はしても良いですが、ランク2以上は効果を得られる機会が多くないので、解放優先度は低くなっています。
「ラ・プルマ」と相性が良いキャラ
攻撃バフやリジェネ持ちがおすすめ
ラ・プルマは火力が高い一方で味方から直接回復してもらうことができないので、利点と欠点がはっきりしているキャラです。攻撃すると回復するものの、回復量はそこまで大きくはありません。
そのため、ブロックする運用であれば継続的にHPを回復するスキルを持つ「アンジェリーナ」「濁心スカジ」といったキャラでHPを維持、火力バフ持ちのキャラや防御デバフを持っているキャラと組んで火力を出せるようにしましょう。
「ラ・プルマ」の性能
「ラ・プルマ」の基本情報
| 職業 | 職分 | 再配置 |
|---|---|---|
| 前衛 | 鎌撃士 | 遅い |
| コスト | ブロック | 攻撃速度 |
| 19 | 1 | やや遅い |
| 特性 | ||
| 味方の治療対象にならない 敵を攻撃する度自身のHPを50回復 | ||
素質
| 素質 |
|---|
| せーのっ |
| 効果 |
| 敵を倒す度に攻撃速度+3(最大12回まで) |
基地スキル
| 名称 |
|---|
| ぼんやり |
| 効果 |
| 加工所でアーツ学を加工時、 体力消費が2の素材の体力消費-1 |
| 名称 |
| 適応力 |
| 効果 |
| 加工所でアーツ学を加工時、 副産物の入手確率+75% |
「ラ・プルマ」のスキル
スキル1「ソニックスラッシュ」
| スキルレベル7 |
|---|
| 次の通常攻撃時、 攻撃力が135%まで上昇し、攻撃対象に2回攻撃 |
| 特化3 |
| 次の通常攻撃時、 攻撃力が165%まで上昇し、攻撃対象に2回攻撃 |
素材
スキル2「リーピング」
| スキルレベル7 |
|---|
| 通常攻撃の間隔をやや短縮し、攻撃力+55%、 さらにHPが最大値の50%未満の敵を攻撃時、 追加で攻撃力+40% |
| 特化3 |
| 通常攻撃の間隔をかなり短縮し、攻撃力+70%、 さらにHPが最大値の50%未満の敵を攻撃時、 追加で攻撃力+50% |









コメント