【アークナイツ】Ela(エラ)の評価とモジュール解放の優先度【レインボーシックスシージコラボ】

「アークナイツ(アクナイ)」のEla(エラ)の評価をまとめています。「Ela」の性能評価やスキルの特化優先度、モジュールの性能と優先度、「Ela」と相性の良いキャラや、「Ela」の昇進・スキル特化素材について解説しているので、「Ela」の強いところを知りたい方や、「Ela」のスキルやモジュールの優先度を知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : アークナイツ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年9月18日 10:18
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
シージコラボ関連記事まとめ | |
---|---|
コラボ最新情報 | コラボガチャは引くべき? |
「Ela」の評価

最強キャラランキング | S 最強キャラランキング |
---|---|
中国/大陸版 最強キャラランキング | S 大陸版最強キャラランキング |
特殊最強ランキング | SS 特殊おすすめキャラ |
罠を設置して敵を足止めできる特殊オペレーター
Elaは罠を設置することで罠が発動したときに足止めとスタンなどで敵を減速させることができる罠師というオペレーターです。
自分の火力も高く足止めで遅延しつつ他のみんなと殴ることで体力が高い敵相手にしっかりダメージを出して倒すことができるのが強力で高難易度向けの性能をしていると言えます。
スポンサーリンク
「Ela」の強いところ
「罠師」だが攻撃火力が高い
罠師の中てもトップクラスで攻撃力が高く、ドロシーと同じように自分から殴っていける性能をしています。
スキルも罠を獲得するだけでなく使うことで普通に火力を上げて攻撃できるスキルとして使うことができます。
罠も置ける火力オペレーターとして使うのがいいでしょう。
基本ステータスは「ドロシー」と同じ
ドロシーのステータス(Lv最大) | |||
---|---|---|---|
HP | 攻撃 | 防御 | 術耐性 |
1502 | 581 | 172 | 0 |
Elaのステータス(Lv最大) | |||
HP | 攻撃 | 防御 | 術耐性 |
1468 | 588 | 173 | 0 |
罠はデバフの効果を付与
罠はスキル1や3で足止め、スキル2でスタンなどのデバフを付与して強力な敵の足止めができるようになっています。
危機契約などで硬くなったボスに対してスタンや足止めでしっかりと相手を止めることで殴る時間を増やして倒しきることで高難易度でもクリアをすることができるようになるのが強力です。
ついでに脆弱等で高火力も出せるようになるのが強力です。
デバフの効果 |
---|
・スタン ・足止め ・脆弱 |
素質は確率で攻撃与ダメージがアップ
素質は確率で攻撃時にダメージが上がることで高防御の敵に対してもしっかりダメージを出すことができます。
地雷の効果を受けた敵なら確実に攻撃が上がるので地雷は基本的にElaのまわりで使うことをおすすめします。
「ブルズアイ」 |
---|
・攻撃時30%の確率で攻撃力の150%の物理ダメージ ・GRZMOTマインの効果を受けた敵なら確実に発動 |
スポンサーリンク
「Ela」のおすすめ凸数(潜在能力強化)
凸数 | 効果 | おすすめ度 |
---|---|---|
1凸 | コスト-1 | ★★★☆☆ |
2凸 | 第一素質強化 | ★★★★☆ |
3凸 | 攻撃力+27 | ★★★☆☆ |
4凸 | 第二素質強化 | ★★★★★ |
5凸 | コスト-1 | ★★☆☆☆ |
4凸がおすすめ
4凸することで第2素質が強化されて火力が上がった時のダメージを強化することができます。
火力が上がることで地雷効果中に確定で上がる攻撃とスキルでさらに敵に高いダメージを出せます。
3凸で攻撃力も上がっていることで他の高台火力と比べてもトップクラスまで火力を伸ばせるのでおすすめです。
「Ela」のモジュール強化優先度
ランク1 | |
---|---|
ステータス | 攻撃力+36
防御力+12 |
特性 | 地上にも配置が可能 |
ランク2 | |
ステータス | 攻撃力+50
防御力+22 |
「ブルズアイ」更新 | ・攻撃時40%の確率で 攻撃力の160%の物理ダメージ ・GRZMOTマインの 効果を受けた敵なら確実に発動 |
ランク3 | |
ステータス | 攻撃力+60
防御力+30 |
「ブルズアイ」更新 | ・攻撃時50%の確率で 攻撃力の170%の物理ダメージ ・GRZMOTマインの 効果を受けた敵なら確実に発動 |
「Ela」のモジュール解放・強化優先度
解放優先度 | ★★★★★ |
---|---|
強化優先度 | ★★★★☆ |
「STAGE3」まで強化するのがおすすめ
STAGE3にすることで確率が上がって安定して火力を出せるようになり、さらに火力も上がるので地雷効果中の敵にさらに火力を伸ばせます。
また解放することで地上にも配置できどこでも罠師として遠距離攻撃で援護ができるようになるので最優先で解放していきたいです。
「Ela」のモジュールの解放・強化素材
モジュールの解放条件
任務1の達成条件 |
---|
サポート以外のElaで地雷設置 30回達成 |
任務2の達成条件 |
・サポート以外のElaを配置して
Elaの攻撃で「サルカズ突撃兵」を2体以上撃破 サルカズ突撃兵の対策方法 |
・闇夜に生きるのDM-EX-1を星3クリア |
モジュールの強化素材
「Ela」のスキル特化優先度
スキル | 特化優先度 |
---|---|
視界遮断 | ★★☆☆☆ |
ショック ディフェンス | ★★★☆☆ |
ボサック テンペスト | ★★★★★ |
スキル3「ボサックテンペスト」の特化を優先
スキル3は足止めに加えて脆弱効果を付与することでこちらの全ての与ダメージが上がることで硬い敵にもダメージを通しやすくなります。
さらにスキルを使うことで攻撃間隔の短縮と攻撃力アップで地雷の影響を受けた敵に短時間で強力なダメージを与えられるので対ボスで使うのであればおすすめです。
スキル3「ボサックテンペスト」の特化Ⅲの効果 |
---|
・パッシブ:罠発動時周囲の敵を 7秒足止めして35%の脆弱効果 ・アクティブ:攻撃間隔を短縮 ・攻撃力+90%で地雷の影響を 受けた敵を優先して攻撃 ・40発を撃ち切ると終了 ・スキル終了後GRZMOT地雷を2個獲得 |
「Ela」の基地スキルの評価
基地スキル | おすすめ度 |
---|---|
戦術指導・防衛 | ★★★☆☆ |
反抗者 | ★★★★☆ |
戦術指導・防衛(初期解放)の評価
最初に解放されている方は訓練室で特化を行うときに他の所属で下記のキャラ3体が1人いるごとに10%も訓練速度が上がります。
最高40%で汎用性のある加速なら一番効率が高いので特化を早く行いたいならこの4人を引っ張り出してくると効率が良くなります。
反抗者(昇進2)の評価
基地スキル2は制御中枢に配置することでボード未入手を集めやすくなることで情報共有を円滑に進めてFPを獲得してFP交換所で育成素材や公開求人で使う素材を集めやすいです。
その代わり体力が大きく減っていくのでケイパーなどで入手速度を加速してあまり体力を減らす前に手がかりを取れるようにしましょう。
「Ela」の昇進
昇進時の必要素材
昇進時1のステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
---|---|---|---|
1145 | 476 | 141 | 0 |
攻撃範囲 | |||
自分の左右から前2マス 自分の前3マス |
昇進時2のステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
---|---|---|---|
1468 | 588 | 173 | 0 |
攻撃範囲 | |||
自分と左右1マス そこから前に3マス |
「Ela」の素質
GRZMOTマイン
昇進1の効果 |
---|
・罠「GRZMOTマイン」を2個 配置できる(所持上限3個まで) ・最初に罠を踏んだ敵は罠発動効果を受け 撤退時自身を中心に罠効果を発生させる |
昇進2の効果 |
---|
・罠「GRZMOTマイン」を2個 配置できる(所持上限4個まで) ・最初に罠を踏んだ敵は罠発動効果を受け 撤退時自身を中心に罠効果を発生させる |
「ブルズアイ」
昇進2の効果 |
---|
・攻撃時30%の確率で 攻撃力の150%の物理ダメージ ・GRZMOTマインの効果を受けた敵なら 確実に発動 |
「Ela」のスキル
スキル1「視界遮断」
スキルレベル7 |
---|
・パッシブ:罠発動時周囲の敵を足止めして 物理、術攻撃の命中率-30%、持続時間9秒 ・アクティブ:GRZMOT地雷を1個獲得 |
特化3 |
・パッシブ:罠発動時周囲の敵を足止めして 物理・術攻撃の命中率-40%、持続時間10秒 ・アクティブ:GRZMOT地雷を1個獲得 |
スキル2「ショックディフェンス」
スキルレベル7 |
---|
・パッシブ:罠発動時周囲の敵を4秒スタン、持続時間10秒 ・アクティブ:シールドを設置し防御力250%と攻撃範囲縮小 500防御無視の範囲攻撃にスキル終了後 GRZMOT地雷を1個獲得 |
特化3 |
・パッシブ:罠発動時周囲の敵を4秒スタン、持続時間10秒 ・アクティブ:シールドを設置し防御力300%と攻撃範囲縮小 800防御無視の範囲攻撃にスキル終了後 GRZMOT地雷を1個獲得 |
スキル3「ボサックテンペスト」
スキルレベル7 |
---|
・パッシブ:罠発動時周囲の敵を 7秒足止めして30%の脆弱効果 ・アクティブ:攻撃間隔を短縮 攻撃力+80%で地雷の影響を 受けた敵を優先して攻撃 40発を撃ち切ると終了 スキル終了後GRZMOT地雷を2個獲得 |
特化3 |
・パッシブ:罠発動時周囲の敵を 7秒足止めして35%の脆弱効果 ・アクティブ:攻撃間隔を短縮 攻撃力+90%で地雷の影響を 受けた敵を優先して攻撃 40発を撃ち切ると終了 スキル終了後GRZMOT地雷を2個獲得 |
基地スキル
名称 |
---|
戦術指導・防衛 |
効果 |
訓練室で協力者として配置時 基地内の防守方オペレーター 1人ごとに訓練速度+10%(最大4人まで) |
名称 |
---|
反抗者 |
効果 |
制御中枢配置時、ボード上未入手の手がかりを 入手しやすくなるが、自身以外の制御中枢内の オペレーターの1時間ごとの体力消費+0.25 |
コメント