【アークナイツ】レイの評価とモジュール解放の優先度
「アークナイツ(明日方舟)」のレイの評価をまとめています。「レイ」の性能評価やスキルの特化優先度、モジュールの性能と優先度、「レイ」と相性の良いキャラや、「レイ」の昇進・スキル特化素材について解説しているので、「レイ」の強いところを知りたい方や、「レイ」のスキルやモジュールの優先度を知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : アークナイツ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年9月21日 3:58
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「レイ」の評価

最強キャラランキング | S 最強キャラランキング |
---|---|
中国/大陸版 最強キャラランキング | A 大陸版最強キャラランキング |
狙撃最強ランキング | S 狙撃おすすめキャラ |
簡易評価 | サンドビーストを置くことで 攻撃範囲を広げられる |
スキル2は永続化で サンドビーストの置き直しが しやすい | |
スキル3は強力なダメージを あたえる回転率がいい攻撃 |
「レイ」の強いところ
生息演算で視界確保ができる
生息演算は最初敵の詳細がわからず攻撃範囲内に対象を入れることで初めて攻撃できるようになります。
レイは生息演算でサンドビーストを置くことでその周囲に対しても視界を確保することができ火力も出すことができます。
更にS3ではバインドを持っているので逃げる野生動物なども狩りやすいとても優秀なキャラとなっています。
危機契約で回転率がいいS3で確実に敵を倒す
危機契約では自分で難易度を上げてスコアを稼いで報酬をもらうシステムです。
そのシステムでは雑魚を強化するものもありボスを倒せない時に取っておいたりすることがありますが、そうした場合に雑魚が固く1体倒すのにも苦労します。
レイのS3は対ボスで火力を出せるくらいに高い火力で攻撃でき、素質で敵を倒すとSPが回復するので安定して敵を1体1体倒してクリアを目指せます。
統合戦略でカバーできる範囲が広い
レイはサンドビーストを使うことで幅広くレーンを見ることができます。
統合戦略では特に序盤はキャラが少ないので2つのレーンを見て攻撃できるアタッカーがほしいです。
サンドビーストの再配置時間が短縮されるS2を使っていれば安定してダメージを出すことができる序盤でおすすめのキャラとなっています。
スポンサーリンク
「レイ」のスキル特化優先度
スキル | 特化優先度 |
---|---|
スラストショット | ★★☆☆☆ |
広域警戒 | ★★★☆☆ |
「求めた光」 | ★★★★★ |
スキル3「「求めた光」」の特化を優先
スキル3はまず弾薬が最大になるまでリロードしてから敵単体に高いダメージを弾薬を吐き切るまで使うことができます。
同時にバインドも行えるので敵を拘束しつつ攻撃範囲内にとどめて火力を出すことができるようになります。
更にスキル発動中に敵を撃破するとSPを回復して20秒強で対ボス火力を再使用できるのが強いです。
特化で必要SPの減少やスキルの火力が上がり敵を倒しやすくなるので最優先で特化したいです。
「「求めた光」」の特化Ⅲの効果 |
---|
即座に弾の装填を行い 装弾数が最大になるまで 攻撃しなくなる 装填間隔が大幅に短縮 攻撃範囲拡大 通常攻撃が敵に攻撃力の 330%の物理ダメージを 与えると同時に対象を 2秒間バインドする スキル発動中に敵を撃破すると スキル終了時にSPを10回復する |
スポンサーリンク
「レイ」と相性が良いキャラ
今回は危機契約を想定して編成しており、前線はホシグマやデーゲンブレヒャーで抑えつつ例は後方からサンドビーストで射程を伸ばして安全にダメージを出していきたいキャラとなっています。
レイは狙撃なのでエリジウムの素質などと合わせると攻撃速度が上がりスキル中に効率よくダメージを出せるようになります。
与ダメを上げられるキャラがほしい
レイと相性が良いキャラはシャマレやエリジウム等の防御力低下で高難易度では防御がとてつもなく上がることがあるので例の火力を抑えられないようにスキル使用と同時に使っていきたいです。
またワルファリン等のバフと合わせることで攻撃が超強化されてさらにHPが高い敵に対してもダメージを出しやすくなるので、こういったバフデバフを持ったキャラと一緒に使っていきたいです。
「レイ」のおすすめ凸数(潜在能力強化)
凸数 | 効果 | おすすめ度 |
---|---|---|
1凸 | コスト-1 | ★★★☆☆ |
2凸 | 再配置時間-4秒 | ★★☆☆☆ |
3凸 | 攻撃力+37 | ★☆☆☆☆ |
4凸 | 第二素質強化 | ★★★★★ |
5凸 | コスト-1 | ★★★☆☆ |
4凸がおすすめ
4凸することで第二素質が強化されて同じ敵を集中して攻撃するたびに攻撃力が上がっていく効果の効果量を上昇させることができます。
最大3%しか上がらないので基本的には他のキャラが補助して使った方がいいですが、もし危機契約などでレイ単体で敵を効率よく倒したいならおすすめです。
「レイ」の基地スキルの評価
基地スキル | おすすめ度 |
---|---|
坑道探査員β | ★★★★★ |
岩石固定 | ★★☆☆☆ |
基地スキル「坑道探査員β」の評価
坑道探査員βは加工所の基地スキルで昇進素材加工時に体力が残っているのであれば副産物がとれる確率を上げることができるようになります。
確率上昇はデメリットの無い上昇の中で一番大きくとりあえず入れておけば副産物で昇進素材を落とすことで育成素材の節約ができます。
配置施設 | 加工所 |
---|
基地スキル「岩石固定」の評価
岩石固定は上級素材の加工に使ったときに、もともと副産物はランダムとなっていますがそれを全て中級源岩になるという効果を持っています。
中級源岩は他の素材と比べても価値が低く、1-7の周回をするだけで簡単に手に入るので正直他の副産物を落とせるキャラの方がおすすめです。
配置施設 | 加工所 |
---|
「レイ」のスキル素材
スキルランク素材
スキル1の素材
スキル2の素材
スキル3の素材
「レイ」の昇進
昇進時の必要素材
昇進時1のステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
---|---|---|---|
1507 | 900 | 180 | 0 |
攻撃範囲 | |||
自分と左右から 前に1マス 自分の前方4マス |
昇進時2のステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
---|---|---|---|
1933 | 1072 | 228 | 0 |
攻撃範囲 | |||
自分と左右から 前に1マス 自分の前方4マス |
「レイ」の基本情報
職業 | 職分 | 再配置 |
---|---|---|
狙撃 | 狩人 | 遅い |
コスト | ブロック | 攻撃速度 |
21 | 1 | 遅い |
特性 | ||
弾が装填されている状態でのみ攻撃でき 攻撃力が120%に上昇する 攻撃をしていない時は弾の装填を行う (最大装弾数:4/6/8発 昇進で最大装弾数増加) |
「レイ」の声優(cv)
声優は「名塚佳織」さん
代表作品 | 担当キャラ |
---|---|
コードギアス 反逆のルルーシュ | ナナリー・ランペルージ |
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ | 美遊・エーデルフェルト |
「レイ」の素質
巡回のおとも
昇進1の効果 |
---|
攻撃範囲内にサンドビーストを1体配置可能 サンドビーストを配置後 15秒間その周囲8マスを 自身の追加攻撃範囲と見なす 自身は該当範囲内の敵を優先して 攻撃するようになり 対象への物理の与ダメージ+10% |
昇進2の効果 |
---|
攻撃範囲内にサンドビーストを1体配置可能 サンドビーストを配置後 25秒間その周囲8マスを 自身の追加攻撃範囲と見なす 自身は該当範囲内の敵を優先して 攻撃するようになり 対象への物理の与ダメージ+15% |
一意専心
昇進2の効果 |
---|
同一目標を攻撃する度 攻撃力+8% 最大3回まで |
「レイ」のスキル
スキル1「スラストショット」
スキルレベル7 |
---|
追加の特殊弾で対象を攻撃し 攻撃力の360%の物理ダメージを 与えると同時に相当の力で突き飛ばす この攻撃で対象を撃破した場合 次に装填を行う際に1発の弾を追加装填できる 2回チャージ可能 |
特化3 |
追加の特殊弾で対象を攻撃し 攻撃力の450%の物理ダメージを 与えると同時にかなりの力で突き飛ばす この攻撃で対象を撃破した場合 次に装填を行う際に2発の弾を追加装填できる 2回チャージ可能 |
スキル2「広域警戒」
スキルレベル7 |
---|
パッシブ:サンドビースト撤退時 その周囲のマスにいた対象に 着弾した弾を回収する アクティブ:攻撃範囲拡大 攻撃力+90% サンドビーストの 再配置時間-30% 退場まで効果継続 |
特化3 |
パッシブ:サンドビースト撤退時 その周囲のマスにいた対象に 着弾した弾を回収する アクティブ:攻撃範囲拡大 攻撃力+120% サンドビーストの 再配置時間-40% 退場まで効果継続 |
スキル3「「求めた光」」
スキルレベル7 |
---|
即座に弾の装填を行い 装弾数が最大になるまで 攻撃しなくなる 装填間隔が大幅に短縮 攻撃範囲拡大 通常攻撃が敵に攻撃力の 290%の物理ダメージを 与えると同時に対象を 2秒間バインドする スキル発動中に敵を撃破すると スキル終了時にSPを10回復する |
特化3 |
即座に弾の装填を行い 装弾数が最大になるまで 攻撃しなくなる 装填間隔が大幅に短縮 攻撃範囲拡大 通常攻撃が敵に攻撃力の 330%の物理ダメージを 与えると同時に対象を 2秒間バインドする スキル発動中に敵を撃破すると スキル終了時にSPを10回復する |
「レイ」の基地スキル
名称 |
---|
坑道探査員β |
効果 |
加工所で昇進素材を加工時 副産物の入手確率+80% |
名称 |
---|
岩石固定 |
効果 |
加工所で昇進素材を加工時 T3の副産物が入手できるとき 副産物が必ず中級源岩となる |
コメント