【ディビジョン2】ローグを解除する方法
「ディビジョン2」で「ローグ」状態を解除する方法を記載しています。ローグになる条件についてもまとめているので、ローグについて知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ディビジョン2
作成者 : matyoneo
最終更新日時 : 2019年3月18日 17:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ローグを解除する方法
一定時間が経過するまで待つ
ローグ状態は、時間経過で解除されます。ローグ状態でも攻撃してくるプレイヤーは、あまり多くないので、そのままプレイしていれば時間経過で解除可能です。
窃盗団のアジトに入る
窃盗団のアジトに入ると、ローグ状態は解除されます。「窃盗団のアジト」では、専用ベンダーが利用できるので、見かけたら入っておきましょう。また、「窃盗団のアジト」にはローグ状態でのみ入ることができます。通常の状態では入ることはできません。
他プレイヤーに倒される
他プレイヤーに倒されるなど死亡した場合も、ローグ状態は解除されます。倒されると汚染された装備をロストするデメリットがありますが、普通の装備しか付けていない場合は特にデメリットはありません。
ローグになる条件
ダークゾーン内で特定のアクションをとると、ローグ状態になります。
ロックピックでアイテムボックスを開ける
「鍵」を使用せずに、ロックピックでアイテムボックスを開けた場合、ローグ状態になります。
他プレイヤーに対して敵対行動を取る
他プレイヤーを攻撃する、回収エリアで「ヘリのロープを切る」など、他プレイヤーと敵対するような行動を取った場合もローグ状態になります。
スポンサーリンク
ローグのメリット/デメリット
メリット:窃盗団のアジトでベンダーを利用できる
ローグになると「窃盗団のアジト」で専用のベンダーを利用することができます。また、「窃盗団のアジト」まで辿りつくと、ローグ状態が解除され、経験値も入手できます。
メリット:ロックピックでアイテムボックスを開けられる
ロックピックをでアイテムボックスを開けるデメリットはローグ状態になることです。すでにローグ状態なので、気にせずアイテムボックスを開けて、武器やアイテムを集めることができます。
デメリット:他プレイヤーから攻撃される
ローグ状態のプレイヤーを倒すと、倒したプレイヤーに賞金が入ります。そのため、他プレイヤーから攻撃される可能性が高くなります。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください