【鳴潮】「回折パーティ」編成とおすすめのキャラ
「鳴潮(めいちょう)」の「回折」パーティを解説しています。「回折」中心の編成や入れ替え候補のキャラと、おすすめの音骸のセット、「回折」パーティはどう組めば良いのかを詳しく解説しているので、「回折」パーティを組みたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 鳴潮
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月2日 10:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「回折パーティ」のおすすめ編成
回折パーティは現状メインアタッカーが漂泊者しかいないので、漂泊者の共鳴スキルを使って火力を出していくことになります。
なのでサブアタッカーは桃祈が担当して終奏スキルの共鳴スキル火力アップをうまく活用してダメージを出していくといいでしょう。
またヴェリーナは回復を任せつつ、終奏スキルのダメージバフで火力を底上げしてダメージをできるだけ出せるようにするといいでしょう。
「回折パーティ」の入れ替え候補のキャラ
「回折パーティ」でおすすめの音骸セット
回折パーティでは音骸セットは闇を取り払う浮星がおすすめで、回折ダメージをバフして火力を出すことができるので、漂泊者にはこれを付けてもらって火力を出しましょう。
そのほか2体は「月を窺う軽雲」でバフと共鳴解放の回転率を上げることで漂泊者が火力を出しやすいようにサポートをする役割を強化できます。
スポンサーリンク
「回折パーティ」の編成のポイント
「回折パーティ」編成のポイントまとめ |
---|
「桃祈」の終奏スキルで 共鳴スキルダメージを上げられる |
ヴェリーナで回復すれば 全員で耐久をしやすい |
漂泊者は共鳴スキルで火力を出す |
「桃祈」の終奏スキルで
共鳴スキルダメージを上げられる
サブアタッカーの桃祈は終奏スキルを使うことで味方の共鳴スキルのダメージを上げることができるので、漂泊者で一番火力を出すことができる共鳴スキルの火力を底上げできるのでお勧めです。
さらに桃祈自体もカウンターなどの重撃主体で火力を出すことができるので、メインアタッカーの漂泊者がいない時でも火力をある程度出してくれます。
「桃祈」の評価 |
---|
![]() 桃祈 |
「ヴェリーナ」で全体の耐久力をアップ
ヴェリーナは共鳴スキルや通常攻撃などで溜めたゲージスタックを消費することで味方全体を回復することができるので十分体力を確保することができます。
ヴェリーナなどの回復役がいないと体力が持たずにあまり長く戦うことができないので、できれば1体は入れておいて体力確保を優先させましょう。
「ヴェリーナ」の評価 |
---|
![]() ヴェリーナ |
「漂泊者」は共鳴スキルで火力を出す
漂泊者は通常攻撃や重撃などで溜めたゲージスタックを消費すること強化された共鳴スキルで火力を出すことができるものとなっています。
なので基本は通常攻撃でゲージ貯めをしっかり行い、ゲージが溜まった状態で共鳴スキルを使って火力を出しつつ派生攻撃ができるようにするだとダメージを出しやすいです。
「漂泊者」の評価 |
---|
![]() 漂泊者 |
スポンサーリンク
「回折パーティ」のキャラの評価
漂泊者は最初からもらえるキャラなだけあってあまり火力を出すのは難しく、ただ唯一火力を出せる回折アタッカーなので強い回折アタッカーがピックアップされた場合は変えるといいでしょう。
桃祈は共鳴スキルで火力を出すアタッカーとの相性がとてもいいサブアタッカーで今後も使うことができるので評価が高いです。
ヴェリーナは味方を回復しつつ味方の火力を終奏スキルで上げられる便利なサポーターで唯一の星5サポーターなので評価が高いです。
コメント